私的Jazz盤探しの旅

私的なJazz盤10選を決める備忘録。

TUU - ALL OUR ANCESTORS

2023-12-29 09:28:00 | その他
番外編23枚目は、


TUU - ALL OUR ANCESTORS
(Waveform Records / US)

★★★★★

アンビエント。ジャケ買いが当たった。

不気味な暗い音楽が大好き。ワールドものにテクノを混ぜたような感じが癖になる。夜の暗い神社で聴いたら面白そう。

ジャズを聴き始めてからいろんなジャンルの音楽に出会えて嬉しい。好きなものは物理的に、ものがあることにこだわるようになった。だから写真もデジタルよりフィルムが好き。



今年の写真

 今年撮った写真のまとめを行なっている。撮った日から何月が経つと自分にも変化があってあの時感じなかった良い写真が見えてくることがある。年末のギリギリにまとめるのが結果オーライになったのかもしれない。
 海辺をぶらっとして今年最後のレコードでも見てみるかな。まだまだレコードも半分近くこのブログに出せていない。残りは来年に持ち越しだ。


DON FRIEDMAN TRIO - CIRCLE WALTZ

2023-12-24 07:23:00 | その他
番外編22枚目は、


DON FRIEDMAN TRIO - CIRCLE WALTZ
(Original Jazz Classic / US)

★★★★★

特価品に置いてあって二度見した。いつかは聴いてみたいとは思っていたけど、まさかもうチャンスが来るとは。

ジャケが好き。想像していた音よりも甘くなくて良かった。

いつかオリジナルが欲しい。レコードでも聴いてみたいな。だけど、せっかくCDで出会ったからCDで良いのかもしれないとも思う。

CDはトレイの左端が黒色のが見た目も良くて好き。あとプラスチックのケースは譲れない。最近は新品でCDを買うとデジパックになっていて残念。



カラーフィルム

 初めてカラーフィルムを現像した。思っていた程難しくなかった。モノクロより少し工程が増える程度。まだスキャンはしていない。ネガを見る限りだと失敗はしていなさそう。ちゃんと写っていて欲しいな。
 ただ、まだカラーフィルムは問題点がある。フィルムローダーとフィルムのパーフォレーションが噛み合っていなく、パーフォレーションに少し傷がつくため、どうにか解決策を考えないといけない。


CRISTIAN VOGEL - BODY MAPPING

2023-12-23 08:13:00 | その他
番外編21枚目は、


CRISTIAN VOGEL - BODY MAPPING
(Tresor 45 / Germany)

★★★★★

久しぶりのテクノ。Jazzに少し聴き疲れた時に聴くと新鮮。

番外編は基本的に特価品から選んで聴くことが多い。なのに、結構当たりが多い。新しい音楽に出会えて、特価品を選別している定員に感謝しかない。ジャケもカッコいい。

水っぽい音の曲がいくつか入っていて良い。テクノは水っぽい音が好み。

今年も残すところあと僅か。今読んでる本は今年中には読み終えたい。



洋服

 最近は滅多にない洋服の取り替えを行なっている。今まで着ていた洋服がボロくなってきて久しぶりに洋服を買った。4年くらいは洋服が変わってなかったから新鮮。4年も経つと好みも変わるみたいで面白い。あと何着か買ったら完成かな。


LOUIS ARMSTRONG - HOT FIVES AND SEVENS

2023-12-16 08:09:00 | その他
番外編20枚目は、


LOUIS ARMSTRONG - HOT FIVES AND SEVENS
(JSP Records / UK)

★★★★★

初めてのサッチモ。聴いてみたくて、レコードも探していたんだけど見つからなかったからCDにした。

泥臭い演奏がたまらない。濃いコーヒーに合う。音質もこのくらいがこの演奏には合うんじゃないだろうか。リラックスして聴ける。

キッドオリーのアルバムで聴いたことがある曲とかがあって楽しい。どうもこの年代の音楽は凄く聴きたくなる時がある。ラーメンで言うところの家系ラーメンかな。ラーメン食べたくなってきた。



神社

 よく神社に散歩がてら写真を撮りに行く。裏側は小さい森になっていてよく写真を撮っていた。こないだ散歩がてら寄ってみたら小さな森は伐採されていた。もうあの木の写真が撮れないと思うと残念でたまらない。

 ここ最近自然が伐採されるのをよく耳にする。管理の問題もあると思うけど、やっぱり小さな自然が無くなっていくのはやりきれない。散歩コースの自然が減っていくのは本当に残念。


LASZLO HORTOBAGYI, GYÖRGY KURTAG JR., MIKLOS LENGYELFI - KURTAGONALS

2023-10-08 08:08:00 | その他
番外編19枚目は、


LASZLO HORTOBAGYI, GYÖRGY KURTAG JR., MIKLOS LENGYELFI - KURTAGONALS
(ECM Records / Germany)

★★★★★

凄く好みな音楽に出会えた。きっかけはネットサーフィンしていたらオススメされていて気になって買ったこと。

暗くてダークな音楽がたまらなく好き。ジャケも良い。

ECMのNew Series少し探ってみようかな。面白そう。

好みの音楽はレコードで持ちたい。CDのみなのは残念。

聴いていると、森に写真を撮りに行きたくなる。誰もいない静かな森。光が射して風が冷たくて、空気が澄んでるあの感じを味わいに行きたい。

お気に入りの場所はいくつかあるのだけど、ここ最近は海に多く行っていたから、今度は新しいお気に入りを探しに森に多めに行ってみようかな。