ジョッグやウォーキング等・・・
純粋な運動目的以外は近くてもたいてい車で移動します。
GW最終日だし気候もいいので・・・
今日は気まぐれをおこし、歩いて出かけることに。。。
目的地までは道なりに3.5km。
1時間見ればおつりがきそうです。
では、いざ出ぱ~つ! (午前10時)
① つけ麺丸和 http://blog.livedoor.jp/tukemen08/
スタッフブログ http://ura08.blog.fc2.com/ [facebook:名駅西]
名駅西店(食べログ) http://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23056305/
前回の丸和 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/4d956cc6033aa62366ec5b99cb448aa2
10時ジャストに家を出て、
お店を見渡せる表通りを通りかかったのは10時43分。
遠目にはまだ人気がなさそうだったので、
付近をウロウロして時間を潰し・・・
11時5分前に戻ってくるとすでに約10名の行列が。。。(汗)
慌てて列に並ぶと、5分前倒しですぐに暖簾がかけられ順に店内へ。
なんとか1巡目で席に着くことができました。
その後も続々と客が訪れ後ろのベンチもすぐにいっぱいになり・・
外待ちもできました。
へえ、お店が増えた今でも相変わらず人気があるんですね。。。
丸和つけ麺(830円) ・・・中盛り(300g)で
丸和ってこんなだったかな。
記憶美化委員会の勝ちぃっ!
② 麺屋こうじろう [facebook]
食べログ http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23044679
前回の記事 http://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/662d0b212c6cba600c60ac4e455cf6c2
帰りにもう一軒。11時35分ごろ店内へ。
行列を覚悟していましたが、幸いこちらはまだ空席がありました。
鶏つけ麺(800円)
よく言えば個性的でワイルドな鶏白湯。
悪く言えば獣臭くて野暮ったい鶏白湯。。。
そのワイルドスープに香味油、調味料を駆使して・・・
上手に商品に仕上げているという印象を受けました。。。
美味しいけど個性に乏しく・・・
どこも似たりよったりの鶏白湯でインフレ気味の昨今、
もしかしたら一周まわってアリなのかも知れません。
③ Le Supreme (ル シュプレーム)
食べログ http://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23005960/
栄生駅の近くに・・・
人気のパン屋さんがあるというので寄ることに。
かなり小じんまりとしたお店でした。
5人も入ると商品選びにも窮屈しそうです。。。
また時間が悪かったのか、品薄気味の商品が多く・・・
今日買った2つのパンも最後の1つずつでした。。。
お店には2~3分しかいなかったので、
もしかしたらもう少し待っていれば・・・
次から次にパンが焼き上がったのかもしれませんが・・・
私のようなむさくるしいオッサンが、
女性陣に混じって商品選びをしているは心苦しかったので・・・
早々に買物を済ませてお店を後にしました。
ポークカレーとライ麦のガレット(260円:税別)
チーズのリュスティック(180円:税別)