南円山の「さくら通り」沿いにある「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」。“建物全体をおうちに見立てた空間”では来店客が寛げる空間づくりを心掛けているとか。その3階カフェでは花とハーブをブレンドしたフラワーティーやオリジナル・スイーツ、手作りにこだわったランチなどが楽しめます。現在春限定の3種類の桜のスイーツを提供中です。確実に席が確保できる予約をお勧めします。
今日は「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」で「桜のシフォンケーキ」と「桜のカヌレ」。「Cafe BOYS BE(カフェボーイズビー)」の「桜のモンブラン」、「MaShu (マシュー) 神宮の森」の「抹茶桜餡のバターサンド」、そして「BON‐BOISSON (ボンボワザン)」での「桜パフェ」 に続く桜スイーツ第4弾です。店のインスタグラムを見ていると3種類の桜スイーツを提供しているようなのでランチも兼ねて予約して出かけてきました。場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から「南1条通り(裏参道)」に出て東へ数分歩き「ペンギンベーカリー」や「円山郵便局」のある一角を超えた交差点を南へ右折し「座忘庵」の前を通ってしばらく歩いたところにあります。駅から徒歩10分弱でしょうか(地図)。

3階建ての「LA MAISON NOLLYS」の外観。奥に長く広い造りであることが判ります。

階段を上がった2階部分が店の入口です。

店内に入ると生花にドライフラワー等が華やかに出迎えてくれます。2階は季節の花とドライフラワー、NOLLYSがセレクトしたアクセサリーや雑貨が並ぶショップでカフェは右手にある階段を上った3階です。手指消毒と検温の後3階へ向かいます。

階段を上がった3階のカフェスペース。「さくら通り」に面した明るくお洒落な雰囲気です。席はカウンターに6席と2人用テーブル×6に・・。

2階に続く螺旋階段(STAFF ONLY)の奥にソファ席(3~4人用)が3組あります。今日は11時30分ごろ入店で「お好きな席へどうぞ!」状態だったのですがお昼ごろまでにソファ席は女性2人の3組で埋まりました。

奥の2人用テーブルに着席し入口方向を見たところ。

テーブルには毎日変わるという花が飾られています。

メニューを拝見。こちら11:30~15:00のランチ・メニュー。

そして季節の桜スイーツのメニュー。ピスタチオスイーツのメニューもありました。

そして名前も洒落たフラワー・ティーのメニューです。

先ずは「パッションフルーツのフレーバーソーダ」。シロップ漬けされたパッションフルーツをソーダで割りカットレモンを添えた甘さ控えめで爽やかなドリンクです。「フレーバーソーダ」は他にモヒート/ローズモヒート/エルダーフラワー/クランベリーがあります。

「フラワーティー」の「ブルージャスミン」。ジャスミンティー、ジャスミンフラワー、バタフライピー、 コーンフラワーで構成されます。ジャスミンの香りとバタフライピーにコーンフラワーの鮮やかなブルー色のハーブティーです。バタフライピーとコーンフラワーには抗酸化作用のあるアントシアニンが豊富に含まれているそうです。

カップにはミカンピールの蝶々が入っていました。手が込んでいます。

ランチセットの「クリームソースパスタ」。サラダ+パンのセットで税込み1,210円。コーヒーや自家製ジンジャーエール、上掲「フレバーソーダ」等のランチドリンクを+同110円でつけることができます。

セットのサラダ。水菜のシャキシャキサラダです。

パスタはアルデンテのスパゲッティ。具材はベーコン、ほうれん草、きのこ類でホワイトクリームソースにタマゴの黄身を絡めて食べると濃厚なカルボナーラ味です。

「とろとろチーズカレー」。サラダとセットで同1,430円。ランチドリンクは上掲「フラワーティー」等の場合は+同220円。

スパイシーなドライカレーの上にたっぷりのモッツァレラチーズ がトロトロ。トッピングのタマゴ黄身を絡めて食べます。チーズ味が濃厚です。

そして「桜のカヌレ」。食後の単品で同440円。カヌレの周りには桜砂糖、抹茶紛、白粉砂糖が配されて美しく飾られています。

カヌレには桜の葉入りの桜アイスクリームと桜餡に塩漬け桜花がトッピング。桜スイーツです。

更に表面がサクッ、中はもっちりとしたカヌレの生地にも桜葉が練り込まれています。見た目も味も良いスイーツでした。

「桜のシフォンケーキ」同1,100円。小さめのホールのシフォンケーキには生地に桜の葉が練り込まれています。その上に生クリームと桜クリームに桜チョコレートのトッピング。桜花のクッキーが添えられこちらも桜尽くしです。ふわふわのシフォンケーキが美味しかった。

勘定書きもフラワー仕様です。

2階のドライフラワーと生花に囲まれたレジスペースで会計を済ませ店内スペースを見て回ります。花と雑貨、NOLLYSがセレクトした人気のアクセサリー類が並びます。花を生活に取り入れたくなるような空間作りを目指しているとか。絵になるスペースです。

2階奥の3階に続く螺旋階段付近にはカフェ用のテーブルとソファ席がありました。外観からも奥に長い建物だと見えたのですが席数も多く用意されています。螺旋階段は3階のカフェスペースのスタッフが2階席と往来するためのものでしょうか。

2階奥から見た店内。

バッグなどの日用品や化粧品類なども販売されています。食後にゆっくりと見て回るのも楽しそうでした。
円山で人気の「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」はやはり印象的な店でした。桜の季節のオリジナルスイーツやフラワーティなどのカフェ・メニューとともに“建物全体をおうちに見立てた空間”という雰囲気が格別で人気の高さに改めて納得します。「さくら通り」などの桜が咲く時期は一層華やでしょうから店は人で溢れることでしょう。円山界隈屈指のお勧め店です。ご馳走様でした。
「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」
札幌市中央区南4条西23丁目1-18 011-200-9587
(2F flower/select/baby&kids 3FCAFE)
営業時間 11:00 - 19:00
定休日 水曜
http://nafd.co/index.html
「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」
札幌市中央区南4条西23丁目1-18 011-200-9587
(2F flower/select/baby&kids 3FCAFE)
営業時間 11:00 - 19:00
定休日 水曜
http://nafd.co/index.html
(2022.4.18訪問)