ありのままで(*^^)v

日常の生活をありのままに綴ります(@^^)/~~~。

本年初イベントのお知らせ・・2/12~13

2009-01-22 17:16:53 | Weblog

       “バレンタイン”


 


2月12日(木)・13日(金)は本年初のイベントです(*^^)v


未だ未だ寒さ厳しい夜のひと時を、是非とも美多佳で心温めて下さい。


お一人様からOK、ご予約、お待ちしています(^o^)丿。


 


一部  PM7301015    二部   PM1030030 


2月12日(木)
・・とっても明るくてチャーミングな女性演歌歌手です。
金澤 美咲さん    曲:平泉慕情


   


 


2月13日(金)・・しなやかな体で、情熱的なベリーダンスを披露してくれます。
オリエンタルムーンのお二人   魅惑の宮廷ダンス


       


※ このチケットは1回¥3,000-、当日限り有効です。                                                                                                                   ※ 飲食代金に際しては、別途通常料金にて。                             ※ 前売り券ご購入の方には、当日、心のこもったプレゼントを・・。                        


                  


尚、今月のイベントや、サービス等は、“グルメGyao”をご覧下さいね~


 

 

◆お店のシステムやサービスの詳細(*^∀^*)。


 携帯からは 



寒さ対策

2009-01-22 15:57:32 | Weblog

1月22日(木)


 


雨です・・
寒いですね~


で又、明日は16℃にもなるらしく、9℃の温度差


体がついていかないですよ~・


 


昨日のお客様、ハーレー様
メガネがお洒落・・、しかもヘアーも一新して5歳はお若く見えます


『ゴルフ行こう』って・・。
でも私・・、寒いのダメ


遠赤外線の分厚い“インナー”着込んで行きますか~、ねっ、みゆきちゃん


 



『夢』のために・・。

2009-01-21 05:18:55 | Weblog

1月21日(水)


 


オバマ氏の就任演説・・
米国民は、(新大統領の)若いエネルギーからも「夢」や「希望」を抱いたのでは・・?


オバマ氏も引用していた、歴代大統領ケネディ氏の
「国家があなた方にしてくれることを問うのではなく、国家のために何ができるかを問おう」・・。
政府であり、会社であり、家族であり・・だと思った
心に刻んでおきたい『格言』です


 


一店舗の経営者ながら、トップを担っている人間として、昨日のオバマ氏の演説を置き換えるなら・・、
「困難な時代にスタッフ一人ひとりが団結し、責任を共有し、希望を持ってこの店を再生させる「チェンジ」の一翼を担うよう・・」と・・


 


スタッフには、耳の痛い話かなー・・
でも、お店も(スタッフ)一人ひとりの協力で成り立っているから・・
やっぱり『We・・』なんですよねー


 


さて、昨日の美多佳。
この私・・、久し振りにジルバを踊ってしまい・・
や~、気分爽快でした


 


やっぱり、人間は体を動かさないとねっ・・・


 



猫たちのシャンプー(=^・^=)

2009-01-20 15:09:20 | Weblog

1月20日(火) 


 


寒空が戻って来てしまいましたよー
どんより曇った空


 


今日は私・・、乾きが遅いであろう事が気になりましたが、目と目が合ってしまったんですよね


しかし、というのは察知能力にタケている
いつものように私・・、コーヒーを片手に新聞を読み、「さてと浴室へ・・」と思いはじめた時・・
今日は、目と目が合った途端に、俊敏に逃げ去って行き・・
(お風呂に入れること)何で解かったのぉ


爪を切らないと・・
実は我が家の猫たちは、お風呂場に入れただけで、萎縮して“爪”を切らせてくれるんです


 


  
 何とか2匹は確保し・・
 “はなこ”、シャンプー後、炊飯ジャーの上で・・、更にはファンヒーターの上で保温・・、毛づくろいを・・。


  
7歳の“まるこ”拗ねながら毛づくろい。そして、難を逃れ余裕の“そら”。


最近、我が家に1歳5ヶ月のプリンスがよく遊びに来るので、引っ掻かれては心配なのでねー・・。
でもね、猫って相手が子供だと、どんなに無茶なイタズラしても、爪を立てないんですよー
賢い奴です


 


明日は新聞を読み終えた私と、目と目が合っても平然な顔ですよ、きっと・・
でも、『そら』はね・・



簡潔な文章・・。

2009-01-20 05:46:10 | Weblog

1月20(火) 


 


ある新聞のコラムに、
『ものごとを簡潔に述べるのは、そう簡単ではない。長い文よりも苦心する事も多い』
と、書き綴られていた。


 


ホント!、その通りだと思った


私は、立場上ミーティングで大勢を前に話をしなければならない。
いかに簡潔に、わかりやすく、インパクトを持って話せるか・・
でも、難しい・・


 


米国の元大統領ウィルソンは言ったそうな・・。
『1時間のスピーチなら今すぐ始められるが、10分の話は準備に1週間かかる』と・・。
ホントそのとおりぶっつけ本番では絶対に不可能なことであり・・


 


そして、携帯メール、特にSメールは50文字。
その50文字の中に、相手に伝えたい事を相手に失礼の無い文章、あいさつ文も含めて収めるには至難の技である
何回も読み返し、削除したり書き足したり・・、送信するまでにはロングメールより遥かに多くの時間が掛かってしまう


 


確かに思いのままに書き綴る文章は、だらだらと長くなってしまい・・、自分自身も余りその内容が心に残らない。
読み返すのさえも面倒になる事さえもある


 


オバマ、リンカーン・・。


私も時間をかけて、『簡潔な文章』に心がけよう