Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

文化の日

2019-11-03 14:04:09 | 奈々

あっという間に11月になってしまいました。

学生時代は文化の日には文化祭があって忙しくしていましたが

今では3連休といっても毎日が日曜日な我が家は平日とあまり変わりなく

パパはお出かけしちゃったので、奈々と二人で静かな午後を過ごしています。

奈々は昼寝中。

この観葉植物はこの家を買った時業者さんからのプレゼントでした。

12年経って大きく育ったものの、お花が咲くわけでなく我が家では冷遇されていました。

でも見直せば結構いいんじゃないと、最近はリビングルームの一隅に居場所を作りました。

 

私は雨が降る前に庭の掃除をして、思いついて写真を撮りました。

ステファニーさん

アンブリッジローズ

ザンガーハウザーさん

ザンガーハウザーさんのつぼみ

マリーアントワネット

マチルダ

少し傷んでるけどモーティマーサックラー

マザーズディ

クレマチス  コンテッサドプジョー

野紺菊

黄色い千両  そろそろ鳥除けのネットを取り付けなくてはなりませんね。

パイナップルセージ

ベゴニア 流星

私がお昼を食べようとしてると

気配を察して奈々が目を覚ましました。

お水を飲んで

ママはどこかな〜?

 

見つけた!

見つけましたよ!何かくだちゃい。

おやつをもらって満足したら

床暖が入ってるじゃんとばかりにお昼寝の続きを始めました。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ですね。10月29日 | トップ | 星のなる木でランチ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
極楽鳥花 (チャーリーママ)
2019-11-03 16:04:18
雨になりそうでならない今日ですね。
極楽鳥花は実家で毎年咲いていたので、
ひとりでに咲く、育てやすいお花と思っていました
しかもお庭に地植えだったから、
考えたら、南国のお花ですものね、
気温が高いと自然に咲くのですね。
バラがまだ綺麗に咲いていますね
スーパーに行く途中に2階の窓に届くぐらいにところに
10数輪のピンクのバラが咲いていて
見上げながら歩きました
返信する
チャーリーママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-11-03 18:15:43
になりそうで夕方までもちましたね。
これ極楽鳥花ですよね?
一度も咲かないので、別物かもと思ってました。
新宿御苑も地植えなので大丈夫かと思いますがもらった時
観葉植物ってお顔だったからそのまま室内で育てていました。
夏の間は外に出したりして。
バラがちらほらと咲いてくれています。
咲くと来年のために何かしてあげなくちゃと思うので咲くのでしょうか?
怠惰な持ち主のための合図かもしれません。
返信する
今晩は。 (シャンディママ)
2019-11-03 19:22:33
毎日が日曜日な私達には祝祭日をついつい忘れて、出かけた先に観光客が一杯で気が付いたりしています。
(^^)
頂いた観葉植物、やっと見直されて良い場所に移して貰えたのね。

それにしても11月でもこんなに沢山お花が咲いていて流石です♪
奈々ちゃん、相変わらず元気でいいね♪
返信する
シャンママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-11-03 21:17:41
私もそう言うことがあります。
もっとも我が家の場合は観光地でなくて、スーパーだけどね。
「今日は駐車場混んでるね。」で気がつきます。
そう、たいして大事にもしてなかったけど、健気に生き抜いてくれて
愛着が湧いてきました。
お花はちらほら咲いてるだけなんだけど、寄せ集めればこんなにありました。
シャンママの紫陽花(サリーママんちの白い紫陽花)元気にお迎えを待ってますよ〜。
返信する
こんにちわ♪ (yuko)
2019-11-05 16:01:15
今朝は物凄く寒かった田舎地方です
冬のジャンパー着て散歩行ったよ

観葉植物かと思ったら極楽鳥花なんですね?!
咲いたら鳥さんみたいな花?鮮やかな・・

奈々ちゃん 自らオヤツ欲しがって良い事ね
あーサマは自分からは催促しないけど鼻の前に出せば食べるわ(笑)
返信する
yukoさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2019-11-05 22:16:15
今日出掛けた電車の中で、皆さん何を着てるか観察してみたら
ブラウスだけの人、セーターの人、ダウンジャケットの人、ウールのコートの人と
いろいろな人がいました。
私はセーターに薄い上着でした。

極楽鳥花かと思ってたら観葉植物かもしれない。
名札はとっくになくしちゃったから。

奈々、おやつには目ざとくやってきます。
なんでわかるのか、私も不思議。
返信する

コメントを投稿

奈々」カテゴリの最新記事