例年職場の忘年会では、「今年の10大ニュース」を発表されるが、一夜明けると何が1位だったかさえ忘れてしまった。
職場では酒の上のこととと笑って過ごせるが、我が家となるとそうはいかない。
なんといっても今年最大の出来事は、父の脳梗塞の発症だろう。
1月に入院して転院を4度、まだ入院中。本人もきついだろうが、家族も大変だ。
私も5キロ体重が減った。10年ほど前に父が心筋梗塞で入院したときも、たしか4キロぐらいは痩せた覚えがある。この時はリバウンドで元に戻ったのだが。
父は、麻痺が残り右手が動かない。右足も不自由だ。言葉もはっきりと解らないときがあるし、受け手が解らないと感じたときは、声が大きくなり動作でも訴えてくる。
せめてトイレを一人でできれば自宅に、と思うが贅沢な要求だろうか。
本人は、リハビリを続けたいのだけど、急性期リハビリの期限は過ぎているので、現在の病院では少ししかリハビリが出来ない。残念な事である。法律を変えて欲しい。
せめて明日の日曜日、車椅子で病院の周辺でも散歩が出来れば良いね。
晴れたらいいね・・・・・。
職場では酒の上のこととと笑って過ごせるが、我が家となるとそうはいかない。
なんといっても今年最大の出来事は、父の脳梗塞の発症だろう。
1月に入院して転院を4度、まだ入院中。本人もきついだろうが、家族も大変だ。
私も5キロ体重が減った。10年ほど前に父が心筋梗塞で入院したときも、たしか4キロぐらいは痩せた覚えがある。この時はリバウンドで元に戻ったのだが。
父は、麻痺が残り右手が動かない。右足も不自由だ。言葉もはっきりと解らないときがあるし、受け手が解らないと感じたときは、声が大きくなり動作でも訴えてくる。
せめてトイレを一人でできれば自宅に、と思うが贅沢な要求だろうか。
本人は、リハビリを続けたいのだけど、急性期リハビリの期限は過ぎているので、現在の病院では少ししかリハビリが出来ない。残念な事である。法律を変えて欲しい。
せめて明日の日曜日、車椅子で病院の周辺でも散歩が出来れば良いね。
晴れたらいいね・・・・・。