先日10月28日はハードロックカフェ・ユニバーサルシティウォーク店でのTHE WAREHOSEのライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/1b9b4d0804ae84dc34866ed0cb2e106d.jpg?1570502733)
ハードロックカフェでのライブというと大阪本町店がおなじみのアランスミシーバンド、THE WAREHOUSEだが、今回初めてUSJの方の店舗に呼んでいただいた。
やはり立地が違えば店の雰囲気も内装も違っていて、同じ店とは思えないぐらいの違いもあり、店舗によってそれぞれに考え抜かれた良さを生かす工夫がされていて、なんというかこう、すごい営業努力を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/9d083b30de17814603b4d9660c7966b4.jpg?1570502760)
奇しくもこの日、ラグビー日本代表がアイルランドと対戦し劇的勝利を収めた日で、ただでさえUSJ効果でテンションが上がり気味のお客さんが多いこのユニバーサルシティウォーク店なのでMCでもそのことを紹介したところ歓声が上がっていた。
さてTHE WAREHOUSEとしては久しぶりのライブ。ステージはとても広く照明もしっかりしていて、初めてだがかなりイメージ通りの演奏ができた。
Elton JohnのRocket Man公開記念ということで彼の曲を多目にやりますと言っていたのだが、若干伝わり方が違ったようでステージ開始直前、店内で紹介された時
「それでは今日はElton Johnのカバーステージです。THE WAREHOUSE!!」
と紹介されつつ一曲目がBilly JoelのShe’s Always a Woman であった我々は一瞬血の気が引いた。ただ、もちろん同じとは絶対に言えないが限りなく近いBilly Joelで良かった…とも思いつつスタート。
ファースト、セカンドステージともにかなりお客さんとともに楽しい空間になった。
アイルランド戦の勝利で浮かれていた私ひで氏は思わずHRCのピンを購入、お客さんからも花束などいただき出来過ぎのステージ。
ありがとうございました!
いつも言っているがお互い、このTHE WAREHOUSEの活動は確実に各自のそれぞれの音楽活動にプラスに働いているなという実感がある。ASBも大事なライブが続くし、このTHE WAREHOUSEもまた10月25日(金)に今度は本町のほうのHRCでやるので、みなさんまたぜひよろしく!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます