北区百合が原の住宅街に佇む一軒家カフェ「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」。 ランチから手作りスイーツに季節のパフェまで充実のメニューが魅力で女性客で大賑わいです。店内一杯のセンス溢れる雑貨類も人気です。春限定の“桜🌸パフェ”は5月中旬頃まで提供予定だそうです。
今日は百合が花公園近くの「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」で“桜🌸パフェ”ほかランチ&カフェタイムです。第1弾「あんみつ さきの」の「さくらあんみつ」、第2弾 「MaShu(マシュー)神宮の森」 の「抹茶桜餡のバターサンド」で始まった桜スイーツシリーズ2023の第16弾「TSURU CAFE(ツルカフェ)」の「🌸さくら&いちごパフェ」に続く第17弾でもあります(そして桜スイーツシリーズ2023のたぶん最後です)。「チューリップとムスカリとペチュニアと。~百合が原公園~」後のランチで昨年と同様の訪問となりました。店の場所は「百合が原公園」から北方向へ10分弱歩いた住宅街にあります(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/95abdc06439ae28a11d7ccdf45e0cfed.jpg)
「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」の外観。広い駐車場が用意されています。この立地から車利用客が主流のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/bf082323eb5c552c02fe8052543fd7a8.jpg)
店頭看板。“great coffee and scurumptious sweets"が用意されているそうです。”scrumptious”=“ほっぺたが落ちるくらいおいしい”とはスイーツ自慢なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/5840606823dd1237600451616beef3cb.jpg)
ドアを開けて店内に入ったところ。窓に面してテーブルが2卓ありますが両方に「予約席」の札が置かれています。今日も人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/858a9b09b73aab591b916db11bf33aec.jpg)
店内の様子。「百合が原公園」散策が予定より早く終了し開店直後の11時過ぎに入店したのですが既に先客は3組。店内には入口すぐの4人掛けテーブル×2に2人掛けテーブル×5に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/fc7e7f6bd34015a284a8019bee62d77a.jpg)
奥には10脚が用意された大テーブルに奥壁に面したカウンター2席とかなりの席数があるのですが、11時30分過ぎには予約客も含めほぼ全てのテーブルが埋まりました。その大多数が女性客でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/8c1edf10b8f93c82ce6d881038c6a59c.jpg)
店の奥から入口方向を見たところ。店内には多くの棚が設けられ受託販売のグッズで一杯です。来店客の多くは注文品が届くまでの時間などを使って熱心に品定めをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/25/949eb69a9460f36ade6a1159f59a8fc0.jpg)
さてメニューを拝見。まずは食事もの。「本日のカレープレート」「本日のドリアプレート」「本日のライスプレート」「本日のパンプレート」とかなりの充実ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/a567dd8a3bc35c4296078215823c9f97.jpg)
スイーツのメニューには「桜パフェ」があります。桜の季節限定メニューで当初の予定を延ばし5月中旬頃までの提供予定だそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/d713104a670a80410130250eff8941c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/d713104a670a80410130250eff8941c7.jpg)
更に裏のスイーツメニュー。前回来た際には「桜フレンチトースト」があったのですが既に終了のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c7/d601abf957343913841283710b5a805c.jpg)
先ずは食事の「本日のライスプレート」の「ガパオライス(サラダ・ドリンク付きで税込み1,280円)」と「本日のカレープレート」の「オクラのひき肉トマトカレー(同1,280円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/ef5599076968efdb6841c36e74464196.jpg)
「ガパオライス」の雑穀米の上には半熟の目玉焼き。割ると黄身の部分がとろ~りとながれてきます!雑穀ごはんと一緒に食べてみるとガパオミンチのスパイシーな味わいとタマゴのまろやかさがマッチして仲々いけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/1362ca70918d25df303247df20f1c660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/1362ca70918d25df303247df20f1c660.jpg)
「オクラのひき肉トマトカレー」もワンプレートにサラダがのります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/ec6f019208cd282ba5839bb1bcf2ed25.jpg)
「オクラのひき肉トマトカレー」にはたっぷりとオクラがはいっていて、オクラのネバネバっとした感じとトマトの酸味と甘みがバランス良くカレーのスパイシーさも加わり美味しいカレーになっています。ランチ時の食事ものもしっかりと作られているのが店の人気の一端なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/f313e3180c553121568e962209e7cdde.jpg)
デザートのスイーツに合わせて登場のセットドリンクの「エスプレッソ」と「カフェラテ」。コーヒーは北海道で最も古いとされている老舗珈琲店「函館美鈴」製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/e394cd112b4f730f7d4fd2384fc6fefe.jpg)
「Sweets盛り合わせ」(同780円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/a54cb7b404b6c5aa0445f552f4022c74.jpg)
この時期は1品は桜🌸スイーツが入っているとのことで奥が「桜シフォンケーキ」。手前の「塩キャラメルのパウンドケーキ」と「バニラアイスクリーム」の3品盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/a5f6354ff7781ab3804a40255fddfe2c.jpg)
そして「桜パフェ」。同990円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/89d52ef014ef07e0fb9a49e3b387ed4a.jpg)
桜シフォンケーキ、桜ゼリー、グラノーラをベースに、桜葉入りアイスとバニラアイス、ピンクの雪見だいふくと白玉、桜モンブランクリームに桜クリームと桜ホイップが盛り込まれ、桜ソース、桜花、桜クッキーがトッピングされた桜尽くしでのパフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/ad3906419642dfb8eeb2171d3df7b7b7.jpg)
桜シフォンケーキ、桜ゼリー、桜葉入りアイス、ピンクの雪見だいふく、桜モンブランクリームなど適度に塩気の効いた桜尽くしのパーツが1品1品美味しい良くできたパフェでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/a1e1bd65fb7e7ef0e600d5cd44af422e.jpg)
店内のグッズを見て回ります。色々な種類のセンス溢れるものが並んでいます。食品や食器・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/369cd2a4b5231dc0bf60cc87fba21169.jpg)
衣類、バッグに各種家庭用品。様々なアクセサリーも置かれており好きな人には見ていても飽きなそうな品揃えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/2f397ed79f33d02c06b426f7111ae2c7.jpg)
そして網みぐるみ類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/3f9d46c7c288c4ac7508fbd7e37548bd.jpg)
昨年はmoco mocoさんの作品のはりねずみの網みぐるみを購入したのですが遊びに来た長女の娘(孫)が気に入った様子なので進呈しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/7015837f63015fa317beeab248eaefef.jpg)
今年はエゾリスの網みぐるみを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/b17652ac212f511887e1ca4821c10d09.jpg)
食後は店から徒歩10分弱の無人駅「百合が原駅」からJR線で帰路につきました。
聞けば「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」は地元で愛され14年間の栄町での盛業の後に当地に移転して6年余りだそうです。今日の様子では今後も変わらずに賑わいを続けるのでしょう。「百合が原公園」界隈で選択肢が少ないという面もありますが今後も利用させていただきます。ご馳走様でした。
「OWN WAY CAFE(オウン ウェイ カフェ)」
北区百合が原7丁目9-25 011-788-3833
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
(2023.5.12訪問)