ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

年末年始

2007-01-10 22:29:03 | Life
年末年始の過ごし方は、ここ数年は家内の家族と私の家族が東京に集まり過ごしています。
会社の正月休暇が12/30-1/3までと少々短いこともあり、ほとんど食べるか寝るかでゆっくりとしました。

今年、年末年始に飲食したものは、
・青森大間産の生マグロ(例のマグロの漁獲高の影響か とても高かったです。)
・鱈場蟹、毛蟹、松葉蟹を使った蟹鍋(家内の実家からの頂物)
・すき焼き(肉が家内の実家からの頂物)
・新巻鮭、いくら、近海物の蛸の刺身、松前漬け、白菜の漬け物(うちの実家から)
・生そば(近所の蕎麦屋が毎年年末に売り出します。とてもおいしい)
・おせち料理(小田原の蒲鉾、伊達巻、黒豆、金団、などなど)
・ビール、ウィスキー、日本酒、焼酎(「天孫降臨」、「晴耕雨読」)
・その他
とまぁ、本当においしいものの食べ通しでした。

年末恒例の紅白、K-1では、
DJ OZMAにちょっとビックリして、曙は予想通りぼろ負けで(年末の風物詩ですね。)年が暮れ、
明けて元旦には、ドライブがてらお台場まで出かけて来ました。
正月の東京の道路は空いていてとても順調で気持ちが良いです。(レガシィの初乗り~)

こんな正月でしたが、今年も家族全員元気で健康でありますように。

-----------------
ブログを更新していないのは、クリスマスに偶然に買えてしまった、Wiiのせいです。。
ゲームはしばらくやっていなかったのですが、「Wii Sport」、「ゼルダ」がとてもおもしろくはまっています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作PCのトラブル2 | トップ | E型への布石!? ダイナミック5AT »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taoten)
2007-01-11 16:38:35
青森大間産の生マグロは凄いですね!!(新潟では手に入りません)
新潟の正月は新巻鮭が定番ですが、我が家では新潟加島屋と元は同じものを親戚から仕入れます(私はこのかまの部分を食べると正月が来た!!と認識します)

今年の酒は、いつもの〆張り鶴の生酒と甥の中国出張土産の紹興酒でした。

正月は食べて、寝るのに限ります!!
返信する
taotenさん (ak)
2007-01-11 21:50:11
生マグロおいしかったですよ!!
一人4切れくらいでしたが、味わって食しました。

新巻鮭は身の部分とカマの部分に分けて持ってきてくれたので両方食べました。
カマはおいしいですよね。
ご飯に昆布茶をかけてお茶漬けで食べるのが好きです。
カマと白菜の漬け物がお茶漬けには最高です。

おかけで少し太ったようです。(笑
返信する

コメントを投稿