ホッとチャイでひと息

見たい、食べたい、作りたい!
ランチの食べ歩き、手作りcooking、刺繍、ガーデン、プチ旅など日々の感動を綴ります。

ゆっきん近景

2013-07-24 10:16:32 | 日記
スイカ大好き


寝る!


ばあばが、手ぬぐいをクルクル丸めて棒状にしてユッキンと遊んでいる。


ユッキン、パンを食べる。


ユッキン、歯磨き。


歩行器、だいぶうまくなって、もう走るの。



ユッキン、英会話の先生と。


ユッキン、英会話に じいじと。


ユッキンの離乳食。


ユッキン、岩舟のばあば と ひいじいじと。

ヒマラヤンレストラン

2013-07-24 10:12:50 | 日記
主人とユッキンと、結城市の運動公園近くのヒマラヤンレストランへ。

ここは、ネパール人が調理・配膳するネパールとかインド料理のお店。

カレー1種にサラダ、ナン(おかわり自由)、ドリンクがついて750円。

カレー2種だと950円。

ユッキンには離乳食を持っていって、入るときに「あげていいか」きいてから入った。

OKだったから。


おいしかった♪

お友達のおうちで

2013-07-24 09:52:17 | 日記
ストロベリー保育園という、間々田の英才教育で有名な保育園のイベントに参加した。

バレエの授業を少し見学したあと、英会話。


その後、お友達のお宅へ。

突然で、こんなステキな おもてなし♪ びっくりするやら、うれしいやら。

デザートのプリンは手作りなんだって!



ごちそうさま♪



風邪。。。

2013-07-24 08:50:08 | 日記
7月12日くらいからユッキン風邪をひき、それが主人や私にうつり、本日7月24日、まだ少し尾を引いている。

同時期に、同じ行動をしていたユッキンの大切なお友達2人とそのママ、ひいてはそのパパまで同じく風邪に倒れた。

発端は…

7月8日に岩舟の実家に。着いてチャイルドシートから下ろした直後、腕・足・顔にしっしんに気づきビックリ。すぐ主人にTEL、小山に舞い戻り、すでに予約して医院に先行していた主人と合流して診察。この時の診断は「虫刺され」もしくは「日焼け止めクリームが合わない」。

梅雨だし、もしかして、ダニ?と疑った私たち夫婦は、チャイルドシートを取り外して洗い、ユッキンの寝床、ユッキンのいるカラーパネル敷きのスペース等、すべて洗いをかけ、天日干し。

7日9日、市内の保育園の活動に、2人のユッキンのお友達&ママを誘い参加。

7月11日、虫刺されの薬を塗ろうにも、しっしんの場所が移り変わり、数時間で消えるため、塗れず。おかしいと思い、今度は皮膚科へ。じんましん と判定、薬を飲み始めたらすぐ症状は消えた。薬は3日ほど服用。

7月12日、カフェで上記のお友達&ママの1人とランチ。じんましんは うつらないけど、この時、ユッキンはごく軽い咳をしていて、念のため自宅で義母に見ていてもらい、私だけカフェに。
後から知ったが、もう一人のお友達も咳をしていたという。

7月13日、カフェで同席したお友達が咳。

そして子供たちから親にうつり、一家族はまだ回復しておらず。食欲不振、肺炎…。

私が誘ったイベントに一緒に参加してくれて、
その後ご自宅に招いてお昼を作ってくれて、
とっても楽しい一日を過ごしたのに。
ユッキンの じんましん は、免疫力が落ちている兆し。
これも後から調べてわかったのだけど。
だから、そういう時は、ウイルスが居やすい子供の集まる場所に行ってはいけなかったのだ。
じんましん 自体に感染性がなくても、その影響は大きい。
おそらくは、ユッキンがまずウイルスをイベントから連れてきて、その後ランチしている時に、ユッキンと遊んでくれたお友達たちに 波及してしまったのだ。

ユッキン、生まれて初めての病気&風邪で、私の対応がダメでした。
みんなごめんね!!!!!



ばらのワイン

2013-07-07 11:23:29 | 日記
フランスはラングドッグ(南のほう)産のワイン。

赤・ロゼ・白。


ビンの底が凝っていて、バラの模様なの。


白は冷蔵庫に冷やしてあった。

主人の実家で、いつもの土曜日の夕食。

義父が主人にワインを勧めていた。どれがいい?と。

猛暑だったので、主人は冷やしてある白をチョイス。

楽しい夕食でした。ごちそうさま♪

おともだち

2013-07-07 11:19:40 | 日記
ユッキンの城に、客人が。

ユッキンより1月半お兄さんだ。

2人とも音の出るオモチャに夢中。それかボールね。

このお兄さんは「ちょうだい」というと、ちゃあんと手渡してくれる。

ユッキンは「ちょうだい」というと、ブン投げる。。。

丁寧に、丁寧に!

プール

2013-07-04 17:26:04 | 日記
今日はプール。

更衣室で。


今日は、プロのカメラマンさんが、赤ちゃん一人4ポーズくらい撮影してくれた。

今まで、ユッキンは潜らなかったのだけど、

先生が赤ちゃんを抱いて潜らせたところを、水中から、防水したカメラでカメラマンさんが撮る。

やってみたくて、ユッキン初もぐり。

鼻に水とか入らなかったみたいで、別にどうってことない様子。

でも、疲れたらしく、車の中でも


家のユッキンの城でも


この通り。

七夕かざり

2013-07-04 17:21:58 | 日記
支援センターすまいる へ。

七夕かざりつくりだけど、遅れていったので、そこでは作らず、お持ち帰り☆

でも、みんなと遊べてよかったね♪


パパと仲良し


朝、気配がするので起きたかな~と振り返ったら、立ってた!びっくり!

道の駅思川子育てイベント

2013-07-04 17:15:40 | 日記
自由時間が多く、前にカフェのベビーマッサージで知り合った人とそのユッキンより1ヶ月若い赤ちゃんと交流。とっても楽しくて、次回参加を約束してきた。

保健師さんからは、個人的に質問していろんな話がきけた。

楽しかった♪


そのあと図書館へ。

ゆっきん、疲れたね?

注射

2013-07-04 16:39:15 | 日記
肺炎球菌4回目の予防接種。

3回目のときに、次は60日経過後、だったから、早々にやってきた。

医院が開くと同時に、義母とともに乗り込む。

すいているうちに、ね!


ちょっと注射箇所が2~3日腫れたけど、大丈夫そう。