AirForceOneのblog

F3K,F3Aを中心にラジコンライフを楽しんでいます。

FZ110難しい

2008-11-23 21:11:06 | ノンジャンル
昨日,排オイルのあまりの黒さに,レギュレータ調整をしました。
昨日は排オイルがかなりきれいになりました。でも今日はまた少し黒くなってます。
もっと絞っていいのか・・・・難しいなぁ

飛行場の周りの鳶は静かにゆっくり飛ぶ機体は「仲間」と思うのか,必ず着いて来ます。今日は息子の飛ばすグライダーをずっと追跡していました。攻撃をしてくるわけでもありません。息子は「鳥のリーダーになった。」と喜んでいました。

そして今日も夕暮れまで飛行場で過ごしてしまったのでした。さらにこの後杉田模型に回ったので,家に着いたときにはとっぷりと日が暮れていました。・・・とさ

ロボコン?

2008-11-16 23:52:28 | ノンジャンル
11日は「ものづくりフェア」というのに息子が参加するためつくばに行ってました。

高校生の手伝いで,強力な磁石で壁面に張り付いて走る車を作り,その速さを競うと言うものでした。



そのとき使ったコントローラーが二軸ジャイロみたいな働きをしていました。


賞品としてもらった「KIROBO」。なかなか面白く,プログラムを書き換えながら楽しんでいます。



タッチセンサーや光センサーを装備していて,センサー動作時の動きをプログラムすることができます。
写真はタッチセンサーバージョンで改良中のものです。






今日は・・・

2008-11-09 18:20:53 | ノンジャンル
地域の子供たちが来る日でした。
朝から出かけたのですが,同じバンドの機体の墜落があり,待っていても戻ってこないので機体捜索に・・・回収して戻ってもフライヤーが戻らないのでそれを待っていて,結局午前中は飛ばせませんでした。
写真も撮り忘れ・・・
それでも3フライトしました。
サイドスラストの調整が必要なようです。
鬼怒の舞カップに出かけた師匠はどうしたかな?

今日も機印

2008-11-08 17:46:14 | ノンジャンル


ちょっと体調が冴えません。仕事を終え,「どうしようかなぁ」と思いましたが,結局2時過ぎに出撃。
今日もYellow-master,SPJ,GH-IR,TMF,YSK,DZの各氏が居ました。遅れてVegetable親子も来場。遅い出撃でしたが3フライトしました。
最後はDZ師匠のF3Pで締めになりました。

今日の機印さんは何人?

2008-11-04 17:16:31 | ノンジャンル

「今日はどうするの?」と聞かれちゃあ「飛行場へ行く」と答えるしかあんめぇ。
・・・というわけで来てみれば,晴天無風。

ところが,9時を過ぎて風が出てきた。
離陸のときは微風だったのに,10分後には追い風では絶対飛行場内に止まれないぐらい強くなっていました。それどころかすぐにこの有様。
パイプが抜けて壊れそうになる「焼き鳥屋台」を直したり,飛ばされた食料箱の蓋を拾ったり。それでも風待ち1時間半・・・機印さんがポツリポツリ現れて・・・

どこまで行ったらノーコンになるか挑戦する士と,100アンペア流したらコネクターの半田が溶けるか試す氏と,どれだけ会社に居ないで仕事するか挑戦する師と・・・
さぁて,今日の機印さんは何人だったでしょう?