戻り梅雨でしょうか?雨が続きますね。
雨だったけど以前から約束してあったのでお友達と出かけてきました。
こんなところへ〜。
お習字を一緒に習ってたお友達。
私は止めちゃったけど、彼女はまだ続けていて素敵な字を書く人なんです。
出光美術館は書の作品の良い物がたくさん有って、今日は三十六歌仙でした。
お稽古では本になった物をお手本にお稽古しますが
やはり本物は違うなぁと私でも思います。
出光美術館の休憩スペースからの皇居
お堀の向こうに建っているのは「相棒」が居る警視庁かな?
坂下門
皇居を隔てた東京の景色 飯田橋辺りかな。
雨に煙っています。
素敵な書に触れた後は、お友達をミッドタウン日比谷にご案内。
で、ここのオイスターバーでランチです。
牡蠣のクラムチャウダースパゲティ
牡蠣フライも食べたけど写真を忘れて食べちゃった。
しっかり食べて、しっかりおしゃべりして楽しい時間を過ごしました。
このあとミッドタウンの中を見て回り、少しばかりお買い物をして帰ってきました。
わんこの写真が無いと淋しいかなとティアラにお願いしたけれど非協力的態度
なんとかこの程度
奈々はもっと非協力的で
椅子の下から出てきません。
やっとご飯の催促に出てきたのでパチリ
「なんで?」ってお顔
先日ついポチッとしてしまったバラ「ラ・パリジェンヌ」
咲いていたので切って花瓶に挿しました。
可愛い色でしょ?
なんだか うれしい。
同じ趣味のお友達とお話もはずんだ事でしょうね
ティアラちゃんがとっても良く撮れてるわね
奈々ちゃんはご飯の催促?可愛いわね
またまた可愛いバラをポチしちゃったのね。
名前に魅かれたかな?
バラ熱上昇中?
美術館でう〜んとお勉強したよ。
同じ趣味のお友達でも、書についてよりただのおしゃべりの方が多かったかな?
年に1度くらいしか会えないから、たまに会うとおしゃべりが止まらない〜〜。
ジャガイモを送ってくれたお友達です。
バラ、名前と色と値引きに惹かれてポチッとしてしまいました。
今もちょっぴり惹かれてるバラが有って迷い中。
るいのなみだっていうバラ。
書のお勉強にいらしたんですね
良いかも
またバラの種類が増えたんですね(@_@;)
名前も素敵
ティアラちゃん、横顔も可愛い
奈々ちゃんは、お腹空きましたを
撮られて、\(◎o◎)/!〜でしたね👍
雨
私はお勉強じゃなくお友達のお勉強に付き合っただけ。
前にお稽古してたので少しは分ると言う程度です。
雨もそれほどひどくなく涼しかったのでお出かけして正解でした。
バラはね、見ると欲しくなっちゃう。
誰かが持ってると良いなって思っちゃう。
病気ですね。
ティアラも奈々もカメラ
「書」は全くわからないのですが
牡蠣は大好きで(笑)そっちに目が行く~
オイスターバーって事は牡蠣づくしなんでしょう?
そしてバラ!
ママがポチる位なんだから私がポチっしたくなる気持ちおかしくないわね、バラは麻薬(爆)
先日悩んで悩んで押してないボタンがあるんだけどー
植える場所考えると手が止まる、、、
都会は地下鉄の通路で繋がってるから便利です。
オイスターバー、生牡蠣も色々有ったんだけど、Rがつかない月だったから
とりあえず火の通った物にしました。
きっと生牡蠣でも食べられる種類だったんだわね。
NYのオイスターバーみたいで、日本語が通じるから良かったよ〜。
バラは植える場所はとりあえず考えずに鉢に植えました。
場所はゆっくり後で決めます。
実は他にも4本くらいポチッとしちゃったので、鉢も置くところが無いくらいでつ。
どんなバラなんでしょう、届いたら見せてね。
私は一時程の熱は冷めてしまって(笑)、クレマチスに移行してるかも(笑)
三連休は酷暑の予報・・・
お互い無理しない様にしましょうね。
何回かに分けてね。
今年も2本枯れたし、買うつもりは無かったのについ出来心でね。
1本買ったら次々と・・・。
毎日暑い
被災された方々のことを思えば文句は言えないですけど。
いつまでも元気で居たいと思うけど、年相応にですよね。
でも頑張りましょうね。