円山のチーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」。店頭には常時20種類以上のチーズケーキが並ぶとか。 北海道のフレッシュなチーズをメインに使ったチーズケーキはどれも「絶対うまい!」と自信を持ってお勧めできるそうです。店内のイートインコーナーでは現在1月限定ケーキプレート「アフタヌーンティー冬」を提供中です。
今日は喫茶「Pudding maruyama(プディング マルヤマ)」の一日限定約10皿“ピスタチオプレート”に続いて『限定もの』です。円山の住宅街にあるチーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」の1月限定ケーキプレート「アフタヌーンティー冬」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/f08809656b3ff0854c2e3b789b606b22.jpg)
「どるちぇ ど さんちょ」のinstagramでは月毎のマンスリープレートが告知されます。いつも楽しみにしているのですが特に昨年10月の限定ケーキプレート「アフタヌーンティー秋」は魅力的でした。残念ながら訪問の機会を逸したので次回の「アフタヌーンティー」を待っていたところ1月に冬バージョンとして再登場です。電話予約をして出かけてきました。店の場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から「南1条通り(裏参道)」に出て東へ数分歩き南の住宅街に入った一角にあります(地図)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/39feb4e8f39ef59c406fff0852b354fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/39feb4e8f39ef59c406fff0852b354fa.jpg)
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」の入るビル「Axis-Will」の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/d2affe8225b5bd0650cd0f10deeb92cb.jpg)
「どるちぇ ど さんちょ」の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/639ccc9b69c48da9eb5078b7a10efc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/e3cd3324292cce04c05d73f802e030ad.jpg)
店内。木をアクセントに使ったスタイリッシュな内装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/9ff5c916bd56145a2b3bb2ab4477546f.jpg)
イートインスペースは2人掛けテーブル席(補助いす使用で4人まで利用可)が2卓に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/9649e749b7f86f881e6ad16d48bf00c4.jpg)
カウンターに4席。小さなスペースですのでイートイン利用は予約が確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/c07a4f74eea9ee2d85cfc6eb4722d41f.jpg)
先ずはこちらのカウンターで注文と会計を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/e88ba46ece33bb5b288ce1030c176c1b.jpg)
定番のチーズケーキも魅力的なのですがアフタヌーンティは2皿で構成されるようでボリューム的にも追加は無理がありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/fe2e04aac3cacd048097b95c0ed84b05.jpg)
会計の後に「奥のテーブル席へどうぞ!」と案内されました。予約などの関係で余裕があったのでしょう。確かに在店中に他のイートイン客はきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/e64c04458d35411bc64c1b47e8b9ae73.jpg)
10月限定ケーキプレート「アフタヌーンティー冬」(税込み1,850円)が登場。フリードリンクではありませんが1ドリンク付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/4c6ad48caa647d094a4ab7b58d38a474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/5de4dc880767f347002ea6edd056276b.jpg)
上段には「雪ウサギのレアチーズ」、「抹茶のバスクチーズケーキ」、2種の「ボンボンショコラ(チョコ&ミルク)」。酸味のレアチーズ、濃厚味の抹茶バスク、甘いボンボンショコラとバランス良い組合わせです。いずれも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/d383210f40e98d4069699f65a2c14593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/6d99af4eb25bdd2d26931c87eddadc3d.jpg)
下段は「柚子を利かせたチーズカヌレ」、「サーモンキッシュ」、「ドライフルーツ入りクリームチーズ」。柚子風味のカリカリしっとりカヌレが特に気に入りました。こちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/0c98ae49b595c1f41005cee4baf437c9.jpg)
ドリンクは「工房 横井珈琲」の「アシリ(アイヌ語で「新しい」という意味) 」という名前のブレンドコーヒー。チーズケーキなどの乳製品を使用したスイーツと相性の良いコーヒー豆だそうです。フレンチプレスで提供されカップ2杯分ぐらいありますのでフリードリンクではなくても十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/a548dc1e44fbc8ca4a031dd2aa9d6e34.jpg)
スイーツとともに美味しくいただきました。これでドリング付き税込み1,850円とは嬉しいです!ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/c140de547482888c6f2ea070f93f6469.jpg)
「どるちぇ ど さんちょ」前の通り。奥が東でこの先の角を右折すると最近気に入りの持ち帰り専用スイーツ店「オハヨウケイクス」があります。南円山の閑静な住宅街には魅力的な店が多くあります。
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
(2024.1.24)