

8月8日(木)~13日(火)まで、宇都宮の東武百貨店4Fで、戸塚刺しゅう展が開かれる。
戸塚刺しゅうは、戸塚貞子さんを会長とする、フランス刺繍の全国グループ。
まあ、華道なら、戸塚さんがお家元というところだろうか。
戸塚さんを囲んでトップクラスの先生たちがいて、
地方には、その県ごとに組織がある。
そこに10~数十名の師範の資格を持つ先生たちが所属。
義母もその一人だ。
その先生たちが、教室を自宅で開いていて、
私も義母の生徒。(今は0歳児を抱えて針仕事、ちょっと危ないのでお休み中)
この展覧会は、栃木県支部が開く。
義母の作品の一つは、栃木県の名所を刺繍した上記の絵葉書の3枚の絵の一番下、小山市の道の駅思川を描いたものだ。
私の作品も出品。
前にここにUPした、七夕のものだ。
もし東武に行かれることがあったら、ついでにのぞいて見て♪