AirForceOneのblog

F3K,F3Aを中心にラジコンライフを楽しんでいます。

電悩な日々

2009-08-31 00:37:00 | ノンジャンル

オラのXPパソコンが思いっきり遅くなったのでハードディスクの入替をしたことは書きましたが、あまりよく考えないでリインストールしたらシステムがGドライブになってしまいました。元々のシステムだったドライブのCが優先されてしまうのでプライマリマスターにCが割り振られないようです。
それでもいいかとソフトをインストールしていましたが、やはりWindouwsのシステムはCドライブでないと都合が悪いみたい。それに、今まで慣れてきたドライブの割り振りと違うのも使いにくい・・・ということで、再びインストールのし直しです。
システムを入れて、WindowsをSP3までアップデートして必要なデバイスドライバをインストールするのに1日かかっています。まだ常用プリンタとスキャナのインストールが残っています。それからオフィスとジャストシステムのワープロをインストールして、メールの設定をして・・・あーあ、アンダーカウルの補修はいつできるんだ?

トホホな土曜日

2009-08-29 21:09:00 | ノンジャンル

今日は、エンジントラブル続出の日でした。
第1号はオラ。
普段9分飛んで120CCぐらいは残ってるのに、アラームで直に着陸に入ったのに第3旋回を前にエンスト!原因はガス欠。いつもより絞ってたのになんでー?
脚が曲がって、アンダーカウルにひびが入りましたが、幸い飛行可能でした。
続いてN氏もエンジン不調でオーバーラン着陸。幸い機体は無事でした。
マスターズなべ師もアイドルがかぶってエンスト着陸。オーバーランは避けたものの得意の「タイヤがコロッ」
その後、オラの2回目のエンスト!フルパワー上昇中にエンスト、追い風着陸で隣の牧草地に不時着、きれいに降りたので全く無事でしたが・・・・
どうやら燃料を入れ忘れていたみたい。
その後、ニードルを45度ぐらい開けたらものすごいパワー!15×11を1万回転行っちゃうんじゃないかと言うぐらいの勢いです。廃油もとても綺麗。
15×12を注文しました。


カッTOBIさんはスピンから抜けきれず大破!
エンジンは絶好調だったのに!
アキラ君3フライト、アミーゴエンジン絶好調で1フライト

パソコンメンテ

2009-08-28 19:06:00 | ノンジャンル

パソコンの動作が遅くなり、しばしばマザーボードにギャル語で「ハードディスク圏外!」なんて言われるようになったので、データを外付けHDDにコピーして、データ用に使っていた内臓のHDDをシステム用に置換する作業をしていたので飛行場は昨日の夕方行けただけでした。
写真はなんでしょうねぇ?

(無題)

2009-08-28 18:45:00 | ノンジャンル

オーバーヒート対策をしましたが、今年の夏は迫力なくて終わりそう。


電動ファンで強制空冷すると、カウルを外してるより早く冷えます。


ニードルは1.5回転で廃オイルが透明になりました。
茶色くなったシリコンチューブは交換します。


飛行場整備

2009-08-22 19:25:00 | ノンジャンル

草が伸びたので草刈りです。

朝早くから,芝刈り機を搬入しての今日の立役者はIR師





滑走路の刈り草を寄せたら,皆で片付けてくれました。
こうして整備してくれる人がいるから,綺麗な飛行場が使えるのですからね。


甲高い音の飛行物体です。

黄色いデルタ翼です。

脱走ミラージュでした。撮影はLiverty24でした。

このEDFはすでにロックオンされています。


「食糧事情が良い」ので有名な我が飛行場,鮎の炭火焼!















このラプターは何を狙っているんだか?

攻撃態勢に入りました。



オラのAccuracyの右尾翼の脇に接地し,バウンドして隣の樹里ちゃんとの間に停止するというピンポイント攻撃でした。

生産工場が近くにあるらしく,安価で再生できるそうです・・・が,今度は狙わないでね!
212