市民の台所「さっぽろ朝市」。北隣にある「札幌市中央卸売市場」から仕入れる鮮度バツグンな魚介類をはじめ、水産加工品、精肉、野菜、生花などの商品を全て卸値で販売しています。近くには「札中卸センター」や「さっぽろ青果館」、ガイドブック等で有名な「札幌市中央卸売市場場外市場」などもあります。
今日は「さっぽろ朝市」ほかで買い物です。この時期には毎年《フルーツほおずき》を買いに来ており本年も訪問の機会を伺っていました。
今日は「さっぽろ朝市」ほかで買い物です。この時期には毎年《フルーツほおずき》を買いに来ており本年も訪問の機会を伺っていました。

そんな折に新聞に折り込まれたのが上掲のチラシです。蟹全般にあまり詳しくは無いのですが蟹🦀=高価=美味いという単純な連想式が脳内を駆け巡ります。ネット検索しても今の時期が《花咲がに》の旬で濃厚で旨味溢れる味わいで人気だとか。価格的にも「根室杉山水産」の通販サイトを見ると【期間限定・北海道根室産・朝ゆで花咲がに(1尾で600g前後). 販売価格(税込): 6,000 円(送料別)】で販売しているのでチラシの価格はお買い得のようです。そんなことで《フルーツほおずき》調達も兼ねて「さっぽろ朝市」界隈に買い物に出かけてきました。アクセスはいつもは地下鉄東西線「二十四軒駅」から徒歩なのですが本日は自宅から自転車でやってきました(地図)。

「環状通」を北上し「二十四軒駅」界隈で右折して「さっぽろ朝市」方向へ。途中で「札幌市中央卸売市場場外市場」を横切ります。チラシの「根室杉山水産」は「場外市場」内なのですが「さっぽろ朝市」先攻です。

「市民の台所さっぽろ朝市」に到着。「どなたでもご自由にお買い物ができます」と大きく表示されています。お盆休みの食材調達客が多いのか駐車場は車で一杯です。

「さっぽろ朝市」には入口・通路が三か所あります。

我が家にとって「さっぽろ朝市」といえば「今野食品」ですので先ずは中央の通路へ直行。

「今野食品」。揚げ蒲鉾等の練り物の製造・卸・小売り店で一盛(大盛り)税込み500円の揚げ蒲鉾「お得盛り」が人気です。遅い時間に来ると売り切れることが度々なので真っ先にやってきました。

本日は8時前に到着ですので無事に「お得盛り」がありました。

購入した「お得盛り」(税込み500円)。たこ天、ひじき天、ごぼう天、いんげん揚げ、コーン揚げの盛り合わせです。

続いて「今野食品」隣の「珍味センター」へ。珍味類を中心に冷凍食材が豊富に揃います。

狙いは「生麩」類です。

購入した「よもぎ麩」(同507円)、「モミジ麩(小)」(2本で同583円)、「合鴨スモーク」(同388円)。

次の目的の店がある中央から左側の通路へ。

入り口すぐの牡蠣専門店「有限会社長石商店」。

本日の殻付き牡蠣は、釧路の「仙鳳趾(せんぽうし) 」(1ケ同150円)、 厚岸の「カキえもん」(同300円)に石巻の「 夢牡蠣(ゆめかき)」(同500円)等の4種類。


購入した「カキえもん」(左側2ケ)、「仙鳳趾(せんぽうし)」(中央2ケ)に「石巻産」(右)。北海道の牡蠣は小ぶりですがミルキーで美味しい!

「有限会社長石商店」奥の「(有)マルタカフーズ」で目を惹く活きた《タラバガニ》。《花咲がに》の値段も調べようかと思ったのですが店は《タラバガニ》《毛ガニ》が中心でした。

以上で「さっぽろ朝市」での目的の品は調達を終えたのですが、何か良いものはないかと・・最も右側の通路へ。海鮮寿司屋の「丼兵衛」の前には相変わらず長い行列がありました。本日は最近では最も長いかも。

更に奥に進むと「(株)サワスイ」。《花咲がに》が並んでいます。値段札を見ると1.4㎏で5,000円、1.6㎏で7,000円の表示が出ています。「さっぽろ朝市」だと「根室杉山水産」の通販価格より安いようです。

「札中卸センター」です。

センター内には1本だけの通路の両側に魚介類等の食料品、酒類、衣料等の店が並びます。「さっぽろ朝市」に比べ食品のポーションが小さめでより一般買物客向けです。

目的は「八百屋こうせい」。昨年・一昨年と《フルーツほおずき》を購入した店です。

今年も「ニセコLalalaFarm(ラララファーム)」の自然栽培《フルーツほおずき》がありました!1袋税込み350円。


もちろん即座に購入しました。甘酸っぱい自然の風味の爽やかな味わいが魅力です。

「札幌市中央卸売市場場外市場」にやってきました。

チラシの「根室杉山水産」はオレンジ色のテントが目印です。

店奥のイートイン「うめえ堂」のメニューが店頭に並びます。

数量限定のセール品『朝ゆで!ゆでたて!』の「根室産・花咲がに(1尾活目600~700g)」。税込み2,200円。

蟹が次々と茹で上げられ店頭に並べられます。

実はチラシ掲載の「花咲がに弁当(テイクアウト限定)税込み1,200円」とどちらにするか悩んでいたのですが店に人いに聞くと“絶対に朝茹でがオススメ!”とか。“ホラ!これが大きいよ!通常だと量りで5,000円だよ!”ということで茹でたて!の花咲がに購入決定。

帰宅して量ると735g(ザルの目方は除いてあります)。茹でると10%程度目方が減るそうですので活目で800gぐらいですか?「さっぽろ朝市」の価格を見ているので5,000円は話半分としても2,200円なら良い買い物かな・・。


立派な《花咲がに》です。名称の由来には諸説あり、花咲半島(根室半島)で多く水揚げされているからという説や、茹でると真っ赤になるさまが花が咲く姿にたとえられたという説などだそうです。

ご飯にてんこ盛りしていただきます。ありがとうございました。
「札中卸センター」
札幌市 中央区北12条西23丁目1-2 011-621-5947
「八百屋こうせい」
札幌市中央区北12条西23丁目1-2 札中卸センター1F
営業時間 7:00~14:00
電話 0 1 1 - 2 1 5 - 9 2 5 0
「株式会社根室杉山水産」
(2023.8.13)