札幌市清田区の「平岡公園」近くの「スープカリィの店 ショルバー」。脱サラしてタイで修業したという店主が作るスパイスの効いたサラサラ・カレーです。花見・紅葉等の公園散策のランチに良さそうです。
少し遅れましたが「札幌で花見(梅)~平岡公園〜」散策の後のランチです。周囲は住宅街で「イオンモール札幌平岡」まで行けば選択肢は広がると思ったのですが広大な「平岡公園」で予定以上に時間がとられ昼を過ぎてしまったため近くで探すことに。丁度、次の目的地である「平岡樹芸センター」への途上にあるこちらの「スープカリィの店 ショルバー」で食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/cf0b52c1895c10cebd052b632d05a62d.jpg)
「スープカリィの店 ショルバー」。住居に併設した店舗のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/95f8c99eb32aa741aff83fa58897a4b0.jpg)
店内の様子。カウンター2席に4人用テーブル×3、8人用×1に今時珍しく喫煙ルームがありました。懐かしい洋楽サウンドが流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/3439de43b7f2c835b59db4e269ff9362.jpg)
「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の出演者のサインが壁に書かれていました。番組自体知りませんでしたが検索すると2019年3月24日に「札幌文化芸術劇場(hitaru)」でライブツアーが開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/7a73877b88c4ecaf0f10bf3a3ce0aa2e.jpg)
メニューを拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/3e857c2752d33679e243101982a9284d.jpg)
さらに壁には「日替わりランチメニュー」が掲げられています。お得な価格設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/e9bed46c64c16673ab5489b40e8e80d0.jpg)
ということで水曜日の「日替わりランチ チキン+いももち」を注文。サラダにドリンク(メニューから選択)付きで税込み980円。スープはサラサラでスパイスの味わいがしっかり効いています。チキンは骨なしでほろほろ、じゃがいも、人参、ブロッコリー、ピーマン等の野菜は揚げたものはなくボイルで適度な柔らかさ、茹で卵がごろんと1ケ入り。自家製いももちがトッピングです。なんというか素朴なスープカレーって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/6f5acd1866b601e8e32ea154a7ec764c.jpg)
こちらは「タチカリー」(同1,180円)。タチ以外の具やベース・スープはチキンとほぼ同じ。「Curry SAVoY(カリーサボイ)」で「たちのカリー」を食べ損ねたのでメニューに見つけ速攻で頼んだのですがやはり季節を考えるべきでした。「タチ」自体はたっぷりと入っていたのですが残念ながらプリプリねっとり感は味わえませんでした。なお、両品とも食後に「コーヒー」をサービスでいただきました。
会計の際にキッチンを見ると「茶の間」に隣接していました。
閑静な住宅街にある住居兼店舗で真面目そうなご主人がスープカレーを手作りしている、そんな感じの素朴な店でした。特に「日替りランチメニュー」はお得な感じで「平岡公園」での観梅や「平岡樹芸センター」での紅葉見物等の際の手軽なランチに良さそうでした。ご馳走様でした。
「スープカリィの店 ショルバー」
札幌市清田区平岡五条4-11-26 011-882-2229
営業時間 月曜日 11:00~15:00(祝日の場合は22:00まで)
水曜日~金曜日 11:00~15:00 17:30~22:30
土・日・祝日 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
水曜日~金曜日 11:00~15:00 17:30~22:30
土・日・祝日 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 火曜日(祝日の場合はOPEN)
(2021.5.12訪問)