50歳からの旅・・・で吉永小百合さんの
戸隠神社奥社参道の並木を歩き(大人になったらしたいこと。)
こんなコマーシャル 見たことありませんか~~~
そう そうなんです!
あの コマーシャルが流れてから随分経ちますが
いつか訪ねてみたい戸隠神社(小百合さん気分になって)
そんな思いが日頃お世話になっている ベルママさん の
(長年行きたかった所・・・)と一致して
ベルママさんご夫婦に誘って頂きました。
ベルママさんの記事と合わせて
戸隠神社楽しんで下さい。
画像はベルママさんとネットからお借りしましたm(__)m
この杉の木がCMの撮影に小百合さんが入った木だそうです
今は人が入れないように注連縄が張られています。
参道入口の鳥居です。
参道の中間の狛犬と随神門を目指しひたすら歩きます。
狛犬を通り過ぎ随神門ここを潜ると杉並木の参道です。
ひたすら 坂道を上がりますが所々杉の根に置かれて小石
願い事をこの石に託して行く方が居るんでしょうか・・・
一人の方が上げた石が知らないうちに連鎖反応で次から次へと
沢山の小石が上げてあります。
ベルママさんのご主人 主人 私も石を上げて御利益があります様に
と願って・・・
参道の脇に咲く可憐な白い花『オオシラヒゲ草』も癒しの一つ
日頃歩かないこの重い体にお花からもパーワーを頂き
一時 疲れを忘れさせてくれます・・・
画像ネットからお借りしましたm(__)m
あと もう少し頑張ればと思うんですが どうもこの石段で
ペースダウン 汗ダラダラのヘトヘトです
やっとの思いで奥社に辿り着き お参りと御朱印を頂き
願いが叶って戸隠神社奥社に参拝することが出来ました。
※ 始めてお料理UP
またまたリンクさせて貰っています(^^ゞ
ベルママさんのブログ頂きレシピ・・・三種の
じゃが芋と刻み昆布のあっさり煮です。
ベルママさんの 『じゃが芋と刻み昆布のあっさり煮』とは
随分違いますが 味は美味しく出来ました
見た目も大切ですよね
お恥ずかしいんですが お料理が入っている器は
私の作品です。
とっても気になりますよね。
いつか、いつか行ってみたい!そんな気持ちわかります。
私もいつか!!絶対。
戸隠のおそばも食べたいです。
母も作ってみたいんだけど・・・・刻み昆布はどこに売っているんだろう・・・・
ベルママ様の所でも、思いましたが、、長野県には素敵なパワースポットがたくさんありますね・・・たくさんのパワーをもらって、ますますパワフルになってくださいねっ
それにしても、すごい大きな木の山だわぇーいったい何年間この神社を見守っているんだろう~
テレビを余り見ないので
実はあのコマーシャルは余り知らない私なのです(苦笑)
この計画が持ちあがった時に初めて知った次第で・・・(-m-)
注連縄が張られていた杉・・私もみましたが案外小さかったですね
あの日はとても涼しくてオオシラヒゲソウも綺麗に咲いていました
参道の脇に流れる小川の流れが心地よく確かに癒しになっていましたね
石段は微妙な歩幅でペースが取り辛くだから疲れを感じてしまうのではないでしょうかね
奥社最後の石段 しっかり汗をかきました
御朱印を頂いてきたのですね
私たちは年齢おみくじを頂いてきましたがこれが結構な列で
予定時間より大幅にかかったのはこのおみくじゲットの待ち時間でした
じゃが芋と刻み昆布のあっさり煮の器は煮物にピッタリですね
美味しそうです~~
小百合さんは シャープのアクオスのCMでも長野県で撮影されているんです。
東山魁夷画伯「緑響く」のモチーフにもなった私が住んで居る近くで茅野市『御射鹿池』
と言う農地用のため池なんです。
ここも 撮影後今も紅葉の時季になると沢山の方が訪れます。
機会があったら是非戸隠からここの『御射鹿池』にも足を伸ばして見て下さいね。
戸隠蕎麦同様にここのお蕎麦も戸隠蕎麦に負けないくらい美味しいです。
そうなんですよ~~私も『じゃがいもと刻み昆布の煮物』作ってみたんですが
ベルママさん見たいに綺麗な仕上がりに成らなくてでも味は美味しかったです。
刻み昆布何ですがね
ベルママさんと同じか分からないけれども
小袋入りのヤマナカフーズのきざみ昆布を使って見たんですが
あと半分残っているから もう一度チャレンジして見るね
ベルママさんみたいに上手に出来ると良いなぁ・・・
長野県には 他にも諏訪大社がパワースポットで有名ですがパワフルになれると良いね。
夜型のくららです[E:coldsweats01]
小百合さんは 他にも長野県で撮影されているんです。
あのシャープのアクオスのCM『御射鹿池』でも撮影していて
紅葉の時季になると沢山の方が訪れるんですがその中に私も
カメラ片手に混じって居るんです(ミーハーかな・・・)
あの 奥社までの長い道のりは大変でした
日頃運動不足がここに来て出てしまったんですね(ショボ)
YUKIさんも石段で汗かきましたか・・・そうなんですよね
微妙に歩幅が違うので疲れを感じたのも一つですね
御朱印は京都に一人旅に出掛けたとき 銀閣寺で朱印帳を頂き
それから出掛ける度に御朱印して頂いています。
出掛けた先の思い出 記念にもなりますね。
もう朱印帳が一杯で 次の朱印帳を用意しなければ
記念に諏訪大社でと思っているんです。
器も記念の一つになればと思っているんですが
中々思うように作れないのが悩みの一つ[E:crying]
お友達のベルママさんご夫妻と行って来られたのですね。
あ~~吉永小百合さんのCMがここだったのですか。
あれ~ 写真に小百合さんが写っていらっしゃる!!
それにしても樹齢何千年クラスの見事な杉の木…すごいですね。
あの杉並木もまっすぐな道で、こういう所を見ると
私も通ってパワースポットの恩恵を受けてみたいです。
でもあの石段、かなり長いのでしょう?
そこだけは、ちょっと嫌かもです~~~^^;
あの白い花はオオシラヒゲ草というのですか。
杉並木の気持ち薄暗い中には映える花ですね。
くららさん 念願がかなって良かったですね^^
じゃが芋と刻み昆布のあっさり煮、くららさん作の器にピッタリで
刻み昆布の旨味がジャガイモにしみているのでしょう。
とても美味しそうです。
何を隠そう昔から憧れの女優さんです(^^ゞ
もしかして早百合さんが立っていたのと同じ場所にくららさんも立たれたのでしょうか?
だとしたらとてもうらやましいです(*´ω`*)
大女優が訪れた地に僕も死ぬまでに一度は行ってみたい気がします。
あの有名な戸隠神社ですね?ちゃんと憶えておかねば・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ
ここが今流行の言葉で言うところの「パワースポット」なんでしょうね。
じゃが芋と刻み昆布のあっさり煮・・・美味しそうですね(⌒¬⌒*)
彼女に作ってもらおうかな~♪
杉に凭れている方 あの素敵な小百合さんです。
かと思ったら 写真間違えて私の写真が載っているんではないでしょうか~~(爆笑)
小百合さんのCMが流れた頃は とてもパワースポットを浴びに
どころか沢山の方が訪れてまるで人を見に行く様な賑わいでしたが
此処にきて少し落ち着いて来たので出掛けてきました。
その日は天気予報では午後辺りから傘マークでしたので
その影響もあったのか歩いていても蒸し暑く大変でした。
また これから紅葉の時季になると沢山の方が訪れるそうです。
丁度タイミングが良かったですし 確りパワーを頂いてきましたょ~~~
pochikoさんお花のオオシラヒゲ草とても可愛いお花です。
雪の下科でお花は烏瓜に似たお花なんだす。
じゃが芋と刻み昆布ベルママさんから私 そして次のYUKIさんへ
とリレーのように繫がっているんです。
お料理上手なpochikoさん良かったら作って見て下さいね。
憧れの女優さんなのに 小百合さんは長野県では
他にも『シャープのアクオスのCM 御射鹿池』で撮影されています。
ここの御射鹿池は私が住んで居る茅野市で撮影なさって居るんです。
これから 紅葉の季節になりますが 沢山の方が訪れますが
その中に私も混じってシャッターを押しています。
戸隠は 心が癒されるとても落ち着いた神社です。是非入らして下さい(彼女)とね。
じゃが芋と刻み昆布美味しいですよ~~お友達からリレーのように繫がっています。
これも彼女にお願いして下さいね。