ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ささやかなおたのしみ・・・・・
ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』
2701)仲間・・・
2017-09-06
|
出かける(旅)
『意識!?』
小梅連れで東へ長距離上り線(笑)
高速SAで、神戸、大阪、堺、なにわ・・・ナンバーの車から
京都、滋賀、岐阜、名古屋・・・へ変わり
到着すると、すっかり東地域のナンバーになる。
ホテルの駐車場に並ぶ車、湘南やら練馬やら横浜やら品川やら・・・を見ると
なんだか”都会だなぁ~”と気後れする小心者。
関西ナンバーを見つけると友を発見したような気分で、ちょっぴり嬉しくなる(笑)
*********************************
お写真、トレッキングで見つけた高山植物!?
( 本日、コメ欄張り切って営業中。お返事夜まで待ってね
)
日本赤十字社
日本ユニセフ協会
熊本県
#ささやき
コメント (12)
«
2700)ちょっぴり・・・
|
トップ
|
2702)遠い・・・
»
最新の画像
[
もっと見る
]
5063)今日は・・・
6日前
5063)今日は・・・
6日前
5063)今日は・・・
6日前
5063)今日は・・・
6日前
5063)今日は・・・
6日前
5062)主婦たち・・・
1週間前
5062)主婦たち・・・
1週間前
5062)主婦たち・・・
1週間前
5062)主婦たち・・・
1週間前
5061)わたくし・・・
1週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
我が家は
(
ぴあ野
)
2017-09-06 07:57:52
最近、旅先では、レンタカーが多く、現地ナンバーを付けています。
がっ!
どこへ行っても、駐車場にハマナンが必ず止っているんですよね~
さすが370万都市と、感心するやら、呆れるやら・・・です。
その感覚↑、私が西に出かるた時に感じております 笑。
とりわけ、関西時代は、同じハマナンを見かけると、もんのすご~く嬉しかったものです。
返信する
Unknown
(
igaiga
)
2017-09-06 08:30:08
逆に西のナンバー見ると『ここまで車で来たのね。お疲れさま〜』って思います。若い頃は毎週のように仙台くらいまでは走ってたのに全くハンドルを握らなくなって早20年。とても西まで車で行くなんて考えられません。
姫は車酔いしないの?
返信する
いえいえ
(
あんこ♪
)
2017-09-06 08:45:02
albi家ナンバーは堂々としててね車もw、あんこナンバーの田舎とは違う(汗)
遠いところで見かけると「どうやって来たん?転勤?」とか思う(笑)
ぶんちゃんナンバーをうちの田舎で見る機会が多いのは意識してるからよね?w
お写真綺麗ね~母が行きたいと思うやろうな~
ってもうそんな気薄いみたいやけど。
返信する
そうそう〜
(
ぶんこ
)
2017-09-06 08:58:44
関西ナンバー、
特にレアなあんこちゃん県ナンバーを見ると「誰?」って(笑)思っちゃいます!
↑ハマナンって言うのねぇ!
尾張小牧(おわりこまき)をオコマっていうよりオシャレやねぇ。
返信する
ぴあ野さんへ
(
albi
)
2017-09-06 10:15:22
おー!!!ハマナンって言うんですか!
かっちょええなぁ~
蓼科でもハマナンをよく見かけました。
なんだかお洒落で、輝いておりましたヨ
そうなんです!アラ還夫妻、そろそろ長距離運転もしんどくなってきて
新幹線+レンタカーにしようかな?と話も出ております。
まずは、小梅が新幹線で大人しくしてくれるか!?ですねぇ。
返信する
igaiga さんへ
(
albi
)
2017-09-06 10:17:50
私は大阪市内在住時ほとんど運転してなかったので
こちらへ越してから再デビュー。
だから、ホント!上手なのよ~(汗)
小梅は、最初車好い酷くてね、ご近所のスーパーまでもゲロゲロ状態
が、今では自ら車へ飛び乗ってます。慣れって恐いわ~(笑)
返信する
あんちゃんへ
(
albi
)
2017-09-06 10:20:22
うん。うん。私もあんちゃんとぶんちゃんの県ナンバーを見ると
つい、運転手を見てしまう。
まさかねぇ~と思いながら・・・(笑)
綺麗な所だったヨ
お山の平均年齢高し!(笑)
返信する
ぶんちゃんへ
(
albi
)
2017-09-06 10:25:10
そう!私もハマナン・・・ええなぁ~って思ったヨ
ゲジナンよりオコマの方が良いかと・・・(笑)
アウェイな地に行くと、つい仲間意識が働いちゃって・・・ねぇ。
返信する
Unknown
(
てぶくろ
)
2017-09-06 21:09:53
こちらでも、ただいま~♪
無事に帰ってきました。
albiさんは、お出かけなのね、とってもきれいな写真に癒されます。
返信する
てぶくろさんへ
(
albi
)
2017-09-07 06:27:39
お帰りなさ〜い。
旅先からのリポートw楽しく拝見してました。
いいなぁ〜と、羨ましく。。。。ね。
後ほどそちらへ伺いますね。
小梅様wwwのおかげで、今年は小梅連れでの夏旅になりました。
先週一週間だったので、私も帰宅してま〜す。
返信する
涼しそう
(
くいーんとも
)
2017-09-07 23:46:23
ツユクサ?
昔その辺にも生えてたような気がする、最近は見ない。←私が外歩かへんしかなぁ?
返信する
ともさんへ
(
albi
)
2017-09-08 08:06:53
涼しさ通り越し、朝晩は寒いくらいでした。
ツユクサやレンゲ、確かに子供の頃は普通にありましたね〜
最近は見かけなくなったなぁ。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2700)ちょっぴり・・・
2702)遠い・・・
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#犬ブログ
#日記ブログ
#食べ物ブログ
自己紹介
アラ古希夫婦がアラ還のトイプードル小梅に振り回される老後暮らし。
平凡な日常の中
フッと笑顔になれる事を何気に綴ります。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
5063)今日は・・・
5062)主婦たち・・・
5061)わたくし・・・
5060)うふっ・・・
5059)小梅の・・・
5058)ずーっと・・・
5057)今年は・・・
5056)それでも・・・
5055)それでも・・・
5054)小梅の・・・
>> もっと見る
カテゴリー
自己紹介
(20)
うちごはん
(620)
そとごはん
(620)
お花
(270)
我が家の品々
(260)
美容やファッション!?
(227)
サクサクっとスケッチ
(205)
出かける(旅)
(470)
出かける(そとごはん、旅は除く)
(381)
小梅ちゃん
(455)
その他の色々
(686)
つぶやき
(51)
最新コメント
PRIMIPASSI/
47)ごちそうさま・・・・
さなえ/
67)緊急事態・・・
さなえ/
57)芸術の秋はいずこ・・・
さなえ/
55)はたして効果は・・・?
albi/
3861)小梅より・・・
あんこ♪/
3861)小梅より・・・
albi/
番外編)今週の・・・
あんこ♪/
番外編)今週の・・・
albi/
番外編)今週の・・・
zooey/
番外編)今週の・・・
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
文字サイズ変更
小
標準
大
がっ!
どこへ行っても、駐車場にハマナンが必ず止っているんですよね~
さすが370万都市と、感心するやら、呆れるやら・・・です。
その感覚↑、私が西に出かるた時に感じております 笑。
とりわけ、関西時代は、同じハマナンを見かけると、もんのすご~く嬉しかったものです。
姫は車酔いしないの?
遠いところで見かけると「どうやって来たん?転勤?」とか思う(笑)
ぶんちゃんナンバーをうちの田舎で見る機会が多いのは意識してるからよね?w
お写真綺麗ね~母が行きたいと思うやろうな~
ってもうそんな気薄いみたいやけど。
特にレアなあんこちゃん県ナンバーを見ると「誰?」って(笑)思っちゃいます!
↑ハマナンって言うのねぇ!
尾張小牧(おわりこまき)をオコマっていうよりオシャレやねぇ。
かっちょええなぁ~
蓼科でもハマナンをよく見かけました。
なんだかお洒落で、輝いておりましたヨ
そうなんです!アラ還夫妻、そろそろ長距離運転もしんどくなってきて
新幹線+レンタカーにしようかな?と話も出ております。
まずは、小梅が新幹線で大人しくしてくれるか!?ですねぇ。
こちらへ越してから再デビュー。
だから、ホント!上手なのよ~(汗)
小梅は、最初車好い酷くてね、ご近所のスーパーまでもゲロゲロ状態
が、今では自ら車へ飛び乗ってます。慣れって恐いわ~(笑)
つい、運転手を見てしまう。
まさかねぇ~と思いながら・・・(笑)
綺麗な所だったヨ
お山の平均年齢高し!(笑)
ゲジナンよりオコマの方が良いかと・・・(笑)
アウェイな地に行くと、つい仲間意識が働いちゃって・・・ねぇ。
無事に帰ってきました。
albiさんは、お出かけなのね、とってもきれいな写真に癒されます。
旅先からのリポートw楽しく拝見してました。
いいなぁ〜と、羨ましく。。。。ね。
後ほどそちらへ伺いますね。
小梅様wwwのおかげで、今年は小梅連れでの夏旅になりました。
先週一週間だったので、私も帰宅してま〜す。