北海道では、札幌の味噌ラーメン・函館の塩ラーメン・旭川の醤油ラーメン
そんな風に言われています。
子供の頃、函館地方で育った私は、やっぱり「塩ラーメン」が好きです。
札幌はあまりにも「味噌ラーメン」が主流すぎて・・・
札幌に住んでからは、何年も美味しい「塩ラーメン」を食べたことがありませんでした。
私が好きな塩ラーメンは、スープが澄んでいて、ネギ(白でも青でもOK)とメンマ、普通の大きさのチャーシュー、後はお麩かナルトが入っているくらいのシンプルなもの。
でも、札幌の塩ラーメンは、もやしや玉葱、ひき肉などが入っていたり、スープが油っこかったりで・・・
中々好みのラーメンには出会えませんでした。
一時期、友人達と行列のできるラーメン店を食べ歩いたりもしたのですが・・・
そんなお店はどこも「味噌ラーメン」に力を入れているようで。。。
「塩ラーメン」は本当にお粗末。。。
友人達に言わせると・・・
「札幌で塩ラーメンを食べようと思うことが間違い」と言われたりもしましたが。。。
でもね、塩ラーメンって、スープの基本でしょう?
でも、ここ数年・・・
私好みのシンプルな塩ラーメンが食べれるお店も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/3851758325e603ed0364f3e92ec3c3d1.jpg)
お気に入りの何軒かのうちの一つです。
韓国から帰り、一番に食べたのが、この「塩ラーメン」
多分、あっさりしたものが食べたかったのですね(笑)
そういえば・・・
私は旅行から帰ると、「ラーメン」を食べる率が高いです。
そんな風に言われています。
子供の頃、函館地方で育った私は、やっぱり「塩ラーメン」が好きです。
札幌はあまりにも「味噌ラーメン」が主流すぎて・・・
札幌に住んでからは、何年も美味しい「塩ラーメン」を食べたことがありませんでした。
私が好きな塩ラーメンは、スープが澄んでいて、ネギ(白でも青でもOK)とメンマ、普通の大きさのチャーシュー、後はお麩かナルトが入っているくらいのシンプルなもの。
でも、札幌の塩ラーメンは、もやしや玉葱、ひき肉などが入っていたり、スープが油っこかったりで・・・
中々好みのラーメンには出会えませんでした。
一時期、友人達と行列のできるラーメン店を食べ歩いたりもしたのですが・・・
そんなお店はどこも「味噌ラーメン」に力を入れているようで。。。
「塩ラーメン」は本当にお粗末。。。
友人達に言わせると・・・
「札幌で塩ラーメンを食べようと思うことが間違い」と言われたりもしましたが。。。
でもね、塩ラーメンって、スープの基本でしょう?
でも、ここ数年・・・
私好みのシンプルな塩ラーメンが食べれるお店も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/3851758325e603ed0364f3e92ec3c3d1.jpg)
お気に入りの何軒かのうちの一つです。
韓国から帰り、一番に食べたのが、この「塩ラーメン」
多分、あっさりしたものが食べたかったのですね(笑)
そういえば・・・
私は旅行から帰ると、「ラーメン」を食べる率が高いです。