久しぶりのお習字のお稽古の後に、読売書法展を見に国立新美術館に行ってきました。
白いモダンな建物の中に入ると
こんな感じ。
私の先生の作品は、入り口を入ったところにありました。
ちょっと写真がピンボケでした~。残念。
どさくさにまぎれて私の作品。恥ずかしい~。
2階からの風景です。
今日はお習字の先輩方とご一緒だったので、美術館の写真があまり撮れなくてとても残念でした。
乃木坂の駅から美術館に直結していて、上野の美術館より行きやすい感じです。
コメント利用規約に同意する
時間があったらもう少し周りをお散歩してみたかったわ。
仮名の書は、素敵なのは素敵なのよね。
私のはまだまだです。
ラムママの書もいつか見せてね。
やさしい雰囲気が、奈々ママらしい気がします~
これからの励みになるわね~
かなの書って、日本の心のような気がするわ~
自分のを見てがっくりして下向いて帰って来ました。
まだまだ修行が足りないわ。
この次はがんばりましょう、と今は思うけどそのときが来たらやっぱり納得できない作品を出すことになってしまいそう。
コツコツとちゃんと練習しておかないとダメなのよね。
反省。
また張り切って書かなきゃね(*^^)v