ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下引用ーー
書籍「健康のトリック」
平成17年5月1日発刊
ホスメック・クリニック院長 医学博士 三好基晴著
花書院 A5判 244ページ 1600円(税込み)
ご注文は下段へ
送料込みで1冊1600円です。郵便振込用紙を同封します。小売販売を希望される方は直接お問合せ下さい。
目次
はじめに
第1章 健康トリック
1、「健康トリック番組」
「健康トリック」のカラクリ
テレビの健康トリック番組のパロディー
健康情報をバラエティー番組でやってはいけない
真理科学を悪用する商売科学
健康トリック番組を利用した客寄せ広告
2、低い信頼性
TBSのやらせ疑惑 スパスパ人間学
テレビ東京「教えて!ウルトラ実験隊」のねつ造
都合の悪いデータは言わない あるある大辞典
同じ番組で反対のことを言っている おもいッきりテレビ
厚生労働省と農水省が反対のことを言っている はなまるマーケット
農薬や食品添加物には無関心
学会発表と論文発表
医学博士は医師とは限らない
第2章 テレビ番組を検証する
1、納豆を食べても血液はサラサラにならない
試験管内を体内にみせかける健康トリック あるある大辞典
血液検査のトリック ためしてガッテン
血液がサラサラしすぎると出血しやすくなる
血栓が脳梗塞や心筋梗塞のすべてではない
納豆を食べても骨は丈夫にならない
培養液に問題がる
発酵醸造食が危ない
2、カテキンは農薬だ
「カテキン」は商売用語
カテキンで体脂肪は減らない
カテキンに発ガン性の疑いがある
カテキンで高血圧や糖尿病の予防はできない 生活ほっとモーニング
3、カルシウムを多く摂っても骨は丈夫にならない
数字のトリック
骨折しやすいのは運動不足のため
カルシウムが増えて骨がもろくなった
カルシウムを多く摂ってると骨折や骨粗しょう症が増える 生活ほっとモーニング
カルシウムと食物繊維
砂糖は有害ではない
牛乳は飲まないほうがよい
4、コラーゲンで肌はうるおわない
コラーゲンは吸収されない
コラーゲンで骨は丈夫にならない ためしてガッテン
5、アルカリ性食品で血液はアルカリ性にならない
区別する方法のトリック
梅干は酸っぱいのにアルカリ性食品?
アルカリ性食品で血液はアルカリ性にならない
都合のいいことしか言わない スパスパ人間学
アルカリ迷信のはじまり
6、海洋深層水のカラクリ
「海洋深層水」は商売用語
深層水入りの発泡酒のカラクリ
海洋深層水で病気は治らない おもいッきりテレビ
7、「有機」は無農薬、無添加とは限らない
「有機農産物は無農薬」とは間違い はなまるマーケット
農薬を使うために有機認証を取る
8、アミノ酸でダイエットは出来ない
アミノ酸って何?
アミノ酸を製造する遺伝子操作菌
トリプトファン事件で38人の死者
アミノ酸はいらない あるある大辞典
アミノ酸に効果があればドーピングになる
アミノ酸の製造方法の間違い ためしてガッテン
9、にがり水でダイエットは出来ない
にがり水で過敏性大腸炎
便秘に効果があれば下剤で副作用がある
にがりは豆腐に使うもの
マグネシウム不足はほとんどない
たった5日で3kg体重減は異常 おもいッきりテレビ
クラシックダイエット
10、コエンザイムQ10は有害無益か
コエンザイムQ10は薬剤だ
コエンザイムQ10は活性酸素を発生させる
コエンザイムQ10はドーピング剤か? あるある大辞典
第3章 食の安全性を問う
1、危ない農産物
「低農薬・減農薬だから安全」とはいえない
体内に蓄積される農薬
「無農薬」の不適正表示
厚生労働省の残留農薬検出率のトリック
遺伝子組み換え作物と遺伝子操作作物
2、食品添加物のカラクリ
あぶないコンビニ食
金太郎卵にご用心
天然食品添加物の増粘剤の発ガン性
天然着色料の原料はエンジ虫
頭痛と食品添加物
コンビニ食の豚が異常出産
3、化学調味料は有害である
古くて新しい問題
原料と製造方法に問題がある
サトウキビから抽出しているのではない
名前を変えてでています
4、お金で研究結果が左右される
人口甘味料のアスパルテームは有害
企業からの研究費で研究結果が決まってくる
厚生労働省の許可に疑問がある
5、肉も魚も危ない
アメリカ産牛肉がメキシコから大量輸入
養殖魚のワクチンに注意
6、健康食品で健康被害
健康食品の「アガリクス」で副作用死の疑い
プロポリスはミイラの防腐剤
「健康のためなら死んでもいい」ウコンの悲劇
栄養成分を集めてもトマトはできない
サプリメントでガンの死亡率が上昇
ビタミンCで風邪の予防は出来ない
漢方薬にも副作用がある
医者が健康食品のデータを偽造
病気の迷信
7、化学物質は変身する
残留農薬測定の盲点
ホルムアルデヒドも変身する
食品添加物も変身する
浄水器で塩素は塩酸に変身するだけで除去できない
8、環境ドラッグ
精神かく乱化学物質
食品添加物と環境ドラッグ
身の回りの環境ドラッグ
第4章 食は芸術なり
1、食は文化であり、芸術である
芸術とは真善美
真の食べ物
善い食べ方
美味しく食べる心
日本人の主食は米
腹8分目は身体に悪い
よく噛んで食べてはいけない
のどが渇いていないのに水を飲んではいけない
自然食は薬ではない
自然食検定
2、美味しく楽しく安全なレシピ
クッキングマジック
バター、シャーベット、サイダー、マヨネーズ、ツナチキン、コーンスープ、しょうゆ
おわりに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上ーーーー
TITLE:
DATE:2007/08/23 22:51
URL:http://www2.odn.ne.jp/kentei/syoseki/torikku.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます