露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

望岳台・冬

2010年12月07日 | Weblog


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

白銀温泉「銀瑛荘」で入浴後は望岳台へ行ってきました。
ここは標高930m、十勝岳の中腹にあります~
標高が高いので、雪が結構ありますね。

おぉぉ~ 風が強いので足跡だけが踏み固められて
風で飛ばされずに残ったようです

十勝岳は雲の中、姿を現しませんでした。
秋だとこんなに紅葉がきれい・過去記事に飛びます。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
やっぱり抜かされた(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白金温泉・銀瑛荘 | トップ | 車のヘコミを自分で修理! »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
望岳台 (ikeboo)
2010-12-07 07:27:53
露天風呂マニアさん、こんにちは。
冬の望岳台もなかなか雄雄しいです。
もう少し雪が積もって、晴れていれば
文句なしかもしれませんね。
冬、ここに入れたんですね・・・。
返信する
Unknown (ゆぅ&かん)
2010-12-07 11:56:27
こんにちは~(^^)

冬の冠雪した望岳台もまた魅力的ですね‥(^-^)
晴れていて十勝岳山頂が見えたら幻想的なんだろうな~(^。-)
冬の十勝岳周辺も行って見たくなりました‥(^0^)
返信する
望岳台 (ユキヒロ)
2010-12-07 12:29:13
雪のない時期には行ったのだけれど、雪景色も雄大で中々ですね。
風で吹き飛ばされそう。
(笑)
冬も入れたのですね!
返信する
絶景ですね (タピオカ鈴木)
2010-12-07 17:17:06
お疲れ様です。
バイトひと区切りついたから近場の吹上行こうと思います!
八海や土井さんにも行けたらな、と思ってます。
返信する
Unknown (TONO)
2010-12-07 19:03:48
こんばんは
足跡が盛り上がって残ってるのは初めて見ました!
普通は凹んでる足跡が逆に凸ですから驚きです。
それだけ風が強いんですね。
返信する
Unknown (きんちゃん)
2010-12-07 21:12:54
 露天風呂マニアさん、こんばんわ~
足跡がこうやって残るって・・・凄いですね~
でっぱってるんですね~

ランキングバトルになってますね~
今はマニアさん1位でしたが・・・
返信する
こっちから だったんだよね! (ZEP400)
2010-12-08 00:17:15
おばんです。

こちらかだったんだよね!
俺、勘違いしてて…
行きたかったんだけど~

吹上からスノーシューには
丁度いいから、次はハイキングしてみます(^^ゞ
返信する
ikebooさん (露天風呂マニア)
2010-12-08 20:31:14
こんばんは~

もう少し雪が積もればスキーをしている人もいました。
かなり昔だけど、今も滑る人いるのかな~
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2010-12-08 20:32:20
こんばんは~

冬の十勝岳周辺で温泉に浸かるのもいいですよ~
晴れていればいい景色も見れたのですがね。
返信する
ユキヒロさん (露天風呂マニア)
2010-12-08 20:36:21
こんばんは~

結構風が強かったです~
寒くて震えるほどでした。
冬でもはいれますよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事