ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

3509)さて・・・

2020-12-29 | 我が家の品々
『この先どうなる?』

昨年から夫がはじめた「薔薇育て」


正解かどうだか?とっても疑問だけど

夫に言わせると・・・

何度かの鉢を大きくする植え替えの後、12月中に形を作らねば!

と、張り切ってアーチが出来た。


来春には薔薇のアーチが現れるらしいが

私には信じられない。あっ、ここだけの話www
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3494)笑いの・・・

2020-12-08 | 我が家の品々
『ツボ』

おうち時間が多くなった最近。

夫がポチっとしたらしい


夫は昔から「ピンクパンサー」で爆笑出来るが、妻にはソレが理解出来ない。

どこがそんなに面白いのか⁈


毎日ゲラゲラ笑ってる。

笑いのツボが違うのね、きっと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3491)我が家も・・・

2020-12-03 | 我が家の品々
『クリスマス気分』

年の半分はなんだかなぁ⁈って感じだった今年も残り1ヶ月。

キッチンリノベしたので、最大の難関「キッチン大掃除」はチャッチャと出来そうだが

それでも、やる事山積み。


美味しいもんは最後まで取っておくタイプのワタシだが、

楽しい事から始める。

ツリー🌲出して、テラスに電飾して。。。


小梅のカット終了(笑)


そろそろ重い腰あげて大掃除にかからにゃ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3454)これだけは・・・

2020-10-12 | 我が家の品々
『オススメ♪』

キッチンリノベから約1ヶ月経過した。

今回は気張ってフルオーダーにしちゃったので、わがまま言いたい放題www

ワガママ言って良かったと思ったのがコレ。

台所洗剤と手洗いソープを埋め込んだ事。


夫は笑うが、主婦にとって小さな所は大事なのだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3452)とりあえず・・・

2020-10-08 | 我が家の品々
『再起動⁈』

昨朝、ウォシュレットがダジャレじゃないがうんともすんとも。

壊れたっ⁈


とりあえず。。。リモコンの電池を入れ替える。

ダメだ!

電源を一度抜き、再度入れる。


ラッキー!よみがえった♪

完治ではないかも?だけど、とりあえず暫くは大丈夫かな⁈

パソコンでも家電でも。。。何かあれば、まずは「電源入れ直す」のが私流(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3440)昔を・・・

2020-09-22 | 我が家の品々
『思い出す』

キッチンリノベで照明も変更。


電気設備屋さんにあーでもない、こーでもないと設置してもらう。

う〜ん、いい感じ♪と言いつつ、


「アメリカンクラッカーやん」と心で思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3431)無事・・・

2020-09-07 | 我が家の品々
『終了』

構想半年以上、コロナ問題含めすったもんだあったキッチンリノベーション。

2週間の工事を経て一応完成なり。


今回はキッチンメーカーさんでオーダーして頂き、我が家の寸法に合わせてもらった。


これで、終の住処に移るまでここで頑張るつもりだが、そう計画通りいくだろうか?

この年齢になると思い通りにいかない事ばかり。


まっ、10年先の事考えるよりまずは、キッチンの荷物を戻さねば!ふぅ〜(汗)

before

追記)リノベ中ネット環境よくなくて、コメント欄閉じてました🙏
ご迷惑をおかけしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3427)今のところ・・・

2020-08-31 | 我が家の品々
『順調ナリ』

月曜日スタート、金曜日で解体→電気ガスなどの工事→造作工事まで終了。

今週からキッチン施工となる。

現場光景好きなので、夫に注意されるがちょこちょこ「家政婦は見た!」するワタシ


ちょっと大胆すぎたかなぁ?横壁


木製パネル貼ってくれ!とか


手元にダウンライト付けろ!とか


検査口の白枠はヤダ!とか色々。。。


めんどくせー!と言われてるだろうな、きっと。

クソわがままで、ごめんなさい🙏🙏🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3424)半年遅れで・・・

2020-08-25 | 我が家の品々
『始まる』

構想1年以上。。。コロナ影響で着工ストップしていた工事が始まる。

暑くなればコロナも休息時期になるか?と勝手に考え、
クソ暑い時期まで延期したのに。。。ダメじゃん。


がっ、これ以上業者さんに“マテ!”と言うのは申し訳なく、気遣いの施工となる。

出来るだけ、工事の方々との接触を控える為、私達+小梅は避難する(笑)


お茶やお昼、オヤツ(笑)も遠慮致します。。。と。

施主側は楽ちんwww


さて。。。さて。。。無事何事もなく工期とおり、図面とおり、完成します様に♡
coming soon ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3421)我が国は・・・

2020-08-19 | 我が家の品々
『修復下手かしら⁈』


一気に揃える財力がなかったので、徐々に増えていった我が家のダイニングチェア。

最初の一脚はもう四半世紀以上使用し、傷んできた。


で。。。修理に出すつもりでお店へ行く。

と。。。「買い替えの方がお安いですよ」と、あっさり。


欧米では何代に渡って使うと聞くが、我が国には「修復」がメジャーでないのかな?

こりゃ、自分でリペアするかぁ⁈
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする