本日、予定通りにE型tuned by STIが発表されました。
去年の今頃は、ちょうど車の買い替えを検討し、具体的に車種を決める段階にありました。
8月の頭に新宿スバルビルのショールームに行き、LEGACYの購入を検討していることをショールームの女性(スバルシックススターというらしい)伝えると、ワゴンとB4両方のカタログに加え、STIのパーツカタログ、アクセサリカタログ、すべて一式準備してくれて丁寧に対応して頂きました。
私の夏休みは、8月11日から8月17日で、お盆の期間実家にいる間、毎日カタログを見ていました。すでにグレードとオプションパーツは決めていたので、ワゴンにするかB4にするか迷っていました。
そして、PCでネットを見ていると、SUBARUのwebサイトで特別限定車と称して、tuned by STIの情報を発見したのです。
会社の後輩がラリーをしていたこともあり、SUBARUのすばらしさや他のメーカーと違うところ、STIの役割はいやというほど聞いていたため興味を持ちました。
何度も見ているうちに、他の競合の車種はどうでもよくなってしまって、すでにこの時点で8割くらいはこの車種にすると決めていました。
決めてしまえばそこからは、早かったです。
8月16日に東京に戻って、翌17日には東京スバルへ。
この日のディーラーはお盆休みの影響もあってガラガラでお客さんはいませんでした。
受付の女性に、LEGACYの購入を検討しているので、と伝え、現在の営業担当者Mさんを紹介してもらいました。
2.0GT spec.Bのツーリングワゴン、B4、tuned by STI B4 3つの見積もりを作ってもらって、さらにアルテッツァの下取りの査定もしてもらいました。
試乗(B4 2.0GT)も含めて3時間近く対応してもらいました。
その日は、8月18日(土)にまた来店することを伝え家に帰りました。
土曜日に来店したときには、もう、tuned by STIを契約する旨を最初に伝え、オプションを選択して最終の見積もりを作っていただき、印鑑をポンッと押していました。
スバル車に乗ったことも無いのに、高額な車をこんな短い間で決めてしまってよかったのか葛藤はありましたが、周りの車好きの友人の反応や、書籍を見る限り間違いでなかったことを確信しました。
良いのか悪いのか、営業にとっては楽な客だったと思います。(笑
早くも1年経ってしまって、新しいtuned by STIが出てしまいましたが、この車の楽しさはブログに書いてあるとおりなので大変満足しています。
いまでも、車を運転するときは楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
-
2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿 2週間前
でも、私、たったの2日
試乗1日(一人でみっちりGTを試乗してファンに。。。)
交渉1日
こちらの条件を飲むか飲まないかをディラーが選択。
飲む場合は夕方6時までにTELをもらうことに。
だらだら交渉するのは大嫌いなので。。
多分、担当の方にとっても時間の無駄が省けたのではないかと思います。
私より早い人が。。(笑
だらだら交渉大嫌い→まったく同感です。
お互い良い買い物でよかったですよね。
話は変わりますが、私もタバスコ好きなほうで、
やきそば(特に塩焼きそば)にかけるとおいしいです。試してみてください。