「北海道神宮 第一鳥居」近くのサラミ・ハム・ソーセージの製造販売店「salumi hayashi (サルーミ ハヤシ)」。「salumi」とはサラミ・ハム・ソーセージなどの食肉加工品の総称とかで”北海道産豚肉を100%使用し肉本来の味や食感を大事にした安心安全なハムソーセージ作り”がモットー。店内では出来立ての「salumi」がワインとともにいただけます。
我が家の週末の定番散歩コース「円山公園・北海道神宮ルート」からの帰宅途中に「salumi hayashi (サルーミ ハヤシ)」に寄りました。何度かハムソーセージを買って帰ったことはあったのですが店内飲食は初めてです。10時30分開店なので使い勝手が良いです。場所は地下鉄の「円山公園駅」でも「西28丁目駅」からでも「北海道神宮 第一鳥居」のある「北一条宮の沢通り」に出て「西25丁目通り」を挟んで「東光ストア」の向かいあたりです。コロッケの「じゃがいもはうす CLASSICAL」と同じビルに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/844317487160456fb2c4b01c0e31efe7.jpg)
「北一条宮の沢通り」と「西25丁目通り」の交差点から見た「北海道神宮 第一鳥居」。奥が「北海道神宮」、背中が「東光ストア」で交差点右手に「salumi hayashi(サルーミ ハヤシ)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/9b8a1b73d86f78701f7c2e270f5b5889.jpg)
西25丁目通り」に面した入口。「ソーセージ」ののぼり旗が目印になります。店内に入るとまずハム・ソーセージの販売ケースがあり右奥に6席ほどの店内飲食用カウンターがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/b1d07adfb49e8566870897423f5b925b.jpg)
「ホットサンド」ほかメニューが出されます。「日替わりホットサンド」は「ポークハムとチーズのホットサンド」。初めてですので「日替わりホットサンド」と女性に人気だとか「パテ・ド・カンンパーニュと玉ねぎのコンフィチュールのホットサンド」を注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/f083eaafc8a476396264a6e84344774f.jpg)
併せてカウンター前に設置されたボードに書かれた「本日の6品盛り」とワインを注文します。ワインはボードに書かれているもの全品グラスで提供可能ということでした。日常品中心ですが割と選択肢が広くうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/7b0b10607160bb1a908fe64ae618f17c.jpg)
南仏ラングドック・ルーションの「ラブレ・ロワ・シャルドネ」(600円+税、以下同じ)。カジュアルな店でもワイングラスに意気込みを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/529e204bfb85afe3d613e225faa1bf10.jpg)
「本日の6品盛り」(1,000円)。 上段左より「いちじくの白ワイン煮クリームチーズ添え」、「マッシュポテト」。 「本日のチーズ」、下段左から「コッパ(生ハム)」、「鴨スモーク」、「ドライサラミ」。 どれも美味しい。 ハムソーセージ系は肉の旨味と燻製香が一体化し上出来ですし「いちじくの白ワイン煮」は乾燥いちじくのもどり具合の触感と味わいが良くワインのつまみにピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/596f05f31bc273e58a9f4307e32498bb.jpg)
「日替わりホットサンド」(ポークハムとチーズのホットサンド)(400円)。 ポークハムとチーズもコクがあり、また「パリジャン・サガ」のパンも美味しいです。 これで400円はお安いかも・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/0fea2860211f101416042b01c9ffc4a7.jpg)
「パテ・ド・カンンパーニュと玉ねぎのコンフィチュールのホットサンド」(500円)。 こちらも熱が加わった「パテ・ド・カンンパーニュ」とチーズのとろーり感に玉ねぎのコンフィチュールが良いアクセントとなった結構な出来です。 まだまだワインをいただきたいところですが昼なので2杯でおさめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/f454200535738be3e7c9d1fb11a6dc99.jpg)
改めてメニューを見ると魅力的なものが一杯。 少し軽めの食事用のおつまみに「FOOD MENU」、「SIDE MENU」を頼みワインを飲みながら最後に「ホットサンド」で〆る。 そんな楽しみ方もあるかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/a1b5799e154eb54fc7275dba44e9d6a7.jpg)
以上で食事終了です。 折角ですので「厚切りボローニャソーセージ」(400円)を買いました。 商品はネット等でも購入可能なようです。 食事中もハムソーセージを店に買いに来られる方、またネット注文も多いのでしょうかご主人も奥様もそれらの対応にお忙しそうでした。
今年の7月で開店3周年を迎えられたとか。
札幌・円山の地で定着しつつある良い店と改めて感じました。
今後もテイクアウトも含め色々な機会に活用させてもらいます。
ご馳走さまでした‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/3c3d0996391b9840aa0d2990b73501e4.jpg)
本日の散歩中に出会ったエゾリス(「北海道神宮境内」)。 本格的な冬に備えて木の洞に餌を蓄えているのでしょうか。 今日も活発でした。
「salumi hayashi (サルーミ ハヤシ)」
札幌市中央区北2条西25-1-5 イルソーレトレ 1F 011-676-4589
営業時間 [月~木・日] 10:30~20:00 [金・土] 10:30~22:00
定休日 水曜日
https://www.salumihayashi.com![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/113a16b0a5f48ad8661721283f316b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/113a16b0a5f48ad8661721283f316b88.jpg)
(2020. 12. 12アクセス)