絵はがきにして
お寺のフリーマーケットで
売れたら良いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/efacd8719fb3af5e8d41a90af319f290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/bf837f6f7eb3b773795965f06ced9a8e.jpg)
描いてみた。ミッキーマウス。観ながら描いてるから、似てるとかは当たり前。
ウォルト ディズニーの描いたような原画風の味わいが面白いと思ってる。
ついでにオリジナルのツチノコくんも描いてみた。
バリアフリーでもあるFUJIまつり藤2012
地元の祭りで写真をずっと撮ってました。
他にもカメラ好きな人たちが本格カメラで、
観光のひともケータイでの写真撮影で
大勢が撮影したり、花を愛でたりしていました。
花を介して、大勢が一つになれるいいお祭りです。
ほのぼの。
2011年8月12日から14日まで二泊三日で志賀高原に貧乏避暑旅行に行ってきました。
バスツアーでした。
今回のメインは高原トレッキングで
池巡りコース。
写真のベストはコレ↓。
池巡りコースはこんな感じ↓
その他の写真はココ。
志賀高原2011夏 高山植物と蝶とスケッチ
スケッチのベストはコレ。
学生時代の思い出。
合唱団の合宿時にお世話になりました。
キャサリン妃に勝るとも劣らない
日本の美女。
香椎さんを描いてみました。
次は、キャサリン妃を描いてみたいなあ。
一眼レフカメラで撮れる写真風なぼかしをつけてくれる
ソフト(アプリ)がある。
ipod touchでアプリを買ってしまいました。
そんな騙し一眼レフなんて っと思ったものの
やってみると面白い。
意外といろんなエフェクトを掛けれて、楽しめるのだ。
ipod やIphoneを持っている人が、わざわざ買うのも
納得なんですわ。
パナソニックのGF2ってカメラがおなじように、
ぼかし効果をつけて一眼レフ風にしているらしいが、、
これからは、これが主流になるね。
面白いもん。