ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

2622)本日・・・

2017-03-03 | お花
『雛祭』

お花のお稽古もテーマは「大人の雛祭り」


女子の看板落ちそうな落ちてる?かーしゃんと現役バリバリの小梅


恥ずかしながら、ジムで「ラテンエアロ」クラスの末席にひっそり身を置く。


1時間のクラスは3部構成になっており、最初1部ずつ振り付けされ、最後に3部ダーッと続けて踊る仕組みだ。


1部ずつの時はまだ良い。出来てるつもりになってる。

が、最後の15分は自分が認知症になった気分。


1部どころかつい先ほど覚えた2部だって出てこない。


どうも我が記憶は15分でリセットされるようだ。

( 本日、コメ欄張り切って営業中)

日本赤十字社 日本ユニセフ協会
熊本県




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2621)寄り道は・・・ | トップ | 2623)はい! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フラの次は (あんこ♪)
2017-03-03 08:45:25
ラテンエアロ?すごい~~
あんこなら記憶切れる以上に15分で息が切れる(爆)
映画で1週間で記憶がなくなる高校生映画があったような・・・じゃ、私達が15分は打倒かな?(笑)
ほんと、笑ってられない歳になったもんだ!

お花いいね~~大人やわ、やはり。
返信する
わかる〜! (ぶんこ)
2017-03-03 08:45:39
バレエ体操( 笑)でも同じよ。
振りが長くなったら、最初がなんだったか忘れそうやもん・・・
いえ、忘れてます!(笑)
返信する
あんちゃんへ (albi)
2017-03-03 08:54:06
あははは!ラテンは大阪のジムの時から末席にひっそり身を置いてたのよ。
だから、フラより長いかも!?
こちらのジムに変わって、昨年からやっとスタジオに入れた(笑)
ジム・スタジオに入るには、かなり勇気がいるのよねぇ(笑)

ミモザ、いいでしょう!
返信する
ぶんちゃんへ (albi)
2017-03-03 08:55:22
お友達がいたっ!
分かって貰える!?

15分間が記憶の限界。
ちょい長ウルトラマンです。
返信する
ヘェ〜 (かしえママ)
2017-03-03 09:57:23
ラテンエアロって楽しそうね。
タンゴとかの音楽でするのかな?
だからalbiちゃんはスタイルキープ出来るのね。
電車に乗り遅れそうな時、走るだけでも息切れが半端ない私には無理やね、残念やけど…(๑>◡<๑)
それ以前に覚えるのも無理だわ。(泣)
返信する
Unknown (zooey)
2017-03-03 11:44:23
わはは!
私もジムでアラビアンやらラテンやらも踊ってますよん。
それらはまだいいのだけど、ジャズダンスは
終盤、クラスを二つに分けて、片方ずつ踊らされるのです。
人に見られながら踊るって、殆ど拷問です。
返信する
Unknown (igaiga)
2017-03-03 12:34:14
コレです!! ワタシが求めていた
お雛様の大人っぽいアレンジメント。コレを画像保存して、来年オーダーしよう。

リズム感が欠落しているので15分どころか、ダーリンのライブで1曲分のフリさえ覚えられません(涙) 覚えられないワタシにイラッとするE嬢。『違う!! 逆!! そうじゃなくて!!』と普段の仕返しをされますw
返信する
かしえママさんへ (albi)
2017-03-03 17:22:22
はい!リズムは楽しいんですヨ
ノリノリな感じ!?(笑)
でも、何しろスピードについて行けてない。
おまけに振りが覚えられない。
で、最後の15分はアタフタ状態です。
客観的に我が姿見てたら笑えるはず!
返信する
zooeyさんへ (albi)
2017-03-03 17:24:44
分かります。
今のジムではないのですが、昔のジムでは
二つに分けて向かいながら踊ったり、周りながら踊ったり・・・してました。
苦手だったなぁ~
年追う毎、覚えが益々苦手になりました。
そろそろ潮時かなぁ~?
返信する
igaiga さんへ (albi)
2017-03-03 17:26:31
うふふふ。褒められて伸びる子です私。

あら!?ダーリンの歌に振り付けあるのね!?
大人なバラードぽい曲を想像しちゃってました。
返信する

コメントを投稿