今週末はちきの行事目白押し。
土曜日は運動会(結局朝だけ雨で、順延。みんなで動物園へ)
日曜日は運動会予備日(そして、運動会になりました♪)
月曜日(体育の日)は七五三の写真撮影の日。
七五三の写真撮影は、まぴの時にお参りと同じ日にしたら
えらい殺人的忙しさと疲労が残ってしまい、ちきは別個にして見ました。
(大正解だったよ。)
なもので、私の母も術後初めて実家から我が家のちょうど中間点まで
一人で電車でやって来ました。
(心配性の兄が、やっぱり運動会当日の早朝俺が送る!とか言い出したが、
本人に確認したら一人で来てみたい!と言うので、結局一人で来た次第)
母を途中の駅まで迎えに行く途中(ちきだけ早帰りだったから、連れて行った)
ちきがぽつり。
ち/「まぴ、また(おばあちゃんが帰ったら)泣くのかなぁ?」
そう、まぴはおばあちゃんが帰ると悲しくて、寂しくて泣くのです。
そして、ちきは泣いたことが無い・・・
私/「ちきはなんで泣かないの?」
ち/「だってまた会えるから。ドイツに行っちゃう訳じゃないし」
あはは、ドイツとはお友だちのNくんがお父さんの故郷ドイツに帰ったから
なのです。そう言えば、走り去るNくんが乗る車(亡き父の愛車ブルーバード)を
泣きながら追いかけていたっけ。
キミは大人だねぇ~。
ちなみに私はまぴ派です。子どもたちが居るから、母が帰っても泣きませんが
きっと一人なら泣くでしょう。(いい大人なのに)
それはさておき掲題の件。
昨日ばぁばにおやすみなさいと言って寝るときです。
私はちきを寝かしつけてました。
まぴの泣き声がし、ちきが「まぴやっぱり泣いてるよ・・・とつぶやきながら
寝てしまいました(笑)」
大好きなばぁばが帰ってしまうこと。
+学校で金曜日に嫌なことが有った事。
更にちきの運動会で幼稚園時代の本当に気の合うMちゃんと遊んで楽しかった事が
重なり、学校が怖い、なんでMちゃんと同じ学校じゃないの?
とちょっといつになく、まぴに号泣されてしまいました。
Mちゃんと同じ学校じゃないの...
この言葉に私もつい泣いてしまった。
でも、仕方ないんだよなぁ。
自分で一番分かってるはず。
そうそう気の合う友だちがいつもいつも見つかる訳じゃないって。
それでもそういう友だちにたまに会って楽しい時間が過ごせるから、
また頑張ろうって思えるんじゃないかなぁ(大人は・・・ねっ)
今まで、すごくまぴの友人関係を気にしていた自分。
でも、ダイレクトにそれがまぴに伝わっていたんだなぁと、猛反省。
今日はちきは振り替え休日で幼稚園はおやすみ。
母を実家まで送って行きました。(これは私も初の試み。大抵実家へは
だんなに運転してもらってたので。大体時間が掛かっても2時間半ぐらいですが)
よっぽどまぴをずる休みさせて、連れて行ってしまおうかとも思ったけどさ
さすがにそれは辞めました。
まぴには「だいじょうぶ」といっぱい暗示を掛けてね。
私も余計な心配はしないぞと思いつつ、でも頑張れ~と頑張って運転。
母を送り届け、ちょっとお茶をして13:30過ぎには実家をgo。
無事15:30前に自宅に着いたぞい。
まぴは今日6時間の日なので、帰ってきたのは16:30ごろ。
今日は楽しかったらしく、ほっと一安心です。
ま、あまり根掘り葉掘りは聞かない(ようにしてた)けどさ。
誰もが通り過ぎていく成長過程なんだろうなぁと思いつつ、
親子ともども強く頑張るぞ~
土曜日は運動会(結局朝だけ雨で、順延。みんなで動物園へ)
日曜日は運動会予備日(そして、運動会になりました♪)
月曜日(体育の日)は七五三の写真撮影の日。
七五三の写真撮影は、まぴの時にお参りと同じ日にしたら
えらい殺人的忙しさと疲労が残ってしまい、ちきは別個にして見ました。
(大正解だったよ。)
なもので、私の母も術後初めて実家から我が家のちょうど中間点まで
一人で電車でやって来ました。
(心配性の兄が、やっぱり運動会当日の早朝俺が送る!とか言い出したが、
本人に確認したら一人で来てみたい!と言うので、結局一人で来た次第)
母を途中の駅まで迎えに行く途中(ちきだけ早帰りだったから、連れて行った)
ちきがぽつり。
ち/「まぴ、また(おばあちゃんが帰ったら)泣くのかなぁ?」
そう、まぴはおばあちゃんが帰ると悲しくて、寂しくて泣くのです。
そして、ちきは泣いたことが無い・・・
私/「ちきはなんで泣かないの?」
ち/「だってまた会えるから。ドイツに行っちゃう訳じゃないし」
あはは、ドイツとはお友だちのNくんがお父さんの故郷ドイツに帰ったから
なのです。そう言えば、走り去るNくんが乗る車(亡き父の愛車ブルーバード)を
泣きながら追いかけていたっけ。
キミは大人だねぇ~。
ちなみに私はまぴ派です。子どもたちが居るから、母が帰っても泣きませんが
きっと一人なら泣くでしょう。(いい大人なのに)
それはさておき掲題の件。
昨日ばぁばにおやすみなさいと言って寝るときです。
私はちきを寝かしつけてました。
まぴの泣き声がし、ちきが「まぴやっぱり泣いてるよ・・・とつぶやきながら
寝てしまいました(笑)」
大好きなばぁばが帰ってしまうこと。
+学校で金曜日に嫌なことが有った事。
更にちきの運動会で幼稚園時代の本当に気の合うMちゃんと遊んで楽しかった事が
重なり、学校が怖い、なんでMちゃんと同じ学校じゃないの?
とちょっといつになく、まぴに号泣されてしまいました。
Mちゃんと同じ学校じゃないの...
この言葉に私もつい泣いてしまった。
でも、仕方ないんだよなぁ。
自分で一番分かってるはず。
そうそう気の合う友だちがいつもいつも見つかる訳じゃないって。
それでもそういう友だちにたまに会って楽しい時間が過ごせるから、
また頑張ろうって思えるんじゃないかなぁ(大人は・・・ねっ)
今まで、すごくまぴの友人関係を気にしていた自分。
でも、ダイレクトにそれがまぴに伝わっていたんだなぁと、猛反省。
今日はちきは振り替え休日で幼稚園はおやすみ。
母を実家まで送って行きました。(これは私も初の試み。大抵実家へは
だんなに運転してもらってたので。大体時間が掛かっても2時間半ぐらいですが)
よっぽどまぴをずる休みさせて、連れて行ってしまおうかとも思ったけどさ
さすがにそれは辞めました。
まぴには「だいじょうぶ」といっぱい暗示を掛けてね。
私も余計な心配はしないぞと思いつつ、でも頑張れ~と頑張って運転。
母を送り届け、ちょっとお茶をして13:30過ぎには実家をgo。
無事15:30前に自宅に着いたぞい。
まぴは今日6時間の日なので、帰ってきたのは16:30ごろ。
今日は楽しかったらしく、ほっと一安心です。
ま、あまり根掘り葉掘りは聞かない(ようにしてた)けどさ。
誰もが通り過ぎていく成長過程なんだろうなぁと思いつつ、
親子ともども強く頑張るぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)