1ヶ月前くらいから短日処理をしている我が家のポインセチアですが
少しづつ赤くなって来ています。
夜はダンボールで作った覆いをかけて
昼は屋上でお日様に当てています。
少し赤いでしょ?
後何日で売ってるポインセチアみたいになるかしら?
今日は早朝は雨だったけど、午前中からよく晴れました。
逃げてく奈々みたいな雲
わんこたちが駆け回ってる?
庭でも
紫苑や
ランタナ
マリーアントワネット
コーティマーサックラー
こちらもモーティマサックラー
同じ木でも色がこんなに違います。
もみじ葉ゼラニューム
千両に防鳥ネットをかけました。
カマキリさんが番人をしています。
お正月過ぎたら鳥さんにプレゼントするつもりです。
公園の木に真っ赤な実がなっていて綺麗でした。
あまり綺麗に写ってないけど。
いろんな木の実がなって秋たけなわですね。
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋
いろんな秋をお楽しみくださいね。
気のせいか赤くなって来てる気がしました。
去年は少し赤くなっていたのですが少しだけだったので今年はもう少し多く赤くなって欲しいです。
お世話しても思い通りにならないのが自然ですもんね。
ダメ元でがんばります。
ラナンキュラスラックス買えなかったのね?
残念だけど、どこかでひょっこり出会えるかもしれませんね。
祈ってますね。
ホムセの方が安かったりしてね。
短日処理お疲れ様でつ
今日は忘れずに日光浴させましたか?
短日処理しなかった去年位でもZは可愛いと思ってるので思うようにいかなくてもがっかりしないでね
ちゃんとお世話してるのでだいどーぶだと思いまつ♪
ママの千両もこれでお正月まで一安心
ラナンキュラスラックス… 買おうと思ってたら出遅れてネットだと売り切れでした…
今シーズンバラを買わずにこっちを買おうと思ってたのに
チクショ~~
ホムセで鉢植えを見たら買っちゃうと思うけど
ごんままったら嬉しがらせてくれるじゃないの〜。
このまま赤くなっていってくれるといいんだけど。
いつも何年も育てるんだけど、だんだん葉っぱが小さくなるし面倒になってしまって。
今年はポインセチアの剪定の仕方がわかったから頑張ってみました。
NHKの趣味の園芸の動画で植え替えや剪定の仕方が出てたわよ。
うふふ、食欲の秋が一番嬉しいものね。
いや~これ苦労した分嬉しいですね
夏を越せたのも凄いと思ってるのにちゃんと
色まで出せるなんて・・・凄い!
今年一番小さい鉢植えのポインセチア買って
私もチャレンジしてみたいです
秋!因みに現在「食欲の秋」真っただ中です
前にyukoさんがあ〜ちゃんみたいな曇っていってたなと思い出しながら空を見たら
奈々が逃げていくところでした。
シャンママも失敗したらしいから、我が家のも失敗かもしれない。
とりあえず続けます。
販売するには場所が足りない。
だいたいポインセチアってそれほど高く無いから、頑張る必要は無いかもね。
何せ始めてのことなので不出来です。
yukoさん↓も失敗したらしいし、私大丈夫かしら?
とりあえず、今年は頑張ってみますね。
雲は見てる人の見たいものに見えるのかしら?
わんこたちに見えますね。
今日はやらかしちゃいました。
屋上の入り口に置いてあるのですが、洗濯物を2回に干したので外に出すのをすっかり忘れて
1日中真っ暗な中で過ごさせてしまいました。
明日の朝には出してあげるからね〜〜。
空を見てるとわんこたちに見えることがありますね。
そう思って見るからでしょうか?
千両種まきしてみましょうか?
わんこ飼いあるある(笑)
ポインセチア、このまま赤くなるといいですね
私はこの位でその後は赤くならず諦めた思い出が、、
成功したら来年は大量に作って販売しちゃう?(爆)
寒くなると売れ始まるよね
これならクリスマスまでに綺麗になりそう。
昔一度色々頑張ったけど、ほんの少し赤くなっただけで、くたびれ損でそれっきり止めました。
(^^)
頑張ってね。
ホント、雲って何故かワンちゃん達が何だか飛んでいるように見えたりしますよね。
ワンコ飼いじゃない人にはそうは見えないのかな。
我が家のプリンセチアはほったらかしなので、よく見れば、なんとなく色付いている葉もありそう・・そんな状態です
綺麗な青空に小さな雲がたくさん浮かんでいると、ワンコ達が走り回っているように見えますよね
千両はネットで保護したんですね。
黄色の実でしたよね?私も黄色の千両が欲しいと思いつつ、もう鳥さんのプレゼントは望めないわね