梅雨入り間近と思わせる今日の空です。
ちょっとだけ覗いてる空はグレーで今にも降り出しそう。
アナベルが盛大に咲いています。
花丸紫陽花も色が濃くなってきました。
クレパスキュールの2番花も咲き出して
こんなにつぼみも付けています。
サザランディも可愛く咲いています。
我が家のサフィニアアート
本当はこんな風にピンクの💓が出て来るはずなのに〜〜真っ白。
株が大きくなればピンクになってくるかな〜?
さて我が家のルンバちゃんがお仕事を始めると
奈々は動ぜずねんねしていますが
奈々の後ろに有る黒い物体、これはここから先にはルンバが来ないと言うガード。
奈々はそれを知っているけど、
それを知らないこのお方は怖くて仕方がない
こ〜んな隅っこに隠れています。
可哀相だけど、ちょっと可笑しい、可愛いティアラです。
あゆなもそう・・目の前にがーっがーっやっても動かない(笑)
みらんは隣の部屋まで逃げるけどねー
キュッキュッ咥えて(爆)
サフィニアはプランターなんですね
株元にまいてる白いのは肥料??
ティアラはどこまで大丈夫か分ってなくて、できるだけ遠くに逃げようとするの。
長女と次女の違いかしら?
ルンバを使う時はなるべく散歩に行く時とか、ティアラを庭に出してる時とかにしてるけど、今日は通る人にワンワン吠えてたから家に居れたの。
サフィニアのプランターの中は肥料とオルトランです。
花びらが虫に食べられてたから。
そして丸花紫陽花のかたちもサザランティも・・・
以前送って頂いたのに我が家には芽さえ出してくれなかった
奈々ママさんのお宅は相性が良いのですね
毎年可愛いお花がせきますね
ルンバ働き者ですね
私も実は欲しい・・・けど我慢!
また送る〜?
我が家は雑草並みにはえてるから、いつでも送りますよ。
1ポット買ったのが毎年増えてるのよね。
サリーママんちも駄目だったらしいわ。
ルンバ、私は大好きですが、パパは信用してないらしい。
たまたまジャパネットさんで安くなってたから買いました。
1台目は高かったけど、これはそれほどじゃなかった。
我が家のサザランディはこの冬の寒さに凍ってしまったんだと思うわ
まだしっかりと落ち着いていないのに水をやり過ぎたのかもね
ハートが浮き出るはずのサフィニアさんなのね。
これから現れるかもね
避難中のティアラちゃん、可愛いわね。
かりんは掃除機もルンバも大丈夫だけど、今はルンちゃんの音が聞こえないから、しょっちゅうひかれてます
奈々ちゃんどんな時も落ち着いている感じだものね
かりんは昨夜は夜中から朝まで何度も胃液をはいて、私はほとんど寝てないの
相変わらず綺麗な紫陽花を羨ましい目で見てます。
(^^)
ルンバちゃん、便利そうだけど、ずっと迷ってまだ買って無いの。
奈々ちゃんは平気でティアラちゃんは怖いのね。
チビちゃんも来るし、やっぱり暫くは無理かな。
サザランディ、冬は水やりしません。
感想させても大丈夫らしいです。
でも勝手にはえてるのは雨にも当たるし、濡れてると思うんですけどね。
サフィニアアート、なぜ?って思ってしまいました。
ピンクで可愛いって思って買ったのに。
これからに期待します。
奈々も昨夜ガンコにおしっこしてくれないから、リビングに寝かせたら、私が気になって眠れなかったの。
お互いに眠い日になっちゃったわね。
昨日は出先で少し降られ
我が家でも一つも花が咲いてない紫陽花も有るんですよ。
そういう子は登場しないだけ。
ルンバ、私は便利に使っています。
2階をお掃除して降りてきたらリビングのお掃除が終わってるから嬉しい。
わんこのお散歩に行って帰ってきたら終わってるとかね。
いつもはティアラが庭に居る時やお散歩に行ってるときにルンバの登場なのですが
昨日は掃除機を描けるのが嫌だったから〜〜。笑
アジサイさんたちが綺麗
今日のようなお天気にピッタリですね
ルンバ君の反応がそれぞれ違って可愛い
ラムももう反応はしないです
年齢によって仕方がないですね!(◎_◎;)
乗せてみたいと思うのだけど無理そうだわ。
奈々は掃除機もルンバも最初から平気でした。
ティアラは何でも怖くてビビリん坊。
そこが可愛いんだけど。
曇ってても紫陽花を見ると明るい感じがしますね。