『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『セ☆トラル6月4回目(通算45回目)行って来ました!』(^_^)v

2011-06-09 18:43:43 | ホットヨガ(セ○トラル・JEXER)
12:00~12:50エアロ50Low
女性34人+男性6人=40人
女性38人+男性3人=41人
女性34人+男性4人=38人
女性37人+男性4人=41人
女性31人+男性4人=35人
女性39人+男性3人=42人
女性52人男性3人=55人
女性40人+男性5人=45人
女性38人+男性4人=42人
女性34人+男性7人=41人
女性45人+男性3人=48人
女性36人+男性3人=39人
女性42人+男性2人=44人

このレッスンはエアロのようでエアロじゃなくてエアロ
身体のことを良く考えたレッスンです
出るとお得感があります
腕を伝って来る汗嬉しい

参加メンバーは半分は定着組
残り半分は入れ替わり立ち代わりって感じです
↑立ち代わりって漢字合ってるかな?

13:00~遠赤ドーム

一旦帰って運動着(笑)洗って
乾いている洗濯物畳んで
お義母さんの病院へ

運転も大分慣れました
冗談だけど
運転も極めました←嘘嘘
運転には細心の注意=一番疲れる

お義母さん元気になった~~~
喘息&肺炎(もかな?)呼吸が苦しいから可哀相
maiも小児ぜんそくだったから辛さが解ります
胸から下に息が入っていかない
胸の中が痒い
アレルギー発作だからね
いつ起きるか解らないし大変


コメント

『セントラル行って来ました!』

2011-06-09 14:41:21 | ホットヨガ(セ○トラル・JEXER)
エアロ50Low
女性42人+男性2人=44人

今まで汗を全く掻かなかったのから
一気に目茶苦茶汗っかきさんになってしまった

汗が後から後から流れてきます

とても面白いレッスンです
エアロビクスではないみたい(笑)
アルフの藤田真理IRを思い出させるレッスンです

行きに駅の所で会場作りをしていました
帰りに通ると森田県知事が居ました
『頑張ろう千葉県』
でした

















携帯写メ撮ったけど
上手く撮れなかった

吉川くんの森田健作だ(笑)
60歳くらいかな?
元気だなぁ~~~
コメント

『スギナ退治』(^_^)v

2011-06-09 10:17:31 | その他
バルコニーの手摺りを拭きながら庭を見ると
枯れてる~~~
そうだ、ARちゃんに褒めてもらおう
良い子良い子してもらおう
ゴミ(=枯れたスギナ)片付けておくと喜ぶかも
全然完璧じゃないけど片付けた
熊手みたいのでかき集めるんだけど
普段使ってない筋肉を使うからメッチャ疲れた
ちょっとで嫌になって撤収
でも、やろうって気持ちだけでも良いよね


枯れてる~

集めた、ちょっと綺麗になった


ここも枯れてる

集めた


ここは元から少ない

それでもちょこっと片した

5月の連休に初めて後半くらいまで除草剤を撒いてた庭
スッカリ枯れました
スギナは一番強い雑草だそうで根っこも深い
根が地中に(地中深く)はびこってるそうです
ちゃんとゴミや石を退かして整地して庭作りです
コメント (2)

『無脂肪ヨーグルト』(^_^)v

2011-06-09 10:04:50 | お料理・パン・お菓子作り


いつもおっかさん食品館しか行かないmaiですが
お義母さんの入院に伴ってライフに行く回数が増えた
ライフ=家⇒病院の途中にある=便利

ヨーグルト買おうって乳製品の棚に近寄ってみると
あれ~~~フタが赤くない、水色だぞ~~~

「脂肪0」って書いてある
今ハマってるヨーグルトケーキに使おう

ヨーグルト=健康食品の代表みたいだから
元々脂肪なんて0だと思ってたけど
こう言うのがあるってことは0じゃないんだよね

牛乳も低脂肪か無脂肪にしてる
これは牛乳も好きじゃないけど飲むのでってことと
脂肪がどうこうより元々の牛乳も
本物じゃないでしょう、薄めてるし、保存長いし
なので気持ち的に罪悪感の無い無脂肪(低脂肪)
買って飲んでいます
ARちゃんはお腹ゴロゴロなので牛乳は飲まない

おまけ

お義母さんのお家を片付けていたら
これって一体いつの~
シームレスストッキングって大昔は言ってたんだよね
今のストッキングの前は縫い目があった
縫い目が無いってことでシームレス
ツイッギーの時代を思わせるモデルさんたち
物持ちが良いのは解ってたけど
他にも年代物があったり…ビックリです
物を大切にする時代に生まれ育って
捨てられないんでしょうね
実家のおばあちゃんもそうでした
包み紙、紐、袋、山盛りあったもん
コメント (5)

『一日~終わってた』(~_~;)

2011-06-09 02:37:43 | (平凡な日々改め)新生活

病院に貼ってあった紙
かなと思ったら

高いつもりでも低いのが教養

低いつもりでも高いのが気位

深いつもりでも浅いのが知識

浅いつもりでも深いのが欲望

厚いつもりでも薄いのが人情

薄いつもりでも厚いのが面の皮

強いつもりでも弱いのが根性

弱いつもりでも強いのが自我

多いつもりでも少ないのが分別

少ないつもりでも多いのが無駄

ほほぉぅ…面白い
看護士さんに聞いたら撮って良いですよって

上手いこと言うなぁ~
良く養生訓や○○訓みたいなのがあるけど
語呂合わせ上手いですよね
なるほど~ってうならせる

毎日
ARちゃんが「Hちゃん寝る~
maiは寝なくても寝てもARちゃんの「寝る~」
一旦ARちゃんを寝かし付けます

maiが「寝んねこっこしてあげる」って言うと
ARちゃん「一人で寝られますから」って遠慮するけど(笑)
遠慮じゃなくってほっといてもらいたいみたい
一日の出来事を話してる内に

そのまま寝ちゃう時もあるけど
maiは起きてPCタイム…になります
ARちゃんは朝起きるのも早い分寝るのも早いです
早い時は9時ちょっとに「寝る
遅くても10時ちょっとには寝ちゃうので
その後がmaiタイム

ARちゃんが寝たら直ぐPCに戻るんだけど
今日は爆睡してしまった
家事、病院、疲れてたんでしょうね、多分

ご飯は



ご飯、お味噌汁、麻婆豆腐、焼売、春巻き、キムチ、その他
コメント (2)