清水寺界隈は大賑わい 2008年11月17日 | 旅 グルメ こんばんは 明日から1月下旬並の寒波が襲来すると、天気予報が。 コタツもストーブも準備してない。どないしょー。布団でも被っておくか。 京都は今度の3連休がピークと行っていたが、どうしてどうして、田舎のオジサンから見たら、盆と正月と祭りがいっぺんに来たような賑わい。 こんな人では滅多にお目にかからない。 松原通りから清水坂、おみやげ屋さんが多いところ。 産寧坂もこのとおり。 紅葉はまだ1分ぐらいというのに、ラッシュアワー並の人出。 「京都の11月は異常だ」との一端をかいま見たみたいな気がする。 #国内旅行 « 奈良から京都まで | トップ | 比叡山延暦寺 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する