今日は整体を受けに自由が丘まで
お出かけというと病院やら歯医者さんやら整体やらで
身体に関するところばかりです。
たまにはお友達とのんびりランチにでもと思っても
コロナでなかなか実現しません。
私が行ってる整体院の前の道
自由が丘の喧騒をはずれたあたりです。
おしゃれな自転車やさん(らしい)
多分最近できたお店だと思います。
老舗のお菓子屋さん
お店の前に並んだプランターにきれいに咲いてるお花たち
このお店はいつも季節のお花が咲いていて楽しみです。
脇道にもお店が並んでいます。
ゆっくり散策したらお気に入りのお店が見つかるかもしれません。
おしゃれな子供服のお店
デパートにも入ってるお店だけど
こっちの方がディスプレイがおしゃれ
ハロウィンのお菓子たち
もうそんな季節なんですね。
ここも老舗のケーキ屋さんです。
今日はパパのお誕生日なのでケーキを買いました。
家に帰ってきたら
ティアラがちょっと怒ってる?
怒ってないけどおやつくで!byティアラ
雨模様の小川を見たら白鷺が餌を探していました。
窓越しだから見にくいですね。
最後にyukoさんが茗荷のできてるところを知らないというので
探してみたら1個残っていました。
こんな感じで土から頭を出しています。
そばにある緑色の茎は茗荷のものです。
地下茎で花(食べるところ)とつながっています。
美味しいお店も沢山有るし、お洋服もデパートよりブラブラお散歩しながらの自由が丘でのお買い物が好きです。
我が家からはバスで行けるしね。
コロナが落ち着いてきたら行きたいな。
姉の一人はもうお空だけど、いつも帰りに亀屋さんのカフェでお茶して帰ったので、とても懐かしいです
ティアラちゃん、とっても分かりやすくて良いわね
ママに訴えるお顔も可愛いわ
ミョウガがまだ採れるんですね
実家の庭にもあって、良く採れる年と全然ダメな時があるって、母が言ってたような・・今もあるかな
何だか自由が丘を朝歩した気分になれました
キョロキョロ見ながら散歩したら退屈しないで
1万歩クリアできそうですね
パパ様のお祝いケーキどんなケーキでしょ^^
改めましてお誕生日おめでとうございます
ティアラちゃんも一緒にお祝いしたかな?
でも最近は街の再開発が進んで、新しいお店が次々にできています。
上の写真のモンブランも再開発でお店が移転するのですって。
ピーコックも立て替え中だし、新しい街になじめるかなぁ〜?
コロナが落ち着いたらランチしたいですね。
終わった後お茶したのが亀屋さんなんですよね。
また元気になられたら、お姉さまの代わりにはならないけど私とお茶しましょ。
ティアラ、単純なようでなかなか賢いところもあって面白いです。
わんこはお利口でもおバカでも可愛くてたまらないですね。
茗荷、全然採れないと思っても、急にニョキニョキ生えてきたり
私は食べられたらラッキーなくらいで楽しんでいます。
ありがとう。
本当はもっと素敵なお店がたくさんあるんですが、雨だったので最短距離でした。
写真を撮ろうと思うとあちこちアンテナを張り巡らせるので
新しいお店を発見できたりして一石二鳥ですね。
ケーキはパパの好きなモンブランでした。
このお店はモンブランの発祥のお店と言われています。
お店の名前もモンブランです。
穏やかな一年でありますように。
自由が丘、一度某シャンママの帰国オフで行ったかな??嘘??都内も全然わかんなくなっちゃった、、
茗荷の写真ありがとうございます
なるほど、こうやって頭出してるんですね
玉に花?のようなのが付いてるのがあるけどこのままにしておけば茎が伸びて増えるのかな?
何しろ私より長生きしてほしいと思っているので。
私は後始末したくないから〜〜。笑
1度シャンママオフがあったね。
でもこの写真のあたりには行かなかったと思いまつ。
茗荷はこの先に薄黄色のお花が咲きます。
それで終わりなのかな。
これは茎にはならなくて茎は春から伸びて秋にはやがて枯れてしまいます。
寒いですね
自由が丘、亀屋万年堂とモンブラン
変わらないお店と新しいお店が
混在していて面白い街ですね
でも何年も行っていない
パパさんのお誕生日おめでとうございます〜
はモンブランでしょうか
ティアラちゃん、おやつゲットで
床暖入れてセーター着込んでいます。
亀屋万年堂は私たちが若い頃からありましたよね。
王さんのコマーシャルで有名でした。
モンブランも昔から老舗のケーキ屋さんでした。
新しいおしゃれなお店と老舗が並んでて面白い街です。
はい、正解です。
パパにはモンブランを買いました。
ティアラもお相伴でした。