4月10日(土)☁️
とても肌寒い1日。
この日、末娘の結婚式でした。
娘は、2年前に結婚をしているのですが
式場の予約が取れず、1年待ちとなり
さらに、コロナの影響を受けて、半年延期
人数は300人から半分以上減らし
300名が収容できる披露宴会場は
テーブルが密にならないよう距離をとり
10名が座れるテーブルは、最高で6名まで
各テーブルには、パーテーションが設置されるなど
完全防備体勢
式の1ヶ月前から前日まで、親子揃っての忙しい日々から
やっと、解放されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/4b621c6a7f77f98b033c4f40c4010cd4.jpg?1619871544)
私も子育てをしていた時期があったのだと
当時を懐かしみながら、娘と写真選び
この子が私の手から離れ
娘が私を必要としなくなってからは
子育てロスに苦しめられました
3人兄弟の末っ子ということもあり
溺愛しすぎたせいも、あるかも知れません
とにかく、可愛くて仕方なかった
体の弱い子で、入退院と通院が多く
私が働き出してからは
主人と交代で、娘を病院に連れて行ったものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/41a5101b7ef038e2d56ae841b81c014b.jpg?1619872658)
長い遠距離交際を経ての結婚
この頃、結婚に迷いがあった次女
仕事が楽しくて仕方なく
札幌を離れたくなかったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/75b627c174fd0dabc2ef736f3a0f40f6.jpg?1619873946)
前撮り写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/0f3e53f590a34919aadb5f750f6e16ea.jpg?1619874162)
結婚式当日
パンフレッドに使われた写真は
私が撮った写真ばかりでした
ここで娘の役に立てたのが嬉しい
そして、4月29日は次女が生まれた日
27歳になりました