ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

2156)今回のテーマは・・・

2015-02-03 | お花
『春近し!?』

早くもチューリップ、お花の世界はすっかり春。
          


スポーツジムを私なら(笑)徒歩圏に変更した。

以前のジムはさすがのでも徒歩では厳しい場所にあったからねぇ~
          

今度の施設は、こじんまりしてる。

平日昼間に行くからか!?年齢層はチト高め。
          

一番驚いたのは、トレーニング場所が男女別
          

「男女○○歳にして席を同じとせず!?」

この場所では、後期高齢者の恋は始まらないようだ(笑)

(気づけば、後期高齢者ネタ、連チャン・・・)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2155)冷や汗・・・ | トップ | 2157)高級・・・ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くの (空子)
2015-02-03 08:03:32
スポーツジム、震災後だったためかお風呂で洗濯してる高齢者がいて、年間パス作ってたけど、2、3回しか行かなかったw
返信する
黄色 ()
2015-02-03 08:04:07
チューリップも、水仙も、黄色がまぶし~~
春の色と言う感じです。
明日から暦の上では春ですもんね・・・
早く来て~~!!笑。

平日、昼間、駅前を歩くと、ジムに向かう、元気な高齢者が
闊歩しています~~
うふふ、男女別って・・・なんて古式ゆかしい・・・♪
返信する
空子さんへ (albi)
2015-02-03 08:35:25
所変われば・・・です。
やはりこちらは高齢者多し!
でも、お洒落でお元気。古いジャージ姿の私、なんだか野暮ったい。
返信する
釉さんへ (albi)
2015-02-03 08:39:43
節分ですものね~
春もすぐそこ・・・と言っても寒い日が続きますね。
こちらも週末は雪がちらついてました。
春が待ち遠しい~

昔、後期高齢者の社交場は、病院待合室。
今はスポーツジムらしいです。
返信する
え~~ (あんこ♪)
2015-02-03 08:51:42
プールはないの?ってプールは分けれないよね(笑)
徒歩圏がどこくらいか知りたい・・・
あんこはほぼ5分以内やし~(汗)
ま、時々、男女分けてと思うおじいさん?はいるわ(爆)

2鉢のお花素敵やわ~
春が来るの?と思うくらいの寒さよね~
返信する
あんちゃんへ (albi)
2015-02-03 08:55:15
大阪の時のジムの支店が、車で15分のところにあったのよ~
暫くはそこへ行ってたんだけど、やはり不便。
うふふふふ・・・わたくしですから・・・
そうね、徒歩20分ってところかしら!?
普通の人なら、車か自転車かしら?
こちらは坂道が多いから自転車が不便なのよねぇ。

プールは男女席を同じ。
返信する
へぇ~! (ぶんこ)
2015-02-03 09:07:54
分けようと決めた方、男性だったのか女性だったのか・・・気になるなぁ(笑)
私が行っていたジム、プール側のジャグジーはいつも女性だけでした。
混浴(笑)だったと思うんだけど・・・

返信する
ぶんちゃんへ (albi)
2015-02-03 09:13:56
ね!珍しいよねぇ~
マダムから男子と一緒はイヤ!ってクレームがきたのかしらん?(笑)
でもね、ランニングマシン、女子は男子の部屋のも使えるんだって。
どちらさまも女子がお強い様子・・・うふふふふ
返信する
Unknown (かふかの妻)
2015-02-03 09:36:06
先日 健診に行きましたが
その日はレディースディで気分的に楽でした

ただ最後の最後に子宮がん健診の先生がおじいちゃん先生……
納得いかん
(あっ この歳でも若い先生なら余計に困る)
返信する
トラブル防止? (hiroベ)
2015-02-03 10:08:20
チューリップ登場ですね。
促成栽培法で一般家庭でも、この時期チューリップ咲かせること出来る
ようですが、普通に育てても、最近はうまく咲かないので、挑戦していません。
我が家はやっと芽が出たとこです。今年は咲いてほしいですがね・・・

トレーニングが男女別、公的な施設ですか。
いずれにしても、最近のお年寄りは何事もお元気ですから、
変なトラブル防止、ということなんでしょうか?

返信する

コメントを投稿