ホッとチャイでひと息

見たい、食べたい、作りたい!
ランチの食べ歩き、手作りcooking、刺繍、ガーデン、プチ旅など日々の感動を綴ります。

東京駅

2013-11-30 09:24:47 | アート
義父の古稀(70歳)の祝いに贈った模型の東京駅の製作キット。

義父母は東京の出身。

品川近くのとある町に生まれ、デートで しのばずの池を散策した。

バスに乗れば三島由紀夫が乗っていたり。

米軍兵と腕を組んで歩く日本人女性(パンパンというらしい)が抱えた

ハムやパンの紙袋…。

彼らの青春の交差点に、ただ佇んで恋を見守っていた東京駅。

義母いわく、義父が義母を追いかけること、現在でいうストーカー並みだったらしい。

そういう言葉は当時なかったけれども。

いいなぁ。

私もそれぐらい追いかけてもらって結婚したかった。反省&後悔。


この模型、普通なら数ヶ月かかるのよ、組み立てて色を塗ってライトアップするのに。

なのに、ものの一週間たらずで完成。

義母が旅行で不在だったりすると一日中やっていたらしい。

さすが製造業のオヤジ!パチパチ!!

学習

2013-11-30 09:17:37 | 日記
簿記をやりにスタバに通うこと、通算30回くらいになったろうか?

週4日&1日1時間。

でも足りなくて。

10点程度合格点に及ばず。

2月で再挑戦するのでその時は必ず。

第5問の精算表が手付かず状態だったのがマズかった。配点30点だからね。

他が全問正答でも、これ全部できないだけで不合格よ。

気を取り直してがんばろう!!

スタバへ

2013-11-06 10:18:51 | 日記
またまたスタバへ。



けど、先月までのローストアーモンドラテ、気に入っていたのに、もう注文できないんだって。

いや、シークレットメニューとか…ないの?ないんだ。。復活して~!

秋になったら、なんだか無性にコーヒーやチョコレート系のが好きになって。

なくては、何のために生きているのか。

ゆっきんだらけ

2013-11-06 10:14:55 | 日記
車の天窓から、こんにちは!

スーパーで一人、買い物を済ませて急ぎ駐車場に戻ると、あれれ。

注目の的。




これは、こぐま保育園で。
久しぶりに行った。

前と違って、この子も歩けるようになっているから、遊びやすいね。




小山自然育児研究会のイベントで。

カボチャのカップケーキ。おいしい♪

グズリ

2013-11-06 10:10:07 | 日記
ぐずぐず ゆっきん。

そりゃ、赤ちゃんだって大変だよね。

朝から晩まで、遊びがシゴト。

今日も一日よく働いた。

湯にでも浸かって、ミルクでも一杯引っ掛けて寝るとするか!



雨の日続きで

2013-11-05 19:52:03 | 日記
雨の日続きで、ユッキン運動不足。

でも、お外行けないね。

どうしよう?

そうだ!バースデイに行こう!

探検開始。



更衣室で小学生が試着してて、ママがお外に。

そのママと更衣室の壁ごしに、いないいないばぁ。

んんん、こんなことで遊べるのね。

小学生の兄妹にも構ってもらって奇声あげて喜んでた。

よかったね。

ハロウィン

2013-11-05 17:51:52 | 日記
次の日は、英会話のハロウィンパーティー♪

私は魔女、ユッキンはカボチャ。

これ、衣装。

ワクワク、ドキドキ。


カボチャのユッキン。


私は、私は私が撮れないので掲載しません(笑)

先生もみんなも、私たち親子がこんなにノリノリだとは思わなかったみたい。

へっへっへ。