こころの赴くままに

趣味の読書・乗馬そしてわんこ、にゃんことの暮らし。日々何気ないことを、記していきたいと思います。

2011-07-26 16:36:45 | 日記
ちょっと色々あって、3日ぶりの更新。

ストレートパーマをあてました。

『髪は女の命』って言いますが、
美容院に行って、髪をきれいにすると、心も和みます。

その上、スタッフに
「ストレートパーマしましたね。似合ってます!」なんて言われたから、
超嬉しいです。


今日の晩御飯

2011-07-23 23:10:58 | 日記

今日は、土曜日。

土曜日は、うち、ワインの日なんです。

一週間に一回、ワインとそれにあった食事を作るのが、決まり事のようになっているんです。

今日のメニューは、・ズッキーニとオリーブのトマトソースパスタ(パスタは、口当たりの良い生パスタ!)・セロリとレタスのたっぷりサラダにハム・モッツァレラチーズのパンに、ワインは、キャティア プルミエクリュ ブリュットて言うシャンパンです。

サラダのドレッシングは、この間購入した、バジルとオリーブオイルのドレッシング。

自分で作って言うのはなんですが、外で食べるよりずっとお美味しかったです。
デザートにチョコレートのアイスも食べちゃいました。
ダイエットしてるのに!

でも、お美味しいものを食べた後は、とっても幸せ。

歯医者さん

2011-07-22 20:17:20 | 日記
先週、食事中に「ごりっ」と、不吉な音がして、奥歯が割れました。

早速、次の日歯医者さんへ。でも、あいにく担当の院長先生が休診日だったので、簡単な処置だけしてもらって、本格的な治療は今日になりました。

今、治療から帰ってきたのですが、虫歯、大きかったらしく、「麻酔しますね」と、5、6ヶ所に、麻酔の注射を打たれました。

あの、麻酔注射される時の感覚ってなんて表現したらいいんでしょうか?

目をぎゅっとつぶっているので、見てないですが、多分、細い長い針なんだと思うのですが、チクッとした後の、微妙な感覚。

痛気持ちいいって言うか、嫌いじゃないんですよね。麻酔注射。
その後、削られ、神経を抜かれて、その跡の3カ所に、針を入れましたって説明がありました。

麻酔のおかげで、治療は全く痛くなかったです。

「お痛みがでたら、飲んでください」て、ロキソニンがでたから、麻酔きれても大丈夫かな?。

でも、『お痛み』って、正しい敬語?ちょっと、気になったのでした。

アリアドネの弾丸

2011-07-21 23:22:16 | 日記
海堂 尊原作の『チーム・バチスタシリーズ』としてパート3『アリアドネの弾丸』が現在ドラマで放映中です。

私は、海堂 尊さんの作品が好きで、出版されているものを、ほとんど言っていいくらい読んでいます。

作家自身が現職の医師という立場から、社会的問題点を、ミステリーとして架空の街、桜宮市を舞台にして、描き出した長編シリーズです。

個性豊かな登場人物がでてきます。

私は、その中でも精神科医の田口公平にとても魅力を感じて読んでいました。おおらかで、お人良しにみえながら、いざとなったら肝が据わっている、実は大物の人物。

私のイメージは、こんな感じだったのに、ドラマの『田口』を演じている伊藤 淳史は、なんかオタクっぽくて、頼りなくて、がっかりです。

その反対に、頭は切れるけど、見た目は暑苦しいイメージの『白鳥』を、中村トオルがかっこよく演じてるんですもん、なんか違う~て感じです。

とか、なんとか一人文句を言いながら、観てるんですが…

原作が好きでイメージを膨らませすぎた作品は、大概テレビも映画も期待外れになりますね。

映像から原作を読んだ場合は、そうでもないのですが。

桜井君が主演映画の『神様のカルテ』。私は原作はベストセラーになる程そんなに面白いかな?て感想を持ったので、逆にどんな映画に仕上がっているのか見に行ってみたいなって思っています。

お風呂のラブちゃん

2011-07-20 16:07:21 | 日記
写真は、昨日のお風呂に入った時の、
ロイス(右)とチチ(左)です

いつも私がお風呂に入ると、2匹がついてやってきます。

ロイスが時々、テニスボールをくわえてきて
お風呂に、ボチャンとほおり込んだりします。

お風呂遊びは、楽しいようです。

でも、ニ匹とも暑そうで、はあはあ言ってるんですけどね。