12月30日(火)
例年の事なのですが、12月の最後の日曜日に年賀状の作成を・・。
実は、今年は年賀状を書くのは止めようか?と・・、でも、遠く離れたり、久しくお目にかかっていない方々には、やはり『年賀状』は書くべきでは?と思い直し、今年は差し上げる方を限定で書くことにしたのです・・。
デザインを考えたりしているうちに夜が明けてしまい・・、最後の日曜日も頭等、やっぱり徹夜になってしまいました。
そして、昨日の閉店後から数時間後の、朝6時に到着、70kmほど離れた実家の『餅つき』の手伝いに・・・。
二日連続の不眠はさすがに堪えたけど、時間が無いから仕方ないかなー・・。
昔からシャキシャキで元気な母も、さすがに難儀になってきたようで、60kgのお餅を
伸餅にするのが、私の役目らしい
。
両親の元気な顔を見て安心しながら、夕方には帰宅
。
そして店は、今年最後の営業日。
昨晩も今晩も風が無く、寒さも突き刺さるほどの感じ方ではないのが嬉しい。
今日までお仕事の方は、さすがに金融業関係の方々だけのようで、そして美多佳も一番最後までやっている企業と、同じ営業日にさせて頂いているのでして・・。
ところが何と、“OFF”に入ってのお客様が大半を占めた店内でした。
スタッフも今日は数少なかったのですが、最後まで踏ん張りをみせてくれ・・。
なんか、数ヶ月前まで私が夢中になって観ていたTVドラマ“ROOKIES”の、場面を思い出してしまいました。
『・・ツーアウト満塁』、でも『最後まで諦めるな!』でしたね~。
今年は不況とはいえ、ホント!に厳しい12月。
でも、今日のみんなに“明日への希望”を頂きました。
最後の最後に“ありがとう”ね、みんな。
来年も、“チームワーク”で、頑張ろうね。