ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

2914)主婦の話題・・・

2017-10-26 | そとごはん
『ある。ある。』

先日のこと

ちょっぴり豪華主婦ランチへ


“この前、このワンピース着て行ったんだけど、
一度でクリーニング出すのはしのびないから又着てきた”と、友人。


“わかる!わかる、”と、一同賛同す。


又別の日(お写真)恒例会では

どこまでスッピンで行けるか?が話題。


“化粧するの面倒だから、外食したくない”と言うと

“大丈夫!行くお店は暗いから”と言われた。


”宅配便が来たら、誰が一番まともな格好をしてるか?“まず協議。


こんな話題で、半日潰せる主婦の才能なり。

( 本日、コメ欄張り切って営業中。お返事夜まで待ってね)

日本赤十字社 日本ユニセフ協会
熊本県




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2913)とうとう・・・ | トップ | 2915)今回のテーマは・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴあ野さんへ (albi)
2017-10-28 19:07:23
ありがとうございます。
ぴあ野さんとのお付き合いもそろそろ10年ですね!
家族構成やら、趣味やらが似ていたので、長い間続き
私の中では、すっかりお友達になっております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

月一度の会、最近は和食が多くなりました。
これも年齢でしょうね。

宅配便、ホント苦手・・・
最近は小梅もインターホンに反応するので、
私は極力使わないようにしているのですが、夫が・・・ねぇ。。。(笑)
返信する
まずは (ぴあ野)
2017-10-28 07:48:11
ブログおめでとうございます。
albiさんちのお幸せな日々を拝見すること、
これからも楽しみにしていますね♪

本日のお料理もおいしそう~
秋の彩がとっても雅です・・・

私、夫がいたら、絶対に宅配が来ても出ないですっ!任せますっ!
なるべく、指定日配達にしているくらいです。
突然のときは・・・見てくれはともかく、せめて愛想よく・・・を心がけて 笑。
返信する
ともさんへ (albi)
2017-10-27 07:55:31
確かに、口紅つけるとお化粧した感出ます。
私は、ぼーっとしたお顔なので口紅は外せないんです。

3時間でクリーニングはできないなぁ(笑)
返信する
デパート行くとき以外はほとんどすっぴん (クイーンとも)
2017-10-26 23:13:19
口紅塗ってるだけでどこへおでかけですか?と言われるw。

クリーニングは一回来ただけではもったいないので2、3回はきます。
外出時間せいぜい一回三時間やもん。
返信する
nanaさんへ (albi)
2017-10-26 20:19:58
私もこの夏は一度も袖を通さずに終わったワンピースがあります。
秋が早く来たせいなのでしょうね。
先日、衣替えの際クリーニングのビニールがかかってたのではずしてしまいました。

私は在宅時は基本スッピン。
ですが、朝晩のお散歩は絶対必要なので日焼け止めクリームはしっかり!
でも、シミと日焼けはもう諦めちゃいました。
返信する
クリーニングとすっぴん (nana)
2017-10-26 19:48:55
一回しか着ていない服をクリーニングに出すのは、
私ももったいないと思います。
夏物は汗シミが出来るので、出さないわけにはいかないけど・・・。
今年は涼しかったので、一夏、袖を通さなかった服もあり、
あるのに着ないというのも、もったいないなと。

出かけない日はすっぴん。
すっぴんって気持ちよいですね~
でも、鏡を見るとガックリ・・・するので、
なるべく鏡は見ないようにしていますよ(笑)


返信する
hiroべさんへ (albi)
2017-10-26 17:09:04
うん。うん。同感です。
夫もスーツを毎日着なくなったので、クリーニングに出す時期が分からなくなります。
自分の物はまだ分かるのですが、夫の物は???
クンクン匂ってみることもあります(笑)

奥様、ちゃんとしてらっしゃる!
今朝、ジャージ姿でゴミ出しに行きました(汗)
返信する
igaigaさんへ (albi)
2017-10-26 17:02:37
車で出かける時は基本ノーメイクの私。
事故したら車から降りなきゃならず、絶対事故できへん。
って、夫に言うと呆れられたワ(笑)

私も冬はジャージ派。便利よねぇ!
返信する
主夫も参加 (hiroべ)
2017-10-26 16:59:35
主婦の話に主夫も参加。
クリーニングの話、同感。春に1回着て、秋でもう1回、
そして次の春まで、いつの間にかクリーニングにいつから
出していないかが、分からなくなる。(笑)

妻は、もはやいつもノーメイクながら、ゴミ出しに行くのに、
「この服装でいい?」と聞いてくる。
「銀座に行くのでも大丈夫!」と私は答える。
返信する
Unknown (igaiga)
2017-10-26 12:42:46
ひとりで休出する時はマスクしたら誰に迷惑をかけるわけじゃないからスッピンでもオッケーと思っている(殴)
むき出しは池袋迄かな? ココまでは地元w
家着はようやくジャージになったからまともだけど、夏場はかなりヒドイ。リラコなんてちゃんとしてる方(爆)
返信する
てぶくろさんへ (albi)
2017-10-26 12:41:29
うふふ。。。お手伝いさんのフリ。。。面白い!
私も使おうかな!?
お手伝いさんの不必要な狭い家ですけど(笑)

メガネにマスク、これは私もやってます。
夏はサングラス、これはかなり隠せますね〜(爆)
返信する
Unknown (てぶくろ)
2017-10-26 11:30:10
最初の画像の椀物を見て、「ある・ある」だったから、松茸のことかと思ったわ(笑)

1度着ただけでクリーニングに出すのは、心と懐が痛みます、くんくん匂って何回か着るわね。
ノーメイクのときは、眼鏡に大きなマスク、のでお食事には行けないけど、お買い物ならオッケー。
宅配便は、どんなひどい恰好をしていても、お手伝いさんのフリをして出て行きます。(お手伝いさんがいないことは相手も百も承知。笑)
返信する
ぶんちゃんへ (albi)
2017-10-26 10:46:42
今朝、クリーニングやのおっちゃんがそう思っただろうなぁ~
何しろ、いつも同じ服で対応するから・・・ね!
でも、今日はワンピースを2着出したから
”この奥さん、こんな服も持ってるんだ!”と帰宅して奥さんに喋ってることであろうゾ(笑)
返信する
あんちゃんへ (albi)
2017-10-26 10:44:38
クリーニングはホント考えるわぁ~
夫のスーツは諦めるけど、自分のもんはジーッと考える。
そう、そう、出来るだけ自分でお洗濯できる品が良いね。
もっと言うなら、洗濯機でガラガラ出来たら尚可。

初物いっぱい食べてきました!(笑)
返信する
あははっ! (ぶんこ)
2017-10-26 08:54:40
しっかり話に入っていけるなぁ〜
クリーニングに出すのは夫のものばかり。
で、いつも同じ部屋着でしょ!(笑)
「奥さん、ロクなものを着てない」って思われてるやろね!
まぁ、そうなんやけど〜(爆)
返信する
そうね~ (あんこ♪)
2017-10-26 08:27:40
すべてわかるわ(笑)

クリーニングは極力出さないwってなるべくホームクリーニング出来るものを選ぶw
ジムに行くようになってからスッピンが平気に(汗)
ってT2には5分ほどのお化粧じゃ何も変わらんと(怒)
って何もかも平気になって女捨てて・・・
あかんあかんと・・・

って美味しそうで楽しそう♪
返信する

コメントを投稿