今朝起きたら秋晴れの気持ち良いお天気だったので
奈々のもの、たくさん洗いました。
毛布やタオル、ベッドもね。
頭の上は
こんな
こんな
こんな青空でした。
奈々は床暖の上でお昼寝。
ママはせっせと庭仕事。
庭ではクレパスキュールがたくさん咲いています。
隣に植えてあるトサミズキやマンサクをばっさりと剪定したので花が目立つようになりました。
野紺菊も満開。
千両も色づいています。
ホームセンターで買ってきた花。
ビオラはごく普通のビオラ
名前がついたビオラを探したんですが、私好みのがなかったので
色で選んでみました。
いつも夫が私が地味な色ばかり選ぶというので、毎年派手目なのを混ぜてたんですが
今年は私好みのだけで統一してみました。
どこに植えようかなぁ〜〜。
お正月の寄せ植え用に葉牡丹も買いました。
お見苦しいですが、これはなんでしょう?
奈々の晩ご飯用のお肉を簡易低温調理しているところ。
と言っても、表面を焼いたお肉をお湯の中につけてるだけです。笑
「何作ってるですか?」と奈々
奈々のご飯ですよ〜。
なかなか上手にできたでしょう?
「早くくれるです」と奈々は台所をうろうろしてます。
はい、ご飯にしましょうね。
洗濯と庭仕事日和でしたね お疲れ様でした
こちらは庭仕事もせずに室内でゴニョゴニョしてたざーさいでつが(笑)
クレパスキュールの花がたくさん
千両、今年も不発でつ
お正月のお花が無い…
お花いっぱい揃えて植える場所を考えるのも楽しい
インパチェンスとコリウスがまだキレイなのでZにしては抜けずにいまつ
こぼれ種待ちしてるの(笑)
奈々ちゃんはローストビーフ?
マルチョスはお魚でした
よく食べてよく散歩してよく寝て
元気でいてなの
私も一昨日、ビオラを2ポット(少ない!)とユリオプスディジー1ポット買いました
小さな苗を少し買っただけでも嬉しくなりました
奈々ちゃんのごはん、豪華で美味しそう
お天気が良い
お隣との境のトサミズキとマンサクが大きくなりすぎてご迷惑をかけてるみたいで
気になっていたのでチョッキン。
お隣のご主人は年に1回くらいしか通らないから気にしなくていいよって言ってくれたけど
でもね、ご迷惑でしょって山のように切りました。
切り始めると、切りなくてすっきりを通り過ぎてた。
切った本人は「植木屋が入ったみたい」とご満悦でした。
千両、植えた覚えはなく小鳥さんからのプレゼント。
大きく育ってます。
よく食べて、よく食べて、ちょっぴり散歩してます。
元気な時の1/10くらいで切ないです。
お天気が良くて
ベランダガーデンだとたくさんは要りませんよね。
小さな寄せ植えになるのかしら?
我が家のパンジーは玄関のアプローチに植える予定。
でも今は何かがわさわさ茂ってて、どうなるんでしょ?って感じです。
後のものはお正月用の寄せ植えです。
今日は奈々だけだったのせ、食べさせすぎたかな。
奈々ちゃんのお洗濯物、とても可愛いですね♪
そして、ご飯は豪華で凄く美味しそう!
お庭仕事大変そうですが、手間暇かけてあげて
また可愛い姿を見せてくれますね。
↓のサリーママとのランチも美味しそうで、楽
しいお話に花が咲いたのが目に浮かぶようです。
元気になるような色ですね。
ご飯は私たちのシチューのお肉の中に赤身のがあったので、特別サービスです。
美味しかったらしくあっという間に完食でした。
庭仕事している時はなんでもないのですが、終わった後にあちこち「いてて」なんです。
莉音ママともランチしたいな。
乾燥機に取敢えず入れて、明日はお日様の匂いの為にお外にも干そうかな。
(*^^)v
奈々ちゃんご飯、豪華で美味しそう。
ご相伴したいわ。
洗ってふかふかになったベッド
奈々ご飯、シャンパパみたいに良いお鍋を持ってないから
ちょっと遊んでみました。
奈々はお肉ならきっとなんでも喜ぶんだと思います。
食いしん坊だもの。
こんなもので良ければ、いつでも。
奈々と一緒で味付けなしね。
タオル それに床暖のベッド!
何より私の夕食より豪華なお食事
幸せね~❤低温調理のお肉食べたいわ
秋晴れのお天気だとやる気になりますね
私も土曜日に庭仕事頑張りました
大きな袋に5杯分の草取り・植木の手入れ
ほんの少しスッキリした気分でした
可愛いお花買て来たんですね
お正月もチョット近くなってきた感じ^^
モフモフに育つと良いですね 楽しみ♪
野紺菊可愛いですよね
野生に咲いている青い菊 同じなのかな?
ドライブで見かけると掘って帰りたくなります
とっても可愛い 青い花って素敵ですよね
今日もベッドやブランケット干してるよ〜。
私のよりまめに干してるかも。
私も昨日、ビオラを植えるところの整理をして肥料を入れ、殺虫剤を撒き、苦土石灰を混ぜ込みました。
数日したらビオラを植えるつもり。
早く買いすぎちゃったかもだけど、気に入ったのがある時に買っておかないとね。
ビオラを買ったからm庭仕事に励んだとも言えます。
野紺菊、多分元々は野生だと思います。
自然な感じが好きだけど、増えるよ〜。