今日も良いお天気でしたね。
奈々と一緒に川原にお散歩に行ってきました~。
??連れて行かれました~が正解かな。
最近は奈々も年をとったから、なるべくお散歩も奈々の好きなようにさせています。
だから私は付いて行くだけ~です。
今日もお供は新しいカメラ。
この白い矢印の先に釣りに来た人が居ます。
ズームすると
帰り支度してたのね。
って言うくらい良く見えます。
おじさん、勝手にモデルにしちゃってごめんなさい。
川原の奈々も撮られてるとは思わずにランランと駆けっこです。
時々振り向いて私をチェックするので、その時パチリ。
川原は桜が終わって、桜の根元はハナダイコンが満開~。
きれいでしょ?
お庭の花はイチデジで
ピンク系のお花
シラン カランコエ タツナミソウ 日本桜草
白いお花
もっこうばら 源平菊 イングリッシュデージー シラー
フリージア バラ 都忘れ ゴールデンコイン
白いお花
モンタナ クレマチス(名前が分からない) トキンイバラ もっこうばら
モンタナがたくさん咲いて嬉しい~。
八重のコデマリも咲き始めました。
今日は何が咲き始めるかなと楽しみな毎日です。
叔父もたまに多摩川で釣りするらしいので(半分はおしゃべりタイム)
ママのモデルになっちゃうかも?[E:happy01]
奈々'sガーデン、花盛りね~[E:note]
今の時期、乾燥してるの?鉢物のお水やりに
忙しいです~[E:despair]
多摩川は熟年のおじ様たちが釣りをしたり、カメラを持ってシャッターチャンスを狙ったり
(カワセミがいるんですって)まるで、往年の腕白坊主の遊び場みたいです。
今の時期、結構乾燥してるみたいです。
私も毎朝水やりしてます。
忘れると萎れてたりカリカリになってたり。
今から水やりしてきま~す。
ママのお庭、たくさんの種類のお花が咲いてて、とっても華やかでしょうね。
シランの開花も早いわね。我が家も鉢植えはそろそろって感じですが、まだ開花までいってないです。
奈々ちゃん、楽しそうに駆けてますね~♪
やっぱり三脚がないとちゃんとした写真は撮れないかも。
風でもぶれちゃうんですもの。
モデルのおじさん、どなたかの旦那様だったりしてね。
探したんだけど、適当なものがなかったの。
今度から気を付けるわ~。
お花、次々咲いて忙しいわ。
これも明日までで、明日の夜からは3月頃に気温にさがるそう。。。
体調管理が大変だわ、ママも御自愛してね♪
カメラ、望遠が凄いですね。
これじゃ他所のお家の中まで見られそうだわね(笑)
ももまま地方向いて撮らないでね(爆)
奈々ちゃんの駆けてる写真いいわね♪
伸び伸びと嬉しいんでしょうね~~
色々お花が咲いてきたわねェ~~★
今日なんかTシャツでも良いくらいだったのに
明日はそんなに寒くなるの~?
カメラ、望遠凄いでしょう~?
ももままガーデンがのぞけたら嬉しいんだけど
それは無理だわ~。(笑)
ももままのお庭から来た子達が我が家で咲いてくれています。
もうじき初めてトキンイバラが咲きます。
オンフォロディスも芽が出た子はみんな元気に育っています。
毎朝アマの花を見るのが楽しみです。
ももままのお庭を思い出しながら、我が家のお花を愛でています。
でも、ホント、サリーママじゃないけど、これからはもっと凄いのも出てくるかもだから気を付けなくちゃだわね。
遠いから安心と平気で着替えたりも出来ないわね。
私達じゃなくて、お嬢さんたちがね。
(≧m≦)ぷっ!
奈々ちゃんが走っている写真、良く撮れてるわね。
ウサギちゃんみたい。
詳しい事は分からない私でさえも、違いが分かる気がしました
望遠って凄いですネ
あのムッシュがハッキリ分かります
本人さんに分かったら、モデル料請求されちゃうかもしれない 笑
たくさんのお花の種類で楽しめました
カメラ使い分けると楽しいけど、旅行にはどれを持って行けばいいのか
迷ってしまって決められないわ。
家から二子玉の例のマンションがはっきり写るのよ。
ママがもしあのマンションに越してきたら、ベランダに赤のハンカチは何って
決めておくと電話代が助かるわね。(笑)
奈々は遠くで撮られてる方が気にならなくていいみたいだし
このカメラは追跡機能が付いてるみたいで、奈々が動くと焦点を合わせてくれるの。
カメラってどこまで進化するんでしょうね。
でも、ムッシュは川向うの川崎側にいたから、近所の方じゃないわ。
お顔も分からないしね。
何か適当なものを探したんだけど、見つからなくておじさんに勝手にお願いしちゃいました。
でも撮った時は人だかものだかよくわからなかったのよ。
今お庭は開花ラッシュで毎朝嬉しい気分になります。
ついお庭時間が長くなって家事がおろそかに~~。
って、いつでもおろそかなんだけどね。