Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

日暮れの富士山

2021-11-30 11:07:47 | 富士山

前回は朝の富士山だったので、今回は日暮れの富士山を撮ってみました。

手前にある工事現場のクレーンが入っちゃってるのが残念ですが

夕焼けと富士山です。

空の色のグラデーションが綺麗でした。

とこれだけでは短いので

庭の花を撮って来ました。

フリフリパンジーのシエルプリエ

パイナップルセージ

小さなワレモコウ

水仙も咲き始めました。

ひなたではタツナミソウや

勿忘草も咲き始めています。

ミモザも蕾が見えて来てます。

寛ぐティアラ

カランコエも蕾が見えて

ブータンルリマツリは紅葉しながら花を咲かせています。

キャサリンさんはまだ咲いてくれそうです。

ステファニーさんは大きな花を綺麗に咲かせています。

この2つで今年のバラは終わりです。

椿も蕾が残っていました。

レモン、そろそろ収穫時期かも。

青空に鳥が飛んでいます。

渡り鳥かしら?

 

ポインセチアは玄関に置きました。

玄関でもティアラは番犬業に勤しんでいます。

追い払った!

戻ります。

定位置で業務続行でちゅ。

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三菱1号館美術館 | トップ | 冬支度 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (シャンディママ)
2021-11-30 16:09:16
ママんちのお庭は何だかもう春のようですね。
水仙がもう咲いているのね。
我が家の庭は毎朝霜柱が出ている位で、冬枯れの寂しい風景です。
良いなぁ。
(^^)
ポインさんも順調ですね。
返信する
Unknown (せんさい)
2021-11-30 17:37:05
奈々ママさん、こんにちわん

おぉ~~素晴らしい富士山とお空のグラデーション
クレーンはジャマだけどこんなのもたまには面白いでつよ

確かZのフリフリピンクのパンジーがシエルブリエだぅたと思いまつ
唯一のパンジーでつ

11月もこの間までは暖かい日が続いたのでお花も狂い咲きしてまつね
このカランコエはZは室内に入れちゃったけどどっちが先に咲くかな?
返信する
こんばんわ♪ (yuko)
2021-11-30 17:40:22
夕暮れに富士山が見えるなんて最高ですねー
17時前からうす暗くて、、
今は夜中のように真っ暗です
田舎は街灯も少ないので(笑)

ポインセチア、かなり背が高かったんですね?!
短日処理大変でしたね
大きな段ボールで??
返信する
こんばんは^^ (ごんまま)
2021-11-30 21:20:32
夕暮れの富士山!素敵です
色んな富士山が見られるって羨ましいです
ダイアモンド富士は?

今日お花屋さんに行ったんです(プレゼント探し)
ふりふりのビオラを何度も欲しくて手に取りましたが
・・・・諦めて帰りました
奈々ママさんの見たら再び欲しくなってきました
やっぱり買うべきだったかな(笑)

ポインセチアやっぱり自分で色を出したりすると
嬉しいですよね
試してみたくて小さな見切り品買いました
色を出す前に枯れないことを祈ります(;^ω^)

レモンうっすら色が見えますね
返信する
シャンママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2021-11-30 21:34:17
蓼科に比べたら暖かいけど、まだまだ春は程遠いです。
水仙は日本水仙なので早く咲くのです。
らっぱ水仙は春にならないと咲きません。
冬には冬の美しさがあるから、そちらでは冬を楽しんでくださいね。

ポインセチア、来年はもう少し背を低く拵えようと思います。
返信する
せんさいさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2021-11-30 21:39:00
夕方車で帰って来たら空が綺麗だったので下ろしてもらってスマホのカメラで撮りました。
時間が経つと空の色が変わってしまう。
本当にクレーンが邪魔だけど、仕方ないですよね。

実はこのパンジーさんたち、もうこれしか残ってなかったんです。
でも好きな色だったし残してくるのがかわいそうだったので3個とも買いました。

カランコエ毎年外で咲かせてたような気がするので、外で管理しようかな。
去年は部屋に入れてたかも。。
返信する
yukoさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2021-11-30 21:42:57
夕方の富士山が見える確率の方が高いです。
朝が霞んでることが多いので。
暗くなる時間が早くなりましたね。
冬至が過ぎればまた少しづつ明るくなりますね。

ポインセチア、大きな段ボールを2つ繋げて短日処理しました。
来年は小さく育てるつもりです。
返信する
Unknown (らむりん)
2021-11-30 21:47:21
食欲の秋と芸術の秋をダブルで満たすお出かけですねー😁
美術館は撮影🆗やったんですね。
あちらこちらのツリーも素敵🎄✨

富士山とクレーンとは、レアな取り合わせー😆
クレーンが富士山より高いみたいに見えて面白い‼️
返信する
ごんまま、こんばんは。 (奈々ママ)
2021-11-30 21:48:39
夕暮れの富士山綺麗でしょう?
日によって時間によって空の色が違って綺麗です。
ダイアモンド富士は日にちと時間が難しくて、まだ見たことがありません。
いつか見てみたいな。

フリフリパンジー可愛いでしょう?
私も思い切って買いましたよ。
普通のパンジーの3倍くらいしたような・・・。

ポインセチア、ネットで調べて植え替えや剪定してみました。
5月ごろに植え替えして剪定しました。
手をかけると可愛くなって、ますますお手入れに熱が入ります。
返信する
らむりんさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2021-11-30 21:52:37
美術館、一部屋だけ撮影OKな部屋があったんですよ。
あとは🆖でした。
街ではクリスマス飾りは年々早くなって来てるみたい。
自由が丘もすっかりクリスマスモードです。

クレーン消したいけど消せない。
PCに詳しい人ならできたかもだけど、遊びでブログ書いてる私には無理な話でした。
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事