自由が丘に筋トレに行った帰り道に「アサノヤ」さんに寄って
美味しそうなパンを買ってきました。
今朝は右のチーズのパンを食べたんですが、ふわふわで美味しかったです。
明日は何を食べようかと楽しみです。
小さな楽しみでもあると明日が来るのが嬉しい。
コロナ禍の中でのささやかな幸せ。
ささやかな花壇も草花の苗が大きく育ってきて春が楽しみです。
クリスマスローズもふっくらしてきています。
桜草も新芽が元気に伸びてきています。
秋から枯れて何もなかった姫リュウキンカも芽を出しました。
ティアラもお仕事頑張っています。
裏山の欅に枝先もほんのり色づいてきました。
空は青空
午後はのんびりお昼寝〜。
犬も人間もね。
何もない時に頼れる富士山
今日は富士山の上に雲があって、夕日で噴火してるみたいに見えます。
ガオ〜〜ってゴジラみたいでしょ?
アハハ
同じくらいの時刻に同じ富士山を見てたのかな♪
あー、パン活したいな。
浅野屋のパンも好き♡
たみたみが夕陽と富士山を見てくるって出ていったけどどうだったかな?
雲が多くて見えないんじゃね?って言っておいたんでつけどね~
ママとJママも見れたってことは見れたかな?
今スマホで読んでるのでつが、わんこ保険の宣伝が出てまして
真白きチワワがモデルしてまつ
まるでティアラちゃんよ~~(笑)
枯れちゃったようなお花(コメント画面だと記事が読めない)たみたみからもらってうちにもあるのでつが、名前がわからなかったので…
葉っぱがマルいの 写真撮って載せまつ
花はまだだけどね~
やはり富士山🗻はつい見てしまうね。
パン活して〜〜って言いたいけど、電車はまだ怖いよね。
自由が丘はパパに車で送ってもらえるから、2週間に1回筋トレと整体に通ってるの。
そのついでに浅野屋さんに寄ってパンを買いました。
他にも美味しいパン屋さんあるんだけどね、昨日は朝の屋さんが気になったの。
きれいに見えたと思いますよ〜。
スマホで見えたチワワ、私もスマホで見てみたけど畳の宣伝だった〜〜。
高橋英樹さんのブログにティアラによく似たチロコちゃんというチワワが
よく出てるので見ています。
枯れちゃったようなお花は姫リュウキンカでしょうか?
秋には枯れて今頃出てくるらしい。
もらってすぐなくなっちゃったので焦ったけど、大丈夫って言われて安心しました。
楽しい良いショットが撮れましたね~
お庭が随分春らしくなって来ましたね
我が家の何とか残った3鉢のクリローさん、わずかに変化してるだけ、ダメなのか~と半分諦め
ティアラちゃんもお天気だとお仕事忙しいわね
でもちゃんと休憩時間もあるのね
富士山に頼れていいなぁ(笑)
花壇もモリモリしてる~
うちは今年はオルラヤもニゲラも種撒きしてないので、、春になっても寂しいと思う
毎日違う姿を現す富士山が見える場所に
お住まいで羨ましいわ
友達がお正月にダイヤモンド富士を送ってくれて
富士山を見ると心も雄大になって疲れがとれそうですね。
日本人だわ~~と思います
神田川の桜も芽吹きそうで枝がピンク色のみえました。
ティアラちゃんはパトロールをしっかり守って偉いわ
面白いなと思って撮りました。
毎日寒い寒いと言っていても、庭は春に向かっているようです。
日差しが明るくなってきましたよね。
我が家のクリローさんも日陰なので、あまり成績はよくなさそう。
でも徐々に咲いてくると思うんですよね。
気長に待ちます。
はい、休憩時間もあるんでちゅ。byティアラ
たまたま晴れててラッキーでした。
東京が晴れでも静岡が曇りなら見えないんですよ。
花壇、今年は芽吹きが悪いと思ってましたが、ちょうどいいくらいにはなってきました。
春が楽しみ。
yukoさんちも、ちょうどいいくらいには咲くんじゃないかしら?
見えるんだけど、ビルが邪魔なんです。
でも毎朝、洗濯物を干す時、富士山が見えるといい気分です。
日本人ですね。
桜も日本人の心の花ですね。
あと1ヶ月半もすれば桜の便りが聞こえますね。
ティアラ、頑張ってま〜す。わんわん