藍着堂日記 Tel06-4802-3215

新入荷商品やスタッフの日々を紹介します。

前向きに行きましょう!!

2011年03月24日 | 日記
こんにちわOZです
 
朝晩冷えますね~
週末くらいから日増しに暖かくなるらしいです (近所のタバコ屋さん談)
 
泥棒日記から人気の『百足』柄の紹介です
百足は前にしか進まない縁起物として 
戦国時代には武将の兜飾りや出陣旗の柄として重用されてきました
 
前進あるのみです!!
イメージ 1
                             http://item.rakuten.co.jp/aikidou/dw6800/
 
昨晩
10chで放映されていました 『1位をとったアノ歌コンサート』 皆さん見られました?
のっけから PINK LADY ピンクレディー "UFO″ 生出演!!
 
確か私が小6だったと思います
 
LIVE直後 戦場カメラマン 渡部陽一さんのコメント
『息がうまくできないです』  ゆっくりとアノ口調で
 
同感です
 
すばしい本当に凄い ワンダフル!!
アノ声
アノ動き
アノ体系
 
永遠のアイドルですね
思わず画面の前で踊りだしちゃった方も多いんじゃないですか?
 
確かミーちゃん、ケイちゃん共に53位じゃなかったでしょうか?
更に確実に進化してますヨ
 
一時帰宅中の相棒も傍らで
無理な体勢を取りながら、どんぐり眼で見つめていました (何でケイちゃんにケツ向けんねん!)
                            豆八          
イメージ 3
〆の 『トイレの神様』 植村花菜さんのライブでの『おばーちゃん』てとこ
じーんときますね          http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
 
音楽は元気をくれます
 
さあー 前進あるのみです

早く来い 桜満開の春

2011年03月23日 | 日記
こんにちわOZです
 
寒暖の差が激しいですね
健康管理に十分にご留意下さい
 
元気が一番!!
頑張ろう日本!!
 
藍着堂ホームページのトップが少しリニューアルしました
是非ご覧になってください
              
 
桜満開ぽかぽかの春はもう直ぐそこです
河口 恭吾さん 『桜』
                    http://www.youtube.com/watch?v=vAV4w81Ypog

希望の灯

2011年03月21日 | 日記
こんにちわOZです
 
3月11日の地震発生から、217時間
奇跡の生還です
 
宮城県石巻市で震災から10日目に阿部寿美さん(80)と孫の任さん(16)が救助され奇跡の生還をはたしました
 
救出を請う為、必死の思いで屋根まで這い上がり微かな声で助けを呼んだ、任君の顔は顔面蒼白(そうはく)で震えていたという
救出の清野巡査部長が手渡したカイロやお菓子を拒み
「おばあちゃんが中にいる。助けてほしい」と絞り出すような声で訴えた
「元気を出してくれ。すぐに助けるから」と清野巡査部長に励まされ
 
任君は「ありがとうございます」といって初めてお菓子を震える手で受け取った
 
 
お二人は、軽い凍傷や脱水症状はあるものの元気に家族と対面できたという
 
本当に良かったです
よく頑張ってくれました
皆に希望を有難う
 
二人は支えあい励ましあい
今日という日が来ることを信じて
希望を持ち続けたのでしょう
 
 
 
10年前
藍着堂を立ち上げたばかりで売上げも不安定で
家族を養っていけるのか自信を失いかけてた時がありました
 
当時5歳になる息子の保育園で生活発表会が催されると家内から知らされ
 
何とか仕事の折り合いもつけて
保育所に向かいました
 
頬を赤く染めながら
みな手に手を取り合い元気よく歌う園児たちの姿が眩しかった
 
いつの間にか自分も拳をきつく握っていました
 
疲れている方々にきっと希望を与えてくれる曲です
『世界が一つになるまで』 馬飼野 康二作曲
 
<embed width="130" height="107" src="http://www.youtube.com/v/LxtgdpcouIE&amp;hl=ja&amp;fs=1"></embed>
                       http://www.youtube.com/watch?v=LxtgdpcouIE

明日という日がある限り 仙台市八軒中学

2011年03月20日 | 日記
こんにちわOZです
 
今朝のNHKニュースで宮城県から元気をもらいました
 
宮城県仙台市 八軒中学校の合唱部・吹奏楽部の生徒が避難所を訪れ励ましの歌を披露した内容です
 
本来なら、東北地方代表として鹿児島市で開催される全国大会に3月19日に出場予定だったそうです
 
目を真っ赤にしてぼろぼろと涙して聞き入る人
遠くをただ見つめる人
床に屈して背中を振るわせる人
タオルで顔を覆ったまま聞き入る人
 
 
その純粋で未来を感じさせる力強い歌声に歌詞に
勇気付けられました
 
負けてられへん
この子らに復活した日本を手渡さなあかん
 
熱いものがこみ上げてきました
 
曲名 『明日という日が』
<embed width="147" height="110" src="http://www.youtube.com/v/QQsKdWKmY-A&amp;hl=ja&amp;fs=1"></embed>
                        http://www.youtube.com/watch?v=QQsKdWKmY-A