gooブログ、リニューアル!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クレジットカード

2024-05-21 07:14:28 | ニュース
気を抜くと使いすぎで、翌月の支払いに苦労してしまうことも… (metamorworks/stock.adobe.com)

一人あたりの保有率が87%といわれるクレジットカード。利便性が高い一方、「ついうっかり」で延滞してしまう人も少なくないと聞きます。株式会社S&G(東京都中央区)が、「クレジットカードの延滞理由と対処法ランキング」に関する調査を実施したところ、約5人に1人が「延滞を経験したことがある」と回答しました。延滞してしまった理由はどのようなことが挙げられたのでしょうか。

調査は、全国の20~50代の男女381人を対象として、2024年4月にインターネットで実施されました。

クレジットカードを延滞した回数(提供画像)
はじめに、「クレジットカードを延滞した回数」を尋ねたところ、「一度も延滞したことが無い」と答えた人は76%。反対に、「1回」が12%、「2~3回」が7%など、合わせて22%が延滞を経験したことがあることが分かりました。

クレジットカード延滞の理由(提供画像)
クレジットカードを延滞した経験がある92人にその理由を教えてもらったところ、1位は「支払いを忘れていた」(42%)でした。以下、 2位「生活が苦しかった」(21%)、3位「予定外の出費が重なった」(15%)4位「節約しきれなかった」(10%)といった回答が上位に挙げられています。

延滞しそうなときの回避策(提供画像)
さらに、「延滞しそうなときに効果的と思う回避策」については、1位「家族に借りる」(43%)、2位「返済日まで出費をおさえる」(21%)、3位「短期バイトをする」(16%)、4位「クレジットカード会社に連絡する」(10%)などが上位に並びました。

クレジットカード延滞の防止策(提供画像)
最後に、「クレジットカード延滞の防止策」についても尋ねたところ、1位「クレジットカードの利用を減らす」(57%)、2位「利用可能額を設定する」(24%)、3位「引き落とし金額を確認する」(12%)、4位「支出の記録をつける」(4%)という結果となりました。

この結果について同社は、「”引き落とし金額を確認する”や”支出の記録をつける”は人により向き不向きが分かれるため、設定後は機械的に適用される”利用可能額の設定”を効果的と考える人が多かったのではないか」と推察しています。

まいどなニュースのサイトを見る【調査結果】クレジットカード支払いの延滞理由は…? 【調査結果】あぁ、お金がない! 延滞しそうなときはどうした?パチンコ・パチスロやめられず30年、借金抱え、一時は失踪…50代男性は「ギャンブル依存症」とどう向き合ったか



絶対に洗わなければならない『野菜』3選

2024-05-21 07:09:02 | ニュース

絶対に洗わなければならない『野菜』3選 そのまま食べるべきではない理由とは?© シュフーズ

スーパーなどで売られている野菜は、事前に洗浄されていることがほとんどです。すでに洗われているのであれば「そのまま使っても問題ない」と思うかもしれませんが、実はそうではありません。洗わなければならない野菜の種類を把握して、使う前にしっかりと洗浄しましょう

絶対に洗わなければならない『野菜』3選

絶対に洗わなければならない『野菜』3選 そのまま食べるべきではない理由とは?© シュフーズ

洗わずに野菜を食べるべきではない理由は、前述した通り衛生面の問題と付着した虫を洗い流すためです。また、残留農薬を心配する人もいるでしょう。皮をむいて使う野菜は基本的に洗わなくてもよいとされていますが、心配な場合はサッと水洗いすると安心です。

野菜はどんな人でも購入し、購入した人が必ずしも健康体とも限りません。そのため、葉物野菜など人が直接触れる可能性が高い野菜は、洗って使用しましょう。

まとめ
洗わずに使用できる野菜がある一方で、洗った方が安心安全な野菜も数多くあります。自分が購入した野菜の形状などをよく観察し、洗うべきかを見極めましょう。



イラン大統領死亡、今後どうなる?ヘリ墜落は経済制裁が影響か

2024-05-21 00:11:06 | ニュース
イラン大統領死亡、今後どうなる? ヘリ墜落は経済制裁が影響か
2024/05/20 19:47
イランのライシ大統領らを乗せて離陸したヘリコプター=イラン・アゼルバイジャン国境付近で2024年5月19日、IRNA・WANA・ロイター
(毎日新聞)
 イランのライシ大統領がヘリコプター事故で急死したことが今後のイランの動向に与える影響について、日本エネルギー経済研究所中東研究センターの坂梨祥副センター長に聞いた。

 ◇
 イランでは国の方針を最高指導者が決め、大統領が方針の枠内で政策を進めている。イランはライシ大統領を突然失ったが、最高指導者ハメネイ師が健在である限り、国内がパニックに陥ることはないだろう。一方でライシ師がハメネイ師の最有力の後継候補と目されていただけに、後継者探しは振り出しに戻ったと言える。

 ハメネイ師はこれまで、ライシ師を検事総長や司法府代表などの重要ポストに任命し、時間をかけて育ててきた経緯がある。2021年の大統領選では、国民の直接選挙によってライシ師が選ばれ、名実ともにハメネイ師の後継者にふさわしい形が整えられてきた。

 ライシ師以外にもたびたび名前の挙がる人物はいるが、公職についた経験がないなど、適任が見あたらない状況だ。ハメネイ師は84歳と高齢で、これから後継者を育てていくには時間はあまり残されておらず、状況は混沌(こんとん)としている。

 報道によると、ヘリの墜落はイランへの経済制裁が影響した可能性もある。ヘリは1979年のイスラム革命前に輸入された米国製とされる。非常に古い機体のうえ、制裁の影響で機材の更新が不十分だった可能性も否定できない。

 今後、イランでは大統領選出に向けた手続きが進められていくが、新大統領の誕生で外交、経済政策などが大転換することは考えにくい。当面の関心事は、最高指導者を誰が継ぐのかという問題で、体制の安定性を保ちつつも、指導部内ではし烈な権力闘争が繰り広げられていくだろう。【聞き手・松本紫帆】