1月も後半にさしかかり、ようやく正月休みの生活の乱れもおさまってきました。
ただ、なんとなく腹の具合がよろしくない。
栓が抜けて、体内からさあっ~と出てる感じ。
本日は、ちょっと汚いお話ですが。
普通は、あまり【大】をおなかに溜め込むほうじゃない。
毎日快調なくらい出ております。
ある日、ちょっとびびった出来事が起こる。
その日もいつものようにトイレにて、にょろりんと排出。
気持ち的には、【今日も快調、快調】と思っておりましたが、
排出されたものをみると水玉模様。
松田優作的に『なんじゃこりゃあ』と思わず叫んでおりました。
病気か?寄生虫か?と心配しましたが・・・。
じっくり眺め、理解できました。
水玉の正体・・・
食べたオクラの種・・・。
緑の部分は完全に消化され、姿、形は消えておりますが、
【種】の白いつぶつぶが、排出されたものに混じっていたようです。
俺のおなか、しっかり仕事してくれよ。
とりあえず寄生虫の卵やなくてよかった・・・と感じた一瞬でした。
ただ、なんとなく腹の具合がよろしくない。
栓が抜けて、体内からさあっ~と出てる感じ。
本日は、ちょっと汚いお話ですが。
普通は、あまり【大】をおなかに溜め込むほうじゃない。
毎日快調なくらい出ております。
ある日、ちょっとびびった出来事が起こる。
その日もいつものようにトイレにて、にょろりんと排出。
気持ち的には、【今日も快調、快調】と思っておりましたが、
排出されたものをみると水玉模様。
松田優作的に『なんじゃこりゃあ』と思わず叫んでおりました。
病気か?寄生虫か?と心配しましたが・・・。
じっくり眺め、理解できました。
水玉の正体・・・
食べたオクラの種・・・。
緑の部分は完全に消化され、姿、形は消えておりますが、
【種】の白いつぶつぶが、排出されたものに混じっていたようです。
俺のおなか、しっかり仕事してくれよ。
とりあえず寄生虫の卵やなくてよかった・・・と感じた一瞬でした。