曇りで富士山は見えないだろうと思っていた昨日
坂道を上って振り向いたら
こんな墨絵のような富士山が見えました。
青空に真っ白な富士山も美しいけど
この富士山も美しいなと思いました。
銀杏並木も冬景色
さっぱりとしてるけど寂しい感じがします。
河原では高校球児たちが練習中
寒くても甲子園目指して頑張っています。
頑張らない犬 笑
クリスマスローズがひっそり咲き始めていました。
そばかすちゃん
氷の薔薇
白のダブルは少し遅咲きです。
恥ずかしがり屋
濃い色も綺麗
あっちみてほいしてる。
かろうじて残ったクレールドリュンヌ
茎が飛び出てるところは食べられた花のあと。涙
Zさんからもらったアグロステンマはもりもりしてきてます。
桜貝もアマも元気ですよ。
ティタティタも蕾が見えてきています。
今日のおやつ 笑
賞味期間はすぎてないけど季節外れなおやつでした。笑
ラムママが以前編んでプレゼントしてくれたマフラー
寒い日には重宝しています。
手編みは体も心も暖かくしてくれます。
ありがとう。
種類によるらしいけど。
寝てきた葉っぱはもう用済みなので切ってしまって良いそうです。
古い葉っぱを着れば新芽の太陽が当たって成長するらしい。
でもご近所の放ったらかしのクリローは大株になっていっぱい花を咲かせるのよ。
何が良いのかわかりませんよね。
私もドイツの時と香港の時は編み物を楽しんでました。
良い毛糸が手に入ったので毛糸の良さで腕の悪さをカバーしてました。
まりは編み物したことないんじゃないかしら?
今、若い人にも編み物ブームらしいですね
まりちゃんもやりますか?
うちの娘は一度もやったことないかも。。
私は20代後半ごろブームが来たけど今は全然やる気なし。。。
寒い日は家でのんびりしたいですが・・
今日は買い物に行かないと食料品がそこをつきそう。
クリローちゃん、なかなか大きくならなくて、私の理想とはかけ離れています。
今ブームで毛糸が足らないんですってね。
セーター編もうと思うとまとまった数要りますしね。
ママのマフラー、しかしかしなくて私でも大丈夫なので愛用しています。
ありがとう。
こういう富士山も
好きです
ママのところのクリローちゃん
沢山あって羨ましいです
マフラーつけてくれてありがとう
今ね、編み物ブームで
毛糸不足なんです
残り毛糸でなんとか凌いでいます
いつか一緒に見たいね。
まるで恋人同士
ちゃう、ちゃう。
わんこがいなくなると通る道も決まってしまって、新しい発見がなくなりますね。
何かの時に奈々と歩いた道を通るとすっかり様子が変わってしまってたり。
ご近所のことはすっかりわからなくなりました。
今はパパさんが情報源。笑
一年を通していろんな富士山が楽しめていいなー☺️
クリスマスローズかわいいね✨
ご近所さんのお庭によく咲いてたけど
いまはキクちゅ散歩がないせいでそのあたりを通らないんだわ。
ひとりでもたまには散歩しなくちゃだなー。
我が家からだと東京のはずれからだから大きなビルはないの。
向こう岸に最近はタワーマンションがあるけど、我が家のあたりは低層住宅ばかり。
静かで気に入ってるけど。
>ママの写真の富士山と同じでついついママの家ってどこらへんかな~って探すんです(笑)
Googleマップで探してみて〜。
暑さを忘れてたわ。
夏は暑かったものね。
日当たりだけを考えるとクリローさんたち南側に植えたいけど夏の暑さが問題。
パンジーほとんどお花がなくて、今回はしっかりネットを貼って鈴やキラキラ光るものくっつけてみました。
水やりもお手入れもしにくくて嫌になるわ。
東京から見た富士山が映ります
勿論ひろ~~~いビル群の上にそびえる富士山ですが
ママの写真の富士山と同じでついついママの家ってどこらへんかな~って探すんです(笑)
そして銀杏並木は紅葉の時期に良く映ってる
ここもママの写真の場所かな~って思ってママが歩いてないかと探しますよ(笑)
沢山クリローさん咲いてますね
今年は我が家は夏の暑さにやられてどうも花数が少ない様です
まだまだこれからだからどうなるか・・・
パンジーどうにか守ってるんですね
とっても素敵なお花色ですね
守り抜いて頑張ってください
ヒヨドリ被害は深刻です
我が家は野菜なのでまだ諦められるけど
可愛いお花だったら悔しすぎます!
いつものような青空にくっきり真っ白な富士山も素敵だけど、たまにはいいよね。
頑張らない犬も最近はソファに飛び乗るのに頑張らないと乗れなくなりました。
クリローちゃん、だんだん小さくなってる気がして。
日当たりもあると思うけど、全部日当たりの良いところには植えられないしね。
そうだね、夏は1年草で乗り切ろう。
バラが終わったら休憩時間かな。
アグロステンマと桜貝は話して植えてあるから、咲いたら種が取れるかも。
アマちゃんも頑張って冬を乗り切ってくれそう。
じゅうべぇママならもっと素敵な写真
季節により時間により色々な表情を見せてくれますね。
本当、そこにいるだけで癒されてます〜。
頑張らないわんこさんも13歳になって、すっかりシニアでおとなしくなりました。
うるさいのは食べ物が絡む時だけ。
夕方6時すぎるとご飯作れと言いにきます。
クリローさん、みんなこじんまりしちゃって寂しいわ。
ラムママのマフラー、サリーママももらわなかったっけ?
去年か一昨年のことだけど。
うん、こんな富士山も幻想的でステキだの
頑張らない犬がとても幸せそうな寝顔
クリローちゃん 大株じゃ無くても開花してくれたらいいじゃんいいじゃん
最近のクリローはうつむき加減じゃねぐ横向き位のも出てるらしいのでチェックしに行きたかったけどいいのはもう無いだろうな
来シーズンは更に行けそうに無いから5年後位(笑)
ビオパン→クリロー→ラックス→バラ
もう夏は最低限しかやらね 暑くてムリ
アクロステンマちゃん、一応分けてるから桜貝もちゃんと咲いてくれるといいな
アマちゃんはお里帰り
冬晴れのくっきり富士山とは違う表情だね。
富士山、朝夕、そして季節毎にいろんな表情を見せてくれて見飽きないよね。
頑張らないワンコ♪
頑張らなくていいんだよー、ワンコはただそこに
居てくれるだけでいいのだからー♪
頑張らないワンコに凄く親近感を覚えるわ~
クリローさん、たくさんありますね
どれも綺麗に咲いてきてますね
氷の薔薇、家のより、やはりそれらしい雰囲気で、葉の色が濃くて素敵ですね
アグロステンマ、咲いたら素敵ですよね~懐かしいわ
ラムママお手製のマフラー、いろも素敵で暖かそうですね