タンニン染め 帆布生地 爺のパッション

タンニンで染める帆布の販売 https://www.tanntela.jp/

鉄ぐきを鍋に入れて煮豆を黒くする

2025-01-30 | 織物のタンニン染め
過去のデーターを整理していましたら 興味深いタンニンの事を分かりやすく解説する新聞記事がありました
朝日新聞のごぼうのキンピラ料理の欄に
タンニンの色の変化の説明にピッタリの記事を発見 ポリフェノールとはタンニンです これが酸素に触れると黒っぽく変色するのです
さらに料理では 鉄ぐきを鍋に入れて煮豆を黒くする
これは鉄媒染といって 私たちがタンニンで 黒を作るやり方です
化学薬品がない時代 先人たちは色々考えて染めていたのです
今 販売している 黒も空気中の酸素に触れ続けると もっと黒くなるという事になるかな?
  

 現在 グレー ブラック のカラーは この様に 染料を使わず 媒染剤だけで 空気に触れさせながら 濃度を上げながら 色を作ります

http://www.tanntela.jp


最新の画像もっと見る

コメントを投稿