円山の「どるちぇ ど さんちょ」。道産子パティシエが心をこめて作ったチーズケーキの専門店です。北海道のフレッシュなチーズをメインに使ったチーズケーキはどれも「絶対うまい!」と自信を持ってお勧めできるそうです。店内のイートインコーナーでは現在4月限定ケーキプレート「桜🌸のレアチーズプレート」を提供中です。
今日は円山のチーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」で桜スイーツ2024第17弾「桜🌸のレアチーズプレート」です。本年1月に限定ケーキプレート「アフタヌーンティー冬」をいただいて以来です。
今日は円山のチーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」で桜スイーツ2024第17弾「桜🌸のレアチーズプレート」です。本年1月に限定ケーキプレート「アフタヌーンティー冬」をいただいて以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/63ab601789534236aa0d497db29f23fc.jpg)
店のInstagramによれば毎年恒例の見た目も華やかな桜レアチーズのプレートが今年も登場しているようで予約して出かけてきました。店の場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から「南1条通り(裏参道)」に出て東へ数分歩き南の住宅街に入った一角にあります(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/fc1b7e5933c559e5c28d72129c2b7271.jpg)
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」の入るビル「Axis-Will」の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/48620eab14eb070255bd380bd78f7e41.jpg)
「どるちぇ ど さんちょ」の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/8653d07dffab1bfcf86315716f3a360b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/e216556b4ea2b86a8ee0f50219ccb1ba.jpg)
店内。木をアクセントに使ったスタイリッシュな内装です。イートインスペースはカウンター4席に2人掛けテーブル席(補助いす使用で4人まで利用可)が2卓という小さなスペース。イートイン利用希望の場合は予約が確実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/ce3022a33309871712cf1b55d8a07319.jpg)
先ずはこちらのカウンターで注文と会計を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/d30b24d2c0e3bf33f3b9dce21f2ad757.jpg)
定番のチーズケーキも魅力的ですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/5b4d4a94798359303858e424c6f914d0.jpg)
本日はこちらの4月限定ケーキプレート「桜🌸のレアチーズプレート」(税込み650円、珈琲紅茶とセットで同1,000円)を予約済です。併せて季節限定プリンプレート「チョコとチーズのプリン」(同620円) も注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/7fb372154c66bee338046d4229dc9558.jpg)
会計の後に「奥のテーブル席へどうぞ!」と案内されました。予約などの関係で余裕があったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/7fb372154c66bee338046d4229dc9558.jpg)
会計の後に「奥のテーブル席へどうぞ!」と案内されました。予約などの関係で余裕があったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/034ca6b00c7df8c5652e3dc674c4bec3.jpg)
「桜🌸のレアチーズプレート」の珈琲セットと「チョコとチーズのプリン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/3c6afff1edc01c69ea8f9159f8de65f3.jpg)
「桜🌸のレアチーズプレート」は“毎年恒例の桜🌸レアチーズを春らしく飾り付けました。桜が香る生地にホワイトチョコムースの程よい甘さがマッチ。ボトムのクッキーに桜🌸の葉を仕込み和に寄せたスイーツです”という自信作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/56fad1460bf6a9da051d47adcf95fe9f.jpg)
石庭風に添えられた抹茶のカジューとエダムチーズの固焼きビスケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/9bd83b911432333aa30fe7824c0fdeea.jpg)
「チョコとチーズのプリン」は“ 2種のクーベルチュールチョコをブレンドし道産クリームチーズで仕込んだ濃いめプリン。カラメルソースを絡めてお召し上がりください。プリンやカラメルにもほんのりオレンジを効かせて自家製のドライオレンジをトッピングしました”。 こちらも自信作のようでかなり濃厚なチョコ味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/578a37f3ccbd1df2e003da297fc08a80.jpg)
珈琲は「工房 横井珈琲」の「アシリ(アイヌ語で「新しい」という意味) 」という名前のブレンドコーヒー。チーズケーキなどの乳製品を使用したスイーツと相性の良いコーヒー豆だそうです。フレンチプレスで提供されカップ2杯分ぐらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/a7beb35194bde59677384375bb6042d8.jpg)
ともに安定の味わいです。桜🌸スイーツとともに美味しくいただきました。ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/5b0832b23816728111671c006607a939.jpg)
「どるちぇ ど さんちょ」前の通り。南円山の閑静な住宅街の一角です。
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
チーズケーキ専門店「どるちぇ ど さんちょ」
札幌市中央区南3条西23丁目2-25 011-215-5328
営業時間 / 11:00 ~ 18:30
定 休 日 / 火曜日(祝日の場合、翌水曜日)
https://dolce-de-sancio.jp/
(2024.4.27)